https://www.fukuroi-fuurin.com/
遠州三山風鈴まつり 意外にも和スイーツが楽しめる祭だ!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
三重
三重に新たな癒しが誕生!「伊勢・志摩 湯快リゾートプレミアム 鳥羽彩朝楽」オープン!
愛知
楽しさは千差万別!竹島水族館はオリジナリティの強い施設だった!
愛知
「ホワイトベアのクリスマスアフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催
三重
極上の休日を湯の山で過ごそう!リゾート施設『アクアイグニス』をご紹介
愛知
貝殻オブジェに囲まれた貝のテーマパーク「竹島ファンタジー館」をご紹介!
全国
北海道グルメをお取り寄せ!海鮮&ラーメン&ジンギスカンなどおうち時間を贅沢に!
少し前に、「風鈴」の音が“騒音”に認定されていると話題になった。現在でも、東京都環境局ホームページにある「生活騒音」の例の中で風鈴は、“生活騒音としてとらえられるもの”として挙げられており、オートバイの空ぶかし音やペットの鳴き声と同列に書かれている。
とはいえ、風鈴は私たち日本人にとっては“夏の風物詩”。風が吹くとチリンチリンと鳴り、音で夏を感じさせてくれる「風鈴」。そして音を聞くだけで、少し涼しげに感じるのは日本人特有の感覚だろうか。俳句の季語としても使用される。
風鈴の起源
風鈴の起源については諸説あるが、寺などで邪気除けの意味でお堂や塔の軒の四方に「風鐸」(ふうたく)と呼ばれるものが吊り下げられおり、この風鐸が風鈴の由来と言われている。風鐸の音が聞こえる範囲は災いが起こらないと考えられているんだとか。
こうした伝統文化を継承しつつ、新たな夏の風物詩として誕生したのが「遠州三山 風鈴まつり」だ。
遠州三山「法多山・可睡斎・油山寺」の信仰の源である「厄除・火防信仰・目の霊山」といった思想と風鈴をリンクさせ、「願いや祈り」を風鈴の音に託しつつ、涼しい音色で夏の暑さをしのげるようにといった祭り。
遠州三山スイーツ
風鈴まつりなので、もちろん風鈴が名物なのだが他にも企画が盛り沢山!中でもオススメなのが夏のスイーツ。「遠州三山スイーツ」といって、甘いだけではないオシャレなスイーツだ。ちなみに、遠州三山(えんしゅうさんざん)は、静岡県袋井市にある三古刹(古い寺)のこと。法多山尊永寺・萬松山可睡斎・医王山油山寺を指し、一般的にはそれぞれ法多山・萬松山・医王山と寺名を省略して呼ぶ。
法多山(はったさん)厄除氷
法多山では、木の短冊に願い事を書く「願かけ風鈴」と、参拝の後にいただく「厄除だんご」が名物。しかし、この夏に楽しみたいのは夏限定メニュー「厄除氷」。厄除だんごと、宇治抹茶かき氷をを合わせた異色のスイーツ。楽しみながら厄除けができる一石二鳥の逸品だ!
油山寺(ゆさんじ)冷やし緑茶甘酒
700年頃に行基によって創建されたと言われる油山寺。紅葉の名所として知られるこちらのお寺だが、この時期に訪れても雰囲気は抜群。山門をくぐり、宝生殿までのあおもみじの参道はあわただしい毎日をしばし忘れさせてくれる。「冷やし緑茶甘酒」は美容や健康によい成分が豊富に含まれる米麹甘酒と袋井産緑茶を二層の色合いがきれいなドリンク。みずみずしい「わらび餅」と一緒に楽しむ涼やかな和スイーツ。
可睡斎(かすいさい) 水無月ぜんざい・冷茶
「可睡斎」の注目は、人生の良縁を風鈴に託す「ご縁日風鈴」。山門より本堂までの「風鈴の小道」には約2、000個の色とりどりの風鈴がつるされ、涼しげな音色の中、本堂まで心洗われる祈りの道を歩くことができる。こちらで楽しめるスイーツが“ぜんざい”。拝観特典として提供される「水無月ぜんざい」は限定100食。程よい甘さがたまらない、和スイーツだ。
まとめ
ちょっとしたブームとなっている“和スイーツ”。甘いだけではない深い味わいを求めて、遠州袋井を訪れてみてはいかがだろう?
ナイスな情報【可睡斎はマニアの間で有名】
ぜんざいが楽しめる“可睡斎”だが、このお寺を訪れたらまず行って欲しいのが「トイレ」。実はこのお寺はトイレマニアたちの間ではお寺。なんと、トイレの中央にドカンと神様が立っているのだ!この神様は「烏芻沙摩明王(うすさまみょうおう)」といって、火神・厠の神として信仰されており、この神様は便所を清める力があるんだそう。テレビ番組にも取り上げられる有名スポットだ。
EVENT DATA
遠州三山風鈴まつり
- 期間
- 2013年6月1日(金)〜8月31日(金)
- 場所
- 静岡県袋井市一帯
(静岡県 袋井市高尾 1211-1) - 金額
- 参加無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
田原市
愛知
愛知・田原市【田原 たべりん王国】メロンとイチゴの王国でイチゴ狩り♪
開催中
名古屋市中村区
愛知
「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催
開催中
岐阜
「観光列車ながら」絶景を眺めながら贅沢グルメが味わえる人気観光列車!
開催中
静岡
静岡・藤枝市【ジャパン・ベリー】その広さはサッカーグラウンド3面分!?
開催中
犬山市
愛知
お菓子作りをしよう!ドレスも着られる「お菓子の城」
開催中
現在開催中
高級食パン専門店「もしかして宇宙人」が愛知県日進市にオープン!
クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
亀山サンシャインパークはアスレチック&サンシャインブリッジが面白い!!
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催
RANKING
三重
「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催
開催中
岐阜 | 静岡
プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催
開催中
静岡
「空紅葉&サンセットスカイウォーク」三島スカイウォークで見ごろ
開催まであと6日
愛知 |
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
三重
世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!
開催中
岐阜
世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」
開催中
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了



