豊川「国府夏まつり」開催!歌舞伎行列&ど迫力の手筒花火!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
愛知・豊川の国府大社神社で「国府夏まつり」が2018年7月30日(月)に開催される。豪華な衣装をまとった歌舞伎行列や手筒花火など、多くの見物客で賑わう豊川の盛大なお祭りだ。
国府夏まつりとは
豊川稲荷から西へ6kmほどの場所にある国府大社神社の祭りで、上町、中町、下町、南田の4町内がそれぞれ山車をひき、真夏の炎天下の中、「歌舞伎行列」が旧東海道を練り歩く。夜になると、手筒煙火や大筒煙火、仕掛け花火などが奉納される盛大な夏祭り。
大人気の花魁道中!歌舞伎行列
鮮やかな隈取(くまどり)に、豪華な衣装をまとった町の青年たちが「石川五右衛門」「日浪五人男」「おかる勘平」「弁慶」など、歴史上の人物に扮して練り歩く。見栄を切れば見物人からの声援と拍手喝采に包まれる。
行列の中心には華やかな花魁道中(おいらんどうちゅう)の姿。先導の禿(かむろ)2人に、花魁、その両脇の付け人2人の計5人で練り歩く。花魁は、所々で高下駄で八の字歩きをし、見物客を沸かせる。
夜空を彩る花火
19時になると、大社神社境内では手筒煙火150本が火を噴く。中盤には、無数の花火がマシンガンのように飛び交う乱玉と、ど迫力の大筒煙火がそれぞれ4台ずつ用意され、さらに弘法山グランドからは1800玉の打ち上げ花火が上がる。
大社神社(おおやしろじんじゃ)
天元・永観(978~985年ごろ)、三河国の安泰を祈念し、出雲国大社より大国主命を勧請し、合わせて三河国中の諸社の神々をも祀られたと社伝にある。
江戸時代には、徳川14代将軍家茂が長州征伐に際して、慶応元年5月8日、戦勝祈願をされ、短刀の奉納をしたという。
また、東三河で唯一、ハローキティー・マイメロディー・リラックマ・ケロケロケロッピーなど、キャラクターの御守りなどが授与できる。サンリオ好きにはたまらないスポット。
アクセス
名鉄名古屋本線「国府駅」から徒歩10分。豊川国府線・音羽線・御津線・ごゆりんバスの「国府駅」バス停下車、通りまで徒歩5分。
EVENT DATA
国府夏まつり
- 期間
- 2018年7月30日(月)
- 場所
- 国府大社神社、弘法山公園
(愛知県豊川市国府町岡本) - 金額
- 参加無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
現在開催中

絶景の太平洋を一望 !全国でも貴重な、参観ができる大王埼灯台

「浜名湖花フェスタ2025」はままつフラワーパークなどで開催

伊勢神宮と合わせて参拝したい!三重県桑名市の『多度大社』をご紹介

「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催

桑山美術館と一緒に楽しみたい!! ランチのお店やアクセス情報をお届け!!

「ゆめいろストロベリーアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

岐阜
試食もできちゃう♡モンテール美濃加茂工場で工場見学♪
開催中

三重
伊勢神宮と合わせて参拝したい!三重県桑名市の『多度大社』をご紹介
開催中

静岡
伊藤博文やシーボルトも感動した日本庭園「帯笑園」
開催中

愛知 |
桑山美術館と一緒に楽しみたい!! ランチのお店やアクセス情報をお届け!!
開催中

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 |
「誕生85周年記念 トムとジェリー展 君が笑うと、僕も笑っちゃう」名古屋パルコで開催
開催まであと7日

愛知 |
「九州ご当地グルメ & いちごと桃のスイーツフェア」ストリングスホテル 名古屋で開催
開催まであと3日

岐阜
オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!
開催終了

愛知 |
「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催
開催中