
知る人ぞ知る?!穴場的まつりの代表格!蒲郡まつり!花火大会は7月29日だ!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重
三重県立美術館で芸術を楽しもう!施設情報や料金、アクセス情報をご紹介

静岡
イエティ【静岡】日本で一番早くオープンする富士山2合目のスキー場を紹介!!

三重
本物の海女文化にふれる「海女小屋 相差かまど」で美味しい海の幸を楽しもう

愛知
犬山観光ならまずは「国宝犬山城」へ!お得なセット券でお得にまわろう!

三重
「SNOOPY Village 伊勢」12/22リニューアルオープン

静岡
自動車メーカーSUZUKIの歴史が学べる楽しい歴史館
夏といえば祭です!
今回は愛知県内でも有数のまつりをご紹介しましょう。
「みかん」で有名なあの蒲郡市で開催される一大イベントが「蒲郡まつり」。毎年7月に開催され、今年は7月28日(土) 29日(日)の2日間!しかも、「地元のまつり」なんて小さな規模ではなく、市をあげて大規模に開催する。
魅力①
蒲郡駅の近辺の様々な場所で、様々な催しが開催。ステージショーやライブ、ダンスに、物販&飲食ブースと盛りだくさん!過去の映像が公式ホームページにアップされているので、是非チェック。期間中は街全体がお祭ムード!1日中蒲郡まつりを遊び尽すも良し、ちょっと足を延ばして観光を楽しむも良し!「蒲郡」という街をガッツリ楽しむチャンス。
魅力②
「蒲郡まつりってどんな祭なの?」と地元の人に聞いてみると、十中八九「花火がすごい祭」と教えてくれる。何がすごいかというと、何といっても「正三尺玉」!直径約90cm・重量約300kg近くもある大きな花火は、夜空に打ちあがると、東京スカイツリーよりも大きな直径約650mもの大きさに花開く。これは太平洋岸で打ち上げられる花火の中でも最大級の大きさ!これが1日に3発も打ちあがるのは圧巻。もちろん、その他にも音楽とともに行われるミュージックスターマインや、海の街ならではの水上スターマイン等、様々な花火が楽しめるので、しっかりと場所取りをしておこう。
実は「蒲郡まつり」の花火は穴場中の穴場。なぜなら、同日に「豊田おいでんまつり」が開催されるからだ!残念ながら。花火の規模やパレードやステージなど、豊田おいでんまつりの方が大きい。そのため、「蒲郡まつり」は想像するほど混雑しないらしい。
この時期はどこに行っても大混雑が予想され、「人ごみはもううんざり・・・」。今年はあえて「蒲郡まつり」へ行ってみよう!「蒲郡まつり」も、こっちはこっちで楽しいから!
EVENT DATA
第36回蒲郡まつり
- 期間
- 平成30年7月28日(土)、7月29日(日)
- 場所
- JR蒲郡駅周辺
(愛知県蒲郡市元町1) - 金額
- 無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
一年中プールと温泉を楽しもう♡『マリンスパあたみ』の施設情報をご紹介!
開催中

日進市
愛知
文明開化を描いた貴重な作品が多数!マスプロ美術館(愛知県日進市)
開催中

静岡
刀剣、絵画、庭園…日本文化を「佐野美術館」で味わおう!
開催中

名古屋市中区
愛知
「動き出す妖怪展 NAGOYA ~Imagination of Japan~」金山南ビル美術館棟で開催
開催中

岐阜
あなたは何を感じる?岐阜県美術館でアートを語ろう
開催中
現在開催中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

『「ベイマックス」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「でんきの科学館」で実験やゲームをして電気エネルギーについて学ぼう!
RANKING

岐阜
まるでタイムトラベル!レトロモダンな日本大正村☆
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

岐阜
100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!
開催中

愛知 |
「でんきの科学館」で実験やゲームをして電気エネルギーについて学ぼう!
開催中

岐阜
岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」
開催中

愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

岐阜
100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!
開催中

愛知 |
世界各国の珍しい楽器と出会える「舩橋楽器資料館」
開催中

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了