エリアを指定
子どもに最高の学びの機会を!『ワークショップコレクション in 福岡2018』のイベント情報をご紹介 http://wsc-fukuoka.jp/

子どもに最高の学びの機会を!『ワークショップコレクション in 福岡2018』のイベント情報をご紹介

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

歴史に残る建造物「半田赤レンガ建物」を詳しくご紹介!

静岡

現代社会にも通ずるHONDAイズムを感じる「本田宗一郎ものづくり伝承館」

静岡

目に前にまるで童話の世界が広がる「ぬくもりの森」

静岡

フルーツに囲まれた夢のような楽園「はままつフルーツパーク時之栖」

岐阜

ぴーちくぱーくでオリジナルグッズを見つける&作っちゃおう♪

静岡

ペットと一緒に入館OK!『伊豆高原メルヘンの森美術館』をご紹介

福岡県福岡市にある“福岡市科学館”にて、子どもを対象に遊びを通して様々なことが学べる学習イベント『ワークショップコレクション in 福岡2018』が開催されます。未就学児から小学生までの子どもであればどなたでも参加できる本イベントにおでかけしませんか?普段なかなかできない体験をして、子どもの好奇心を刺激しちゃいましょう!『ワークショップコレクション in 福岡2018』のイベント情報をご紹介します。

子どものための学び・体験イベント『ワークショップコレクション in 福岡2018』が開催

福岡市科学館で科学やデジタル、アートなど様々な体験ができる!

科学を楽しみ学習する場として人気のある福岡市科学館にて、子どもを対象に遊びを通して様々な体験をすることができるイベント『ワークショップコレクション in 福岡2018』が2018年3月31日(土)、4月1日(日)の2日間開催されます。

本イベントでは、約40ブースが出展し、アートやデジタル、化学など様々な体験をすることができるワークショップが多数開催され、体験することができます。会場への入場は無料で、基本的に受けるワークショップの材料費だけで参加することができるのが嬉しいポイントですね。

ワークショップはデジタルから電子工作系、造形やアートなど幅広いジャンルのものが用意されていますので、子どもたちの好奇心の赴くまま、時間が許す限り色んなワークショップを受けることができます。
思わずパパやママも興味津々になってしまうかもしれませんね!

ワークショップコレクションは国内外から注目を浴びている子どものためのイベント

ワークショップコレクションとは、東京、仙台、大阪など全国各地で開催されている子ども向けワークショップの博覧会で、子どもたちの学びにつながるユニークで貴重な体験ができることから、国内外より注目を浴びているイベントです。最大来場者数はなんと10万人と規模の大きいイベントなんですよ!

福岡での開催は今回で3度目の開催となり、今回も科学や電子工作、デジタル、アートといった幅広い分野のワークショップを体験できます。

どんなことが体験できる?ワークショップについて

◆あそびまなびラボ なりたい自分に変身しよう!
対象年齢:5歳~
材料費:300円

◆作ってわくわく!アニマルズ大集合
対象年齢:9歳~12歳
※8歳までの方は保護者同伴でご参加いただきます。 材料費:500円

◆卵から何が産まれるかな?
対象年齢:3歳~

◆におい計測ロボットはなちゃんににおいをかがせてみよう!+ハンドスピナーをつくってみよう!
対象年齢:3歳~
価格:1,000円

◆littleBits DROID INOVATER KITを英語で作ってみよう
対象年齢:8~12歳
※保護者同伴の場合は5歳より体験することができます。

◆IchigoJamで作って遊ぼう! BASICプログラミング
対象年齢:10~12歳

◆あそんでまなぶ!「ゲームがつくるステキな未来」
対象年齢:6歳~
※保護者同伴の場合は3歳より体験することができます。

◆コピーライターの作文術「作文チャッチャ」
対象年齢:10~12歳

◆サワ☆博士の数楽たいそう
対象年齢:6~12歳
※5歳以上のお子さんであれば保護者同伴でご利用いただけます。

◆第12回“お金のがっこう”「お金のクイズ大会!」
対象年齢:9~12歳

◆線香花火をつくろう!
対象年齢:6歳~
材料費:1,000円

◆ザリガニロボ&相撲ロボで遊ぼう!
対象年齢:5歳~

◆アタマをひねるワークショップ
対象年齢:4歳~
※保護者同伴の場合は2歳より体験することができます。
材料費:700円

◆アンプラグド・プログラミングを体験しよう
対象年齢:9歳~
※保護者同伴の場合は6歳より体験することができます。
材料費:500円

◆自然素材のヘンテコ動物づくり
対象年齢:8歳~
※保護者同伴の場合は5歳より体験することができます。 材料費:600円

◆ローバータクシーを操作しよう
対象年齢:6歳~

◆足ぶみ版画教室〜かんたんリトグラフで学ぶ印刷のしくみ〜
対象年齢6歳~
※保護者同伴の場合でしたら2歳から体験をすることができます。
材料費:500円

◆福岡教育大学オムニバス企画「①削って作ろう!『手回し独楽(コマ)』②やじろべえで遊ぼう③金属をとかしてメダルをつくろう!」
対象年齢:①、②は6歳以上から、③のみ3~12歳までが対象。

◆輪ゴムで走る!スーパーカーをつくろう!
対象年齢:10歳~
※保護者同伴の場合は6歳以上から体験できます。
材料費:500円

◆手刷り印刷で飾れるエコバッグ作成!シルクスクリーン印刷体験 対象年齢:5歳~18歳
※保護者同伴の場合は3歳以上から体験できます。
材料費:500円

◆はがき新聞
対象年齢:6歳~12歳
※保護者同伴の場合は5歳から体験することができます。

◆LED電子工作に挑戦!
対象年齢:6~12歳
※保護者同伴の場合は5歳から体験できます。
材料費:500円

◆Hape おもちゃの世界へようこそ!
対象年齢:3~6歳
※保護者同伴の場合は0歳から体験できます。

◆銀行の窓口体験をしてみよう!
対象年齢:9~12歳
※保護者同伴の場合は5歳から体験することができます。

◆段ボールでダイヤル式金庫をつくろう!
対象年齢:9~12歳

◆ロボットを動かしてみよう!ワクワクドキドキしながら楽しくプログラミングが学べます!
対象年齢:6~15歳
※小学3年生以下の場合は保護者の同伴が必要となります。

◆リトルトーキョードライブ 〜未来のクルマをつくってみよう!〜
対象年齢:8歳~
※保護者同伴の場合は6歳から体験することができます。

◆オリジナルバインダーを作ろう!
対象年齢:6~12歳
材料費:500円

◆マイノートをつくろう
対処年齢:6歳~

◆かいじゅうの時間
対象年齢:2~6歳
※保護者同伴の場合は1歳から体験することができます。

◆モマ笛絵付け体験
対象年齢:6歳~
※保護者同伴の場合は3歳から体験をすることができます。

◆ポンポン船づくり
対象年齢:6~12歳
※保護者同伴の場合は4歳より体験することができます。
材料費:400円

◆脳わくわくトレーニング2
対象年齢:6~12歳
※保護者同伴の場合は4歳より体験することができます。

◆はかってつめる!オリジナルmyい草枕を作ろう
対象年齢:6歳~
※保護者同伴の場合は4歳より体験することができます。
材料費:1,000円

EVENT DATA

ワークショップコレクションin福岡2018

期間
2018年3月31日(土)、4月1日(日)
場所
福岡市科学館
金額
無料
※ワークショップによっては材料費が必要になるものがあります。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

交通ルールについて楽しく学べる!「豊橋市交通児童館」

豊橋市

愛知

交通ルールについて楽しく学べる!「豊橋市交通児童館」

開催中

「ひだ森のめぐみ」で薬草のパワーとやさしさを知る

岐阜

「ひだ森のめぐみ」で薬草のパワーとやさしさを知る

開催中

「ハピピランド ラグーナ蒲郡店」4/29にグランドオープン

蒲郡市

愛知

「ハピピランド ラグーナ蒲郡店」4/29にグランドオープン

開催中

おやつカンパニー久居工場でベビースターの工場見学をしよう

三重

おやつカンパニー久居工場でベビースターの工場見学をしよう

開催中

大人も子どもも楽しめる大注目の進化型本屋「BOOK PARK miyokka!?」

三重

大人も子どもも楽しめる大注目の進化型本屋「BOOK PARK miyokka!?」

開催中

タグで探す

現在開催中

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

静岡

赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!

開催中

静岡

山奥にあるとっておきキャンプ場!「龍山秘密村」

開催中

愛知 |

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

開催中

静岡

熱海の美味しい名物♡『熱海プリン』を味わおう!店舗&オンラインショップをご紹介

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

推し活にオススメ!赤・ピンク・青のオリジナルコンセプトルーム宿泊プラン登場

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!