http://www.jgpweb.com/
ランが集まる展示会!日本一のランが決定するぞ!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
愛知
飛んで跳ねて!登って!トランポリンパーク ミスタージャンプの施設情報をご紹介
愛知
名古屋市港区【いちご畑】章姫や紅ほっぺを堪能しちゃおう!
三重
オリジナルのパールアイテムを作ろう!「真珠工房 真珠の里」
愛知
企画展「超絶技巧の七宝展」横山美術館で開催
三重
岩田準一・江戸川乱歩・竹下夢二の足跡を感じる場所 鳥羽みなとまち文学館
三重
四日市の温泉『おふろcafé 湯守座』で至福の癒しタイムを♡施設情報をご紹介
引越し祝い・開店祝いなど
何かしらのお祝いに重宝される【胡蝶蘭】
ビジネスフラワーとしてあまりにも有名だ
しかし、“らん”といえば
その美しさから主に観賞用として育てられていることが多く
らんの栽培というのは盆栽に近い趣味の定番。
“らん”は、南極をのぞくすべての大陸の熱帯から亜寒帯に自生しており
被子植物の中で、もっとも種数の多い科と言われている。
また、被子植物の中では最も後に地球上に現れた植物という説もあるという。
そんな世界の“らん”を集めた展示会が開催する。
このイベントは、今年で28回目をむかえる世界最大級の蘭の祭典。
洋蘭、東洋蘭、日本の蘭など、約3000種・10万株以上が集結!
様々なジャンルの蘭が世界各地から勢ぞろいする。
気になる今回のテーマは?
今回の「世界らん展」のテーマは「楽園・南国・熱帯」。
エントランスには、沖縄美ら海水族館の円柱水槽を配置。
色あざやかな熱帯魚と美しい蘭のコラボレーションが見られる!
という方程式にバッチリはまるな!
ステージイベント
あの長渕剛の妻「志穂美悦子さん」と「華道家 假屋崎省吾さん」のステージイベントが開催!
もちろん2人の作品も展示されるので、絶対観に行きましょう!
まとめ
ほかにも、日本いけばな三大流派である「華道家元池坊」「いけばな草月流」「いけばな小原流」の作品を展示され、各流派の研ぎすまされた技と美、華麗な"いけばな"の競演を目の当たりにできる。さらに、ステージショー、特別展示、蘭に親しむワークショップ、蘭の販売行うオーキッドマーケットなども開催。蘭の魅力いっぱい楽しめるイベントだ!
EVENT DATA
世界らん展2018
- 期間
- 2018年2月17日-2月23日
- 場所
- 東京ドーム
東京都文京区後楽1-3-61 - 金額
- 前売券1,900円
当日券2,200円
イブニング券1,500円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
現在開催中
「伊豆高原グランイルミ ~11th SEASON~」伊豆ぐらんぱる公園で開催
「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催
「冬しず2025-2026 おまちハートファンタジー」静岡市で開催
「冬のガーデンパーティ」フラワーパーク江南で開催
「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催
意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!
RANKING
愛知 |
「教育番組 ほめほめカフェ」名古屋パルコで開催
開催まであと15日
静岡
「伊豆高原グランイルミ ~11th SEASON~」伊豆ぐらんぱる公園で開催
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
岐阜
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
開催中
岐阜
意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!
開催中
三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中
愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了
愛知 |
「呪術廻戦」アニメイトカフェ 名古屋2号店で開催!
開催終了
三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了



