
知多半島と映画を愛する人たちが立ち上げた「知多半島映画祭」が開催!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重
岩田準一・江戸川乱歩・竹下夢二の足跡を感じる場所 鳥羽みなとまち文学館

静岡
【木下惠介記念館】黒澤明と並び称された映画監督の全てがここに。

静岡
【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!

静岡
壮観な大海原は迫力満点!静岡最南端にある絶景スポット「御前崎灯台」

愛知
お酒にまつわるあれこれが丸わかり!「國盛 酒の文化館」

静岡
見に行くなら今!大規模修復工事を控えた世界遺産「韮山反射炉」
今年で7年目を迎えるショートムービーフェスティバル「知多半島映画祭」。 今年は東海市の芸術劇場大ホールにて11月19日(日)に開催致します。
今回のメインとなるのは本映画祭初のプロジェクト、知多半島発!知多半島オールロケ短編映画「あのまちの夫婦」の完成披露上映です。 この作品は、本映画祭を主宰する鈴木啓介さんが"知多半島の魅力を発信し地域活性につとめる"、"知多半島に映画文化を定着化させる"と想いから映画製作につながり、クラウドファンディングにより実現しました。
監督・脚本は俳優の津田寛治さん。 映画「ソナチネ」で俳優デビューし、その後は名脇役としてテレビドラマ、映画にコンスタントに出演され日本映画界ではなくてはならない存在です。そんな津田さんは、俳優だけではなく監督の顔も持っているのです。
昨年の本映画祭ショートフィルムコンペティション部門で上映された「カタラズのまちで」も大好評。元々映画監督をめざしていたという津田監督。そして大の映画好き。多くの撮影現場を俳優として渡り歩いてきた本物の目で、人間讃歌というべき作品ができあがりました。知多半島で働く人々を知多半島の風光明媚な風景を舞台に描かれる群像劇「あのまちの夫婦」をぜひご鑑賞ください。
当日は、津田寛治監督はもちろん、愛知県常滑市出身の俳優で本作にも出演されている渡辺哲さんも来場決定! 司会進行を務める映画パーソナリティ松岡ひとみとのトークセッションでは、本作品の撮影秘話などお話していただきます。
知多半島の美しい自然、海の幸、数々の観光名所の魅力を広く発信するため、知多半島と映画を愛する人たちが立ち上げたのが知多半島映画祭。
2011年に誕生した本映画祭は、半田出身の山下敦弘監督(リンダリンダリンダ、味園ユニバース)、2013年には人気女優 松岡茉優さん、知多市出身の武正晴監督(百円の恋)、愛知県で2本の映画を撮影した古波津陽(築城せよ!WAYA!)ディーン・フジオカの幻の短編映画を監督された落合賢さんなどゲストにむかえ、映画ファンからも注目される映画祭となりました。通常の映画祭コンペは、観客賞以外グランプリなど映画祭の審査員が審査をします。本映画祭は、観客参加型となっており、短編映画コンペティションの審査は来場者!映画は作り手と観る側がひとつになってこそ成立します。映画ファンのみなさんに新しい才能を見つけていただく参加型のコンペティションなのです。 ぜひ知多半島映画祭で文化の秋を堪能してくださいね。
受付 09:30開場 10:00
開演
<第1部>11:00〜
知多半島栄三プロジェクト
知多半島オールオケ
~短編作品:あのまちの夫婦~
監督 津田寛治
出演 渡辺哲、赤座美代子、原田篤、篠田諒、その他大勢の市民の方々
<第2部>13:40~
ショートフィルムコンペティション
No.1 Miss Fortune
No.2しまこと小豆島
No.3水戸黄門Z
No.4とっとこ将太
No.5大城湯けむり狂騒曲
終演:17:00(予定)
EVENT DATA
知多半島映画祭
- 期間
- 2017年11月19日(日)
- 場所
- 東海市芸術劇場
(愛知県東海市大田町下浜田137番地) - 金額
- 一般:1,000円 学生:500円(学生証提示) 中学生以下:無料
※前売り券は完売
※途中入場可
※チケット一枚ですべての映画が鑑賞可
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

三重
「マコンデ美術館」アフリカ発祥の芸術に特化した美術館は世界でここだけ!
開催中

一宮市
愛知
赤レンガ&のこぎり屋根をした外観が印象的!「三岸節子記念美術館」
開催中

名古屋市中区
愛知
「国際デザインセンター」魅力的な作品たちがあなたの想像力を刺激する!
開催中

静岡
レトロで可愛くてグロい!?「怪しい少年少女博物館」
開催中

三重
『パラミタミュージアム』でアートを楽しもう!施設情報や魅力をご紹介
開催中
現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
白い龍からグルメまで!大須の由緒あるお寺「万松寺」はまるでアミューズメント!
開催中

愛知 |
「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催
開催中

愛知 |
「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催
開催まであと2日

岐阜
下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中