
知多半島と映画を愛する人たちが立ち上げた「知多半島映画祭」が開催!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜
江戸時代の建物が現存!「高山陣屋」で飛騨と幕府の歴史を学ぼう

愛知
「しまじろうシーパーク ぷくぷくトレイン」がラグーナにオープン!

愛知
「中京競馬場」で競馬にグルメも満喫しよう!

三重
青い海と白い街並みが織り成す絶景!志摩地中海村でゆったりリゾート気分

三重
極上の休日を湯の山で過ごそう!リゾート施設『アクアイグニス』をご紹介

三重
御在所ロープウェイで絶景と御在所岳の山頂を楽しもう!魅力やアクセスをご紹介
今年で7年目を迎えるショートムービーフェスティバル「知多半島映画祭」。 今年は東海市の芸術劇場大ホールにて11月19日(日)に開催致します。
今回のメインとなるのは本映画祭初のプロジェクト、知多半島発!知多半島オールロケ短編映画「あのまちの夫婦」の完成披露上映です。 この作品は、本映画祭を主宰する鈴木啓介さんが"知多半島の魅力を発信し地域活性につとめる"、"知多半島に映画文化を定着化させる"と想いから映画製作につながり、クラウドファンディングにより実現しました。
監督・脚本は俳優の津田寛治さん。 映画「ソナチネ」で俳優デビューし、その後は名脇役としてテレビドラマ、映画にコンスタントに出演され日本映画界ではなくてはならない存在です。そんな津田さんは、俳優だけではなく監督の顔も持っているのです。
昨年の本映画祭ショートフィルムコンペティション部門で上映された「カタラズのまちで」も大好評。元々映画監督をめざしていたという津田監督。そして大の映画好き。多くの撮影現場を俳優として渡り歩いてきた本物の目で、人間讃歌というべき作品ができあがりました。知多半島で働く人々を知多半島の風光明媚な風景を舞台に描かれる群像劇「あのまちの夫婦」をぜひご鑑賞ください。
当日は、津田寛治監督はもちろん、愛知県常滑市出身の俳優で本作にも出演されている渡辺哲さんも来場決定! 司会進行を務める映画パーソナリティ松岡ひとみとのトークセッションでは、本作品の撮影秘話などお話していただきます。
知多半島の美しい自然、海の幸、数々の観光名所の魅力を広く発信するため、知多半島と映画を愛する人たちが立ち上げたのが知多半島映画祭。
2011年に誕生した本映画祭は、半田出身の山下敦弘監督(リンダリンダリンダ、味園ユニバース)、2013年には人気女優 松岡茉優さん、知多市出身の武正晴監督(百円の恋)、愛知県で2本の映画を撮影した古波津陽(築城せよ!WAYA!)ディーン・フジオカの幻の短編映画を監督された落合賢さんなどゲストにむかえ、映画ファンからも注目される映画祭となりました。通常の映画祭コンペは、観客賞以外グランプリなど映画祭の審査員が審査をします。本映画祭は、観客参加型となっており、短編映画コンペティションの審査は来場者!映画は作り手と観る側がひとつになってこそ成立します。映画ファンのみなさんに新しい才能を見つけていただく参加型のコンペティションなのです。 ぜひ知多半島映画祭で文化の秋を堪能してくださいね。
受付 09:30開場 10:00
開演
<第1部>11:00〜
知多半島栄三プロジェクト
知多半島オールオケ
~短編作品:あのまちの夫婦~
監督 津田寛治
出演 渡辺哲、赤座美代子、原田篤、篠田諒、その他大勢の市民の方々
<第2部>13:40~
ショートフィルムコンペティション
No.1 Miss Fortune
No.2しまこと小豆島
No.3水戸黄門Z
No.4とっとこ将太
No.5大城湯けむり狂騒曲
終演:17:00(予定)
EVENT DATA
知多半島映画祭
- 期間
- 2017年11月19日(日)
- 場所
- 東海市芸術劇場
(愛知県東海市大田町下浜田137番地) - 金額
- 一般:1,000円 学生:500円(学生証提示) 中学生以下:無料
※前売り券は完売
※途中入場可
※チケット一枚ですべての映画が鑑賞可
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
一風変わった石たちと出会える「奇石博物館」をご紹介!
開催中

高浜市
愛知
日本で唯一の瓦にスポットを当てた美術館「高浜市やきものの里 かわら美術館」
開催中

名古屋市東区
愛知
世界を魅了したやきもの文化の館、名古屋陶磁器会館へ行こう!
開催中

静岡
刀剣、絵画、庭園…日本文化を「佐野美術館」で味わおう!
開催中

常滑市
愛知
ありとあらゆるタイルが集結した「世界のタイル博物館」をご紹介
開催中
現在開催中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「たべっ子どうぶつ THE MOVIE モフモフSHOP」名古屋パルコで開催

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」
RANKING

静岡
【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!
開催中

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

岐阜
豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

三重
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
開催中

愛知 |
東海市のしあわせ村で遊ぼう!温浴やプール、レストランなどの施設情報をご紹介
開催終了

愛知 |
名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」
開催中

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
マイクロブタとふれあえる「mipig cafe モゾ名古屋店」4/16オープン
開催中