
今年も目黒川のイルミネーションが点灯!『目黒川みんなのイルミネーション2017』が開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
「津島市観光交流センター」津島市の歴史や文化について知ることができる!

三重
四日市の萬古焼を楽しもう!『ばんこの里会館』の施設情報をご紹介!

岐阜
体にも心にも効く薬草がいっぱい!「かすがモリモリ村リフレッシュ館」

愛知
赤レンガ&のこぎり屋根をした外観が印象的!「三岸節子記念美術館」

三重
赤ちゃんの動物園デビューにもおすすめ!三重県の『大内山動物園』に遊びに行こう♪

静岡
『東海大学自然史博物館』で楽しみながら地球の歴史を学ぼう!
大崎・五反田エリアに流れる目黒川沿いで、毎年多くの人が賑わいをみせる大人気の冬のイルミネーション『目黒川みんなのイルミネーション2017』が今年も開催します。デイタイムとは異なる幻想的な目黒川の姿を見におでかけをしてみませんか?『目黒川みんなのイルミネーション2017』の開催・点灯情報をご紹介します。
山手線内側最大規模となる人気のイルミネーション『目黒川みんなのイルミネーション2017』が今年も点灯!
東京都品川区、五反田と大崎間に流れる目黒川沿いで、冬季限定のイルミネーション『目黒川みんなのイルミネーション2017』が開催されます。
このイルミネーションは山手線の内側では最大規模のイルミネーションで、美しい桜色の光で包み込まれる夜の目黒川を見に、毎年多くの人が訪れます。
大崎、五反田は今、住居として、または新しいビジネスの拠点として開発が進められている場所ですが“昔からいる人”、“新しく来た人”みんながこの街に愛着と誇りを持ち、育んでほしいという願いから、新しい冬の風物詩として誕生したのがこのイルミネーションです。
目黒川沿いに植えてある桜の木にLEDライトを装飾し、まるで冬の桜が咲いているかのような幻想的な景色を楽しむことができます。最高のフォトジェニックですので、カメラで撮影に訪れるのもおすすめですよ! デートや会社の帰り、おでかけに五反田、大崎にお越しの際にはぜひお立ち寄りください。
総延長2.2km!42万個のLEDが目黒川沿いを美しく彩ります
『目黒川みんなのイルミネーション2017』は、目黒川の両岸の合計距離が2.2kmと大変長く規模の大きいイルミネーションです。そして42万個以上のLEDが目黒川沿いの桜の木に装飾。桜の木がまるで咲いているかのような景観や、桜色の電飾が目黒川に反射してキラキラ光る幻想的な景観をお楽しみいただけます。
デイタイムの目黒川をご存知の方は、こんなに目黒川ってキレイだったっけ?!と思わずびっくりしてしまうかもしれませんね。冬だからこそ見ることができる目黒川の美しい姿をご堪能ください。
きれいなだけじゃない?!地産地消のエネルギーで点灯する目黒川のイルミネーション
このイルミネーションがすごいのは、その美しさだけではありません。なんと『目黒川みんなのイルミネーション2017』で使用されている電力は地産地消。開催エリアで回収した廃食油をバイオディーゼル燃料にリサイクルし、発電機を稼働して電気を作ってイルミネーションを点灯しているのです。
ですので、このイルミネーションは、地域や企業だけが作り出すものではなく、そこに住む人や働く人も点灯の大切な役割を担っているのです。
環境にやさしい再生エネルギーの魅力を、このイルミネーションで知ることができ、電力の生み出し方、使い方にも考えさせられるイルミネーションとなりそうです。
最高にフォトジェニックなスポットも期間限定で登場
今年の『目黒川みんなのイルミネーション2017』では、イルミネーションをさらに楽しむことができる“ガーデンイグルー”が登場します。冬の寒さや天候を気にすることなく、イルミネーションを楽しむことができます。まるで冬のお花見ですね♪
ゆったりとイルミネーションを楽しむことができるスポットはほかにあまり見られないので珍しいかもしれませんね。この“ガーデンイグルー”はイルミネーションが点灯している時間内でご利用いただけます。フォトジェニックなスポットをぜひ皆さんでお楽しみください。
EVENT DATA
目黒川みんなのイルミネーション2017
- 期間
- 2017年11月10日(金)~2018年1月8日(月・祝)
- 場所
- 品川区立五反田ふれあい水辺広場(東京都品川区東五反田2-9)
目黒川沿道 - 金額
- 無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

三重
映えること間違いなし!四季折々折の景色が楽しめる「波瀬植物園」
開催中

愛知
三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

三重
三重に新たな癒しが誕生!「伊勢・志摩 湯快リゾートプレミアム 鳥羽彩朝楽」オープン!
開催中
現在開催中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
朝市限定!『おとうふ工房いしかわ』で工場見学をしよう
開催中

静岡
「プラザロコ・ロコミュージアム」で古き良き鉄道の魅力に浸ろう!
開催中

愛知 |
東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
推し活にオススメ!赤・ピンク・青のオリジナルコンセプトルーム宿泊プラン登場
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

岐阜
オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?
開催終了