
アートに再利用!新聞紙が華麗に変身!浜田市世界こども美術館で開催。
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
【初心者歓迎】パロミノポニークラブで気軽に乗馬体験!

静岡
お茶の違いがわかる!?お茶特化型の道の駅「フォーレなかかわね茶茗舘」

静岡
国の有形登録文化財にも登録された歴史ある建造物「旧五十嵐邸」

静岡
世界の音色が生まれる瞬間をその目で!「YAMAHAピアノ工場見学」

愛知
アイドル「Re:Clash」の尾崎悠歌に会ってみた♪With Liveで1対1のオンライントークも⁉

愛知
いつでもクリーンセンター内を見学可能!eco-T(エコット)は環境を学べる施設
新聞紙には無限の可能性を秘めていることをご存知だろうか。焼き芋を焼くときだけではない!畳の下に敷いて湿気をとったり、靴の中に入れて消臭効果などなど。何かの場面で「そこの新聞紙一枚取って!」「新聞紙を明日持ってくるように!」という言葉を耳にしただろう。
とにかく数えたらきりがないほどオールマイティーな魔法の紙なのだ。
そんな新聞紙を利用したアートの展覧会が島根県の浜田市世界こども美術館にて2017年10月14日(土)から 2018年1月14日(日)まで開催される。
その名も「新聞紙の変身展」!
現在活躍中の造形作家さん4名がその新聞紙を使って制作された作品を鑑賞。まさに新聞紙のアートの魅力をたっぷりと紹介する展覧会です。
例えば、新聞紙を丸めて不思議な海の生き物を表現したものや新聞紙粘土の動物、新聞紙が切貼りされた等身大の人物像などなどダイナミックな作品の数々です。
どんな風に作ってるんだろうと思うくらい作品はとても精巧にできていて、そんな作家さんの技法に挑戦できる工作体験コーナーなども。
本来なら廃品回収にそのまま送り込まれる新聞紙がそれぞれの造形技法によて独創的な作品に生まれ変わったアートの世界をぜひ味わってみてはいかがでしょうか。
EVENT DATA
新聞紙の変身展
- 期間
- 2017年10月14日(土)〜 2018年1月14日(日)
- 場所
- 浜田市世界こども美術館 5・4階 企画展示室
(島根県浜田市野原町859-1) - 金額
- 一般:400円
高校・大学生:300円
小・中学生:200円
※その他割引あり(詳細はHP)
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

三重
工場夜景の定番スポット!四日市コンビナートが見渡せる「うみてらす14」
開催中

豊田市
愛知
「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」豊田市博物館で開催
開催中

名古屋市北区
愛知
メタウォーター下水道科学館なごや 水の大切さを楽しくお勉強!
開催中

三重
「マコンデ美術館」アフリカ発祥の芸術に特化した美術館は世界でここだけ!
開催中

静岡
見慣れた植物の新たな魅力を発見!「花の絵美術館」
開催中
現在開催中

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催
RANKING

愛知 |
愛知・田原市【田原 たべりん王国】メロンとイチゴの王国でイチゴ狩り♪
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

静岡
三島わさび工場(伊豆わさびミュージアム)で無料の工場見学を楽しもう!
開催中

三重
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
開催中

愛知 |
日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!
開催中

愛知 |
「野口五郎 PREMIUM SYMPHONIC CONCERT」6/18 名古屋で開催!
開催終了

全国
映画『国宝』6/6より公開!
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!
開催中