エリアを指定
神宮外苑軟式球場で『よなよなエールの超宴』が都内初開催!一味違うビールを楽しめる! http://yohobrewing.com/cho_utage2017/

神宮外苑軟式球場で『よなよなエールの超宴』が都内初開催!一味違うビールを楽しめる!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

伊勢志摩サミット記念館「サミエール」で、世界のトップが集う会議を見てみよう!

静岡

『かんなみ仏の里美術館』で文化財指定の貴重な仏像群を鑑賞しよう!

岐阜

「飛騨絵本美術館ポレポレハウス」で楽しい絵本の世界へ飛び込もう♪

三重

日本が誇る食や文化が集結するリゾート施設「VISON(ヴィソン)」

全国

アプリでも始められる【eスポーツ 】DCG(デジタルカードゲーム)ってどんなゲームなの?

三重

森林の中を縦横無尽に冒険しよう!フォレストアドベンチャー・湯の山

日本各地で開催されどこもどこも大盛況!しかし、2017年10月に行われるビールイベントはちょっと違う!ビール好きならこのイベントは是非参加しよう!

その名も「よなよなエールの超宴(ちょううたげ) in 神宮外苑軟式球場」

このエールビールっていうのがハンパないので要チェックなのだ!

ビールって3種類あるって知ってる?

タイトルにもなっている『よなよなエ―ル』。この「エールビール」というのは、ビールの製造方法のひとつ。実はビールは、大きく3種類の製法に分かれるんです!

1)エールビール(昔ながらの製法)
2)ラガービール(実は新しい製法)
3)自然発酵ビール(いまはベルギーの一部でしかない)

現在日本で主に飲まれているのは、ほぼ全て「ラガービール」。一定の品質のビールを大量生産するのに最適なためなのだが、一方で地ビールなどの味や香りへのこだわりが強い醸造家さんたちは、「エールビール」にこだわる方が多い。

「エールビール」と「ラガービール」どう違う?

もちろん製法が違うのだが、わかりやすいところで言うと【ラガービール】は「低温(10℃前後)で長時間かけて発酵させるスタイル」で、【エールビール】は「常温(20℃前後)で短期間に発酵させるスタイル」。無論その味わいも大きく違う!

「エールビール」と「ラガービール」味の違い

我々がいつも飲んでいる【ラガービール】はスッキリとした味わい。喉越しが重要だ!。これに対し【エールビール】は「ラガー」よりも濃厚な味と芳醇な香り。口の広いグラスでその香りを楽しむ。しかし一番の違いは、【ラガー】はぬるくなると美味しくないが、「エール」は、キンキンに冷えてなくても、その香りと味だけで楽しめる!アメリカやヨーロッパにおいては、富裕層を中心に支持されており、まさに“大人のビール”!

日本を代表するエールビールプロデュースのイベント

日本において「エールビール」といえば1996年創業の「よなよなの里」がつくる「よなよなエール」。創業者が『日常の喧噪を忘れ、毎晩ゆっくりと味わっていただくことを夢見て、「よなよなエール」と名づけました。』という。「よなよなエール」は、ホップがもたらすフルーティな柑橘類の香りと艶やかな琥珀色が特徴。そんな香りを上手く引き出しながら、モルトの甘味とホップの苦み、アルコール感を絶妙なバランスで仕上げている!

どんなイベント?

「よなよなエールの超宴(ちょううたげ) in 神宮外苑軟式球場」を、2017年10月7日(土)に神宮外苑軟式球場で開催!【超宴を通して、ビールに関する新たな発見や仲間との出逢い、非日常の中での癒しの場をファンと一緒に創りあげたいと思っています。そして、何より大切しているのは、普段は顔を合わせることが難しい”造り手”と”ファン”が「直接、乾杯する」こと。だからこそ、スタッフ総出で美味しいビールを引っ提げて超宴に向かいます。】(出典公式HP)。もちろんビールだけではなく、音楽やおつまみ、ワークショップやオリジナルグッズなどもりだくさん!

最高においしい【エールビール】を飲みながら、様々なコンテンツで好きなことを思いっきり楽しもう。時間も長いの昼・夕方・夜と様々なシーンで十人十色、各自思い思いの「超宴」を楽しもう!

EVENT DATA

よなよなエールの超宴 in 神宮外苑軟式球場

期間
2017年10月7日(土)
場所
明治神宮外苑軟式球場
(東京都新宿区霞ヶ丘町2-3)
金額
●ノーマルチケット4,200円(税込)
●プレミアムチケット 8,000円(税込)
●ノンアルコールチケット 1,500円(税込)
●未成年 500円(税込) (ソフトドリンクチケット1枚)
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

「修善寺しいたけの里」名産しいたけ狩りを富士山を眺めながら楽しもう!

静岡

「修善寺しいたけの里」名産しいたけ狩りを富士山を眺めながら楽しもう!

開催中

「IVY’S GELATO&COFFEE(アイビーズ ジェラート&コーヒー)」イオンモール Nagoya Noritake Gardenにオープン!

名古屋市西区

愛知

「IVY’S GELATO&COFFEE(アイビーズ ジェラート&コーヒー)」イオンモール Nagoya Noritake Gardenにオープン!

開催中

「SNOOPY Village 伊勢」12/22リニューアルオープン

三重

「SNOOPY Village 伊勢」12/22リニューアルオープン

開催中

静岡・藤枝市【ジャパン・ベリー】その広さはサッカーグラウンド3面分!?

静岡

静岡・藤枝市【ジャパン・ベリー】その広さはサッカーグラウンド3面分!?

開催中

「BBQビアガーデン北海道 名駅」名鉄グランドホテルで開催

名古屋市中村区

愛知

「BBQビアガーデン北海道 名駅」名鉄グランドホテルで開催

開催中

タグで探す

現在開催中

「呪術廻戦 懐玉・玉折×サンリオキャラクターズ カフェ」グローバルゲート名古屋で開催

「呪術廻戦 懐玉・玉折×サンリオキャラクターズ カフェ」グローバルゲート名古屋で開催

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

図書館や音楽ホールが一体となった総合施設「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」をご紹介

図書館や音楽ホールが一体となった総合施設「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」をご紹介

RANKING

愛知 |

「青の祓魔師(エクソシスト)展」名古屋パルコで開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

開催中

愛知 |

「ぶどうとブルーベリーのおか」知多 大府でぶどう、ブルーベリー狩りを思う存分!

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催

開催終了

愛知 |

「サマーナイトアクアリウム」名古屋港水族館で開催

開催終了

愛知 |

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!