
クイズ番組を席巻する東大医学部の異端児”水上颯”初のトークショー
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
120種を超えるさまざまな動物たちに出会える「浜松市動物園」

愛知
小牧市の歴史を知ることができるガイダンス施設「れきしるこまき」

三重
季節の花々が彩る♪三重県「九華(きゅうか)公園」

愛知
みんな大好きブラックサンダーの聖地「有楽製菓 豊橋夢工場」をご紹介!

愛知
昔の名古屋はどうだった⁉名古屋市博物館で調べてみよう

三重
家族一緒に体を動かして遊び尽くそう!「四日市スポーツランド」
東京カルチャーカルチャーはさまざまな面白イベントを続々と打ち出すイベント宝庫。T3Vでもさまざまなイベントを紹介させていただいています。 そして今回ご紹介するイベントはクイズがテーマのイベント「水上颯クイズナイト!~東大医学部の異端児の頭をのぞけ!クイズ好きのためのクイズトークライブ。だから僕らはクイズが好きなんだ!」が開催。
このイベントは、数々のクイズテレビ番組へ出演!脅威の回答力を魅せる”東大医学部の異端児”こと水上颯さん初のトークショー。
水上颯さんをテレビで見たことがある人も中にはいるでしょう。クイズを次々と正解していくその姿に疑問を持ったことはありませんか?
なぜあれほどの難題を難なく解けるのだろうか?頭の中は一体どうなっているのか。このイベントではそんな彼の素顔に迫る大チャンスなんです。
さらにイベントでは水上颯さん力作のクイズで、来場者が参加できるクイズ大会も開催!優秀者には水上颯さんからプレゼントもあり!
さらにゲストには、強烈なキャラクターでテレビに登場し、お茶の間をおどろかせた『恋する昆虫図鑑』(文藝春秋)作者の篠原かをりさんをお迎え!
2人の異端児が繰り広げる高次元トークにも注目です!
EVENT DATA
水上颯クイズナイト!~東大医学部の異端児の頭をのぞけ!クイズ好きのためのクイズトークライブ。だから僕らはクイズが好きなんだ!
- 期間
- 2017年3月26日(日)
- 場所
- 東京カルチャーカルチャー
(東京都渋谷区渋谷1丁目23−16 cocoti SHIBUYA(渋谷 ココチ) cocoti) - 金額
- 前売チャージ券:一般:3000円/大学、専門学校生:2500円/高校生以下:2000円
当日すべて500円増 ※大学生、高校生の前売チャージ券ご購入の方は当日入り口で学生証の提示が必要となります。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岐阜
郡上おどりをはじめ郡上の文化がいっぱい詰まった「郡上八幡博覧館」
開催中

長久手市
愛知
トヨタ博物館の常設展示コーナー「クルマづくり日本史」オープン
開催中

静岡
【木下惠介記念館】黒澤明と並び称された映画監督の全てがここに。
開催中

三重
伊勢神宮と合わせて参拝したい!三重県桑名市の『多度大社』をご紹介
開催中

刈谷市
愛知
異国情緒溢れる園内をゆったり散策しよう!「ミササガパーク(猿渡公園)」
開催中
現在開催中

マンゴーやライチなど珍しい果物も栽培!大富農園をご紹介!

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

静岡
三島わさび工場(伊豆わさびミュージアム)で無料の工場見学を楽しもう!
開催中

静岡
マンゴーやライチなど珍しい果物も栽培!大富農園をご紹介!
開催中

岐阜
唯一無二!いろいろな盃と出会うことができる「市之倉さかづき美術館」
開催中

愛知
一日の終わりを甘美に〆る!『名古屋シメパフェ』をご紹介
開催中

愛知 |
「野口五郎 PREMIUM SYMPHONIC CONCERT」6/18 名古屋で開催!
開催終了

愛知 |
「アートアクアリウム展 名古屋2025」中日ビルで開催
開催まであと12日

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中