エリアを指定
「第32回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」開催 https://toyota-automobile-museum.jp/event/detail/3540.html

「第32回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

「BINO栄(ビーノサカエ)」11月6日(金)にオープン!名古屋初店舗も!

愛知

観光農園花ひろば 数々のPVや映画のロケ地としておなじみ!満開の花々に囲まれるスポット

静岡

2020年5月7日にリニューアル!猿の楽園「波勝崎モンキーベイ」

愛知

異国情緒いっぱい!外国気分を楽しめる「野外民族博物館 リトルワールド」

岐阜

神秘的な岩や自然がもたらすパワースポット「鬼岩公園」

岐阜

昭和ワールドへ誘ってくれる「高山昭和館」をご紹介!

2021年10月24日(日)に、愛知県長久手市にある愛・地球博記念公園で「第32回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」が開催されます。

公道パレードや車両展示が行われるので、クラシックカーが好きな人は必見のイベントです!

今回は「第32回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」のイベント内容についてご紹介します。

「第32回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」

第32回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル

「第32回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」は、トヨタ自動車株式会社の文化施設「トヨタ博物館」が主催する、クラシックカーのイベントです。

自動車文化の醸成と継承を目的としたこのイベントは、地域に根ざしたイベントとして長年親しまれています。

今回のテーマは「サステイナブル(持続可能)な愛車文化が今、始まる」。 クラシックカーの公道パレードや車両展示を通じて、SDGsへの貢献を目指します。

また、ライブ配信を通じた幅広い情報発信にも注目です!

【開催日】10月24日(日)※雨天決行。
【開催時間】9:30~16:00

【メイン会場】愛・地球博記念公園<モリコロパーク>※入場無料。
(愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1)

【パレード出発式】トヨタ博物館
(愛知県長久手市横道41-100)

【スケジュール】
・8:45~10:45 クラシックカー公道パレード
・9:30~16:00 車両展示

無料シャトルバス

トヨタ博物館と愛・地球博記念公園駅の間を無料シャトルバスが運行します。

【時間】9:30~16:30(15分間隔)

トヨタ博物館の臨時駐車場

トヨタ博物館の南側に臨時駐車場(300台・無料)が用意されています。

【最寄り駅】芸大通駅(徒歩4分)
※リニモに乗って愛・地球博記念公園駅まで行くことが可能です。

クラシックカー公道パレード

第32回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル

トヨタ博物館から愛・地球博記念公園まで、長久手の市街地を通過する約14kmのコースで、一般参加車両約100台の公道パレードが行われます。

古い車両から最新の車両まで、日米欧の自動車の歴史100年を感じさせる車列は圧巻! コンセプトカーLQ、燃料電池車MIRAI、超小型電気自動車C+podもパレードをサポートするので、ぜひお見逃しなく。

【時間】8:45~10:45

コース

①トヨタ博物館(8:30 出発式、8:45 順次出発)
②脇交差点
③市ケ洞交差点
④竹の山中央交差点
⑤根嶽交差点
⑥西原交差点
⑦長久手温泉ござらっせ
⑧愛・地球博記念公園(10:45 ゴール)

車両展示

第32回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル

メイン会場の愛・地球博記念公園では、パレードを終えた一般参加車両が一堂展示されるので、近くでじっくり見ることができます。 クラシックカー仲間と情報交換をしながら、一緒にイベントを楽しみましょう!

【時間】9:30~16:00

イベントゾーン

メイン会場では、魅力的なイベントゾーンが用意されています。

SDGsゾーンでは電気自動車の展示と給電パフォーマンス。 レストアゾーンではトヨタ 2000GT、A70/A80スープラの復刻部品の展示など、どのコンテンツも要チェックです!

【時間】9:30~16:00

SDGsゾーン

・SDGsの紹介展示
・電動車の展示

レストアゾーン

・GRヘリテージパーツ
・クルマよろず相談
・相談ブース

モータースポーツゾーン

・富士スピードウェイホテル/富士モータースポーツミュージアム

地域情報ゾーン

・愛知県都市整備協会
・長久手市観光交流協会
・日本介助犬協会(シンシアの丘)

イベントの様子をライブ配信!

「第32回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」のパレードや会場の様子は、午前午後の2部構成でライブ配信されます。

遠方にお住まいの方は、ぜひこちらでイベントを楽しんでみてはいかがでしょうか?

【配信】
・自動車コミュニティサイト「GAZOO」の公式YouTubeチャンネル
・ケーブルテレビ局「ひまわりテレビ(ひまわり11)」

【時間】
・第1部 [8:30~10:00] 時代を超えた愛車がパレード走行!
・第2部 [13:00~14:30] 愛車集結!ウド鈴木が突撃取材!

クラシックカーを修復したい人にもオススメ

クラシックカーの公道パレードや車両展示が行われる「第32回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」。

30年以上前に生産されたたクラシックカーは、どの車両も古き良き時代のロマンに溢れています。

会場ではレストアゾーンに相談ブースも設けられているので、クラシックカーのレストアを検討している人はぜひ利用してみましょう!

ハロウィーンホラーパーク

ラグナシアで開催「ハロウィーンホラーパーク2021」

ココもポイント!

トヨタ博物館のミュージアムショップで販売している「トヨタ博物館カレー」は、お土産に大人気!缶詰とレトルトの2種類あるので、ぜひ購入してみては?

EVENT DATA

第32回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル

期間
2021年10月24日(日)
場所
【メイン会場】愛・地球博記念公園<モリコロパーク>
(愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1)

【パレード出発式】トヨタ博物館
(愛知県長久手市横道41-100)
金額
メイン会場は入場無料。
※トヨタ博物館の入場料は別途必要です。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

「ごん狐(ごんぎつね)」を生んだ名作家に迫る!愛知県半田市の「新美南吉記念館」

半田市

愛知

「ごん狐(ごんぎつね)」を生んだ名作家に迫る!愛知県半田市の「新美南吉記念館」

開催中

伊賀市の秋の風物詩「上野天神祭」が年中楽しめる施設「だんじり会館」

三重

伊賀市の秋の風物詩「上野天神祭」が年中楽しめる施設「だんじり会館」

開催中

魅惑のねこだらけスポット♡「ねこの博物館」であなたもねこ博士!

静岡

魅惑のねこだらけスポット♡「ねこの博物館」であなたもねこ博士!

開催中

泊まれる結婚式場!?「FOLK FOLK(フォークフォーク)」

三重

泊まれる結婚式場!?「FOLK FOLK(フォークフォーク)」

開催中

「蓮華寺池公園」で楽しむ、「花・水・鳥・笑顔」

静岡

「蓮華寺池公園」で楽しむ、「花・水・鳥・笑顔」

開催中

タグで探す

現在開催中

名古屋でリアルな恐竜たちと遭遇できる!「ディノアドベンチャー名古屋」

名古屋でリアルな恐竜たちと遭遇できる!「ディノアドベンチャー名古屋」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

映画『国宝』6/6より公開!

映画『国宝』6/6より公開!

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

三重

三重県立美術館で芸術を楽しもう!施設情報や料金、アクセス情報をご紹介

開催中

三重

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

開催中

三重

マンボウが食べられる!?道の駅「紀伊長島マンボウ」

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

三重

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!