エリアを指定
1日1組限定の宿泊プラン!リゾナーレ熱海「花火女子旅」 https://risonare.com/atami/experiences/fireworks_travel/

1日1組限定の宿泊プラン!リゾナーレ熱海「花火女子旅」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

家族一緒に体を動かして遊び尽くそう!「四日市スポーツランド」

愛知

松坂屋の初代社長が愛した高貴な別荘「揚輝荘」

静岡

nicoeのチョコレート研究所『cacao lab.』で“Bean to Bar”を体験!

岐阜

レア体験ができるアットホームなキャンプ場「ネイチャーランドかみのほ」

愛知

お菓子作りをしよう!ドレスも着られる「お菓子の城」

愛知

図書館や音楽ホールが一体となった総合施設「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」をご紹介

2021年7月30日(金)~12月18日(土)の熱海海上花火大会開催日、静岡県熱海市にあるリゾートホテル「星野リゾート リゾナーレ熱海」で、宿泊プラン「花火女子旅」が販売されます。

1日1組(1室)限定で花火尽くしの特別な夜を楽しむことができるので、友達と旅行を検討している方にオススメです。

今回は「花火女子旅」の概要やオススメポイントについてご紹介します。

「花火女子旅」

花火女子旅

「花火女子旅」は、熱海海上花火大会をホテルでゆったり楽しむことができる、1日1組限定の特別な宿泊プランです。

このプランで宿泊できる部屋は、相模湾を一望するテラス付きの客室「テラスリビングスイート(123平米、テラス35平米)」。

花火鑑賞がより盛り上がること間違いなしなので、友達との思い出作りにもピッタリです。 美味しい食事とスイーツを堪能しながら、会話に花を咲かせましょう!

【期間】2021年7月30日(金)~12月18日(土)の熱海海上花火大会開催日の全9日
7月30日(金)、8月5日(木)、8月9日(月)、8月18日(水)、8月22日(日)、8月27日(金)、9月25日(土)、 11月21日(日)、12月18日(土)

【場所】星野リゾート リゾナーレ熱海
(静岡県熱海市水口町2-13-1)

【対象】大人(2~4名限定/1日1室限定)
※未成年(19歳以下)のお子さまは宿泊できません。
※妊娠中の方のお申し込みはお控えください。

【料金(税込)】65,450円~
※大人おひとり様1泊/夕朝食付/4名1室時。
※サービス料・消費税は宿泊料金に含まれます。

【予約】
公式サイト予約限定。申し込みは、宿泊日の7日前17時まで。
※2泊以上のご利用はできません。

花火女子旅
スケジュール

【1日目】
15:00 チェックイン
16:00 着付け
18:30 和食ダイニング 花火にて夕食
20:20 特別席で花火鑑賞
20:45 花火スイーツを味わう
21:30 客室で線香花火を楽しむ
22:30 大浴場「明星の湯」で入浴

【2日目】
9:00 スタジオビュッフェ もぐもぐにて朝食
11:00 ソラノビーチ Books&Cafe でリラックス
12:00 チェックアウト

花火尽くしの「花火女子旅」オススメポイント5つ

(1)花火鑑賞を盛り上げるアイテムを用意
花火女子旅

このプランでは、客室に“花火柄の浴衣”や“花火に関する本”が用意されています。 花火の時間まで、浴衣を着たり、本を読んだりして、過ごすことができますよ。

また、浴衣を着慣れていない方は、希望すればスタッフに手伝ってもらえるので安心です。

(2)花火を思わせる豪華な夕食
花火女子旅

夕食は「和食ダイニング 花火」にて、花火和会席ディナーをいただくことができます。 まるで花火に囲まれているような空間で食事ができるので、テンションも上がりそうです。

さらに、「花火女子旅」の特典として、スパークリング日本酒「HANABI」も用意されています。 その名の通り、口の中で弾ける味わいが、夜空に舞う花火を思わせてくれますよ!

(3)花火鑑賞のために設計された特別席
花火女子旅

テラスには、花火鑑賞のための特別席が用意されてます。 海上に打ち上がる花火が綺麗に見えるように、テラスの柵の高さを考慮して設計されているのが大きな特徴。 また、通常の椅子よりも高さがあるので、浴衣の着崩れを心配することなく座ることができます。

(4)花火と一緒に写真撮影

特別席では、プロのカメラマンによる写真撮影サービスも行なっています。 花火を背景に浴衣を着た後ろ姿の写真は、素敵な思い出になりそうです。

(5)花火の余韻に浸って楽しもう
花火女子旅

客室には“ホテルオリジナルデザインの線香花火”が用意されています。 花火を鑑賞した後は、ぜひテラスで線香花火で花火の余韻に浸ってみてはいかがでしょうか?

また、「和食ダイニング 花火」では、熱海海上花火大会をイメージしたオリジナルスイーツをいただくことができます。

青色のジュレは相模湾、チョコレートは夜空、飴細工は打ち上がる花火を表現。 花火のようにパチパチと弾ける食感が楽しめる「花火女子旅」限定のスイーツを、ぜひ堪能してください。

熱海海上花火大会がもっと楽しくなる!

客室の特別席で花火をみられるだけでなく、花火鑑賞を盛り上げる特典がいっぱいの「花火女子旅」。 熱海海上花火大会にあわせた宿泊プランは、遠方から訪れる方にもオススメです。

ぜひこの機会に「星野リゾート リゾナーレ熱海」で宿泊してみてはいかがでしょうか?

遠州三山 風鈴まつり

静岡県袋井市で開催「遠州三山 風鈴まつり」

ココもポイント!

「和食ダイニング 花火」でいただける花火和会席ディナーは、サザエや金目鯛などの魚介が中心。旬の味覚を取り入れた会席料理を味わうことができます。

EVENT DATA

花火女子旅

期間
2021年7月30日(金)~12月18日(土)の熱海海上花火大会開催日
場所
星野リゾート リゾナーレ熱海
(静岡県熱海市水口町2-13-1)
金額
【料金(税込)】65,450円~
※大人おひとり様1泊/夕朝食付/4名1室時。
※サービス料・消費税は宿泊料金に含まれます。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

「バンクシー展 天才か反逆者か」名古屋会場レポート!

関連イベント

トヨタ博物館の常設展示コーナー「クルマづくり日本史」オープン

長久手市

愛知

トヨタ博物館の常設展示コーナー「クルマづくり日本史」オープン

開催中

徳川家康のすべてが丸わかり!「三河武士のやかた家康館」をご紹介!

岡崎市

愛知

徳川家康のすべてが丸わかり!「三河武士のやかた家康館」をご紹介!

開催中

セミクジラの生態について知りたくない?「雲見くじら館」

静岡

セミクジラの生態について知りたくない?「雲見くじら館」

開催中

あなたも温泉博士になれる!?下呂発 温泉博物館で心も体も満たされよう♡

岐阜

あなたも温泉博士になれる!?下呂発 温泉博物館で心も体も満たされよう♡

開催中

2,000年以上の歴史を誇る駿河国総本社『静岡浅間神社』をご紹介!

静岡

2,000年以上の歴史を誇る駿河国総本社『静岡浅間神社』をご紹介!

開催中

タグで探す

現在開催中

「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」名古屋で2023年3月から開催!

「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」名古屋で2023年3月から開催!

「うる星やつらカフェ」名古屋ラシックで開催

「うる星やつらカフェ」名古屋ラシックで開催

「すみっコぐらしカフェ ~ようこそ!たべもの王国~」名古屋ラシックで開催

「すみっコぐらしカフェ ~ようこそ!たべもの王国~」名古屋ラシックで開催

さくらライトアップも実施!「花まつり」鶴舞公園で開催

さくらライトアップも実施!「花まつり」鶴舞公園で開催

「サンリオキャラクターフェス」日本モンキーパークで2023年も開催

「サンリオキャラクターフェス」日本モンキーパークで2023年も開催

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

RANKING

岐阜

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

開催中

愛知 |

YON FES 2023(ヨンフェス)がモリコロパークで開催!

開催まであと9日

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

開催中

愛知 |

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

開催中

愛知 |

「すみっコぐらし展」松坂屋名古屋店で開催!イベント限定商品も登場

開催中

愛知 |

明治謎解きアトラクション「江戸川乱歩の不完全な事件帖~十二面相からの予告状~」開催

開催中

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2023年も名古屋・栄ラシックで開催!

開催まであと14日

愛知 |

「すみっコぐらしカフェ ~ようこそ!たべもの王国~」名古屋ラシックで開催

開催中

愛知 |

イベントにフードに夜桜も!東海市の「大池公園桜まつり」

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!