
おうちバレンタイン 2021年おすすめ&人気チョコレート
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜
今年も花フェスタ記念公園が、みなさんを待ってますよ!!

愛知
小牧市の歴史を知ることができるガイダンス施設「れきしるこまき」

愛知
カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」

愛知
子どもも大人も鉄道ファンも大興奮!「リニア・鉄道館」

岐阜
美濃焼をはじめとする陶磁器に出会える「セラミックパークMINO」をご紹介!

愛知
明治なるほどファクトリー愛知はどんな見どころがあるのかな?
2021年は新型コロナウイルスの影響もあり、密を避けた“リモチョコ”が話題となっています!
今回はオンラインで購入可能なチョコレートをご紹介!東海エリアに店舗がないお店のスイーツも味わうことができます!おうちでゆっくりとバレンタインをお楽しみください♡
ロイズ

生チョコレート「オーレ」が有名な『ロイズ』は、全国各地の催事に出店しており人気のブランドです。今回はバレンタインデー限定商品を中心にご紹介していきます!
ピスターシュショコラ

近年ブームとなっているピスタチオを贅沢に味わえるチョコレートです。お好みの厚さに切り分けることができ、なめらかなピスタチオクリームとたっぷりのピスタチオを楽しむことができます。ピスタチオ好きには堪らないチョコレートとなっていますよ!
プラリネショコラ[名酒セレクション]

4種の名酒(ヘネシーXO、マイヤーズラム、マローロ グラッパ・ディ・バローロ20年、ポートシャーロット)を味わえるチョコレートです。洋酒とミルクチョコレートを楽しめる大人な一品です。
ロイズ カカオマカロン

カカオづくしのマカロンはチョコレート好きにおすすめ!ガナッシュクリームをココア生地でサンドし、チョコレートで包んだ“チョコレートのロイズ”ならではのマカロンとなっています。
グラハムチョコクッキー

香ばしくザクっとした食感のクッキーの片面に、チョコレートがコーティングされています。クッキーの塩味とチョコレートの甘さは相性抜群!子どもから大人まで、みんなが大好きなおいしさです♪
上記の他にも、バレンタイン限定の詰め合わせや人気チョコレートの詰め合わせなどもあります。詳しくは【ロイズ公式オンラインショップ】をご覧ください!
パティスリー・サダハル・アオキ・パリ

パティシエのみならずショコラティエとしても評価の高い青木定治さんがシェフパティシエを務める『パティスリー・サダハル・アオキ・パリ』。今回は新作ショコラをご紹介!
AOKI 2021

6粒のショコラを詰め合わせた新作アソートは、様々な味わいを楽しめます。アプリコットやピスタチオなどに加え、抹茶など和素材も使われており“アオキの世界観”を存分に堪能できる一品となっています。
ショコラ カレ

“カレ”とはフランス語で正方形という意味だそうです。美しい正方形のボンボンショコラの詰め合わせは、定番フレーバーに加え新作の「スリーズ(サクランボ)」や「ユズ プラリネ」なども味わえます。
フォンダン オ ショコラ セット

定番フレーバーの「ショコラ」と「ユズ」に加え、新作の「フランボワーズ」もプラスされたアソートセットとなっています。ほろりと柔らかいフォンダン オ ショコラをお楽しみください。
ガトー ショコラ オ マロン

濃厚なショコラの生地に、マロンとラムレーズンを加えて焼き上げた新作のガトーショコラです。マロンは大きめに砕いてあるので、しっとりとした生地とマロンの食感を楽しむことができます。ラム酒の風味も感じられるので、大人におすすめのガトーショコラに仕上がっています。
上記の他にも、異なる産地の食べ比べができるミニ タブレットや、濃厚な味わいが広がるテリーヌ オ ショコラなどもあります。詳しくは【パティスリー・サダハル・アオキ・パリ公式オンラインショップ】をご覧ください!
セバスチャン・ブイエ

遊び心たっぷりのアートセンスで、独創性の高いスイーツが人気の『セバスチャン・ブイエ』。見ているだけでワクワクするような、可愛くて美味しいラインナップをご紹介します!
シャドウパレットショコラ[(左)フリュイルージュ/(右)プラリネ]

アイシャドウをモチーフにした新作「シャドウパレットショコラ」が登場!ベリー系のフルーツがベースとなっている「フリュイルージュ」と、香ばしいナッツやサブレを楽しめる「プラリネ」の2種類となっています。
ルージュアレーブル

発売から10年目となった人気の「ルージュアレーブル」からは、新フレーバーが登場!さらにパッケージも新しくなります。

新フレーバーは「ジョリー(さくら風味)」「ジョワイユ(オレンジ風味)」「シャルマン(サクランボ風味)」の3つ。本当にチョコレートなの?と疑ってしまうほど本物の口紅のような姿は、ぜひ写真を撮っておきたいですね。
タルトレットショコラ

フランスの店舗で人気の「タルトレット」をミニチュアのショコラにアレンジ。ショコラの中にはキャラメルやガナッシュが入っており、一口で様々な味わいが楽しめます。可愛い見た目もポイントです!
上記の他にも、マカロンやマカリヨンなど人気スイーツも種類豊富です。詳しくは【セバスチャン・ブイエ公式オンラインショップ】をご覧ください!
サンクトガーレン

甘いスイーツは苦手...という方にはチョコレート風味のビールをご紹介!クラフトビールメーカー『サンクトガーレン』では、ビールの原料だけでチョコレート風味を引き出したビールが登場します!
インペリアルチョコレートスタウト

2006年から毎年バレンタインシーズン限定で販売しているこちらは、まさに“チョコレートビール”の代名詞的存在!「まるで飲むビターチョコレート」という声が上がるほど!どんな味なのか気になりますね...。
ル レクチェ チョコレートスタウト

幻の洋梨と言われている「ル レクチェ」を使用した、2021年限定のチョコレートビールです。香りが主張する「ベルジャンストロング酵母」を使用しているので、フルーティーな味わいを楽しめます。
オレンジチョコレートスタウト

マーマレードの原料である「橙オレンジ」を使用した、オランジェをイメージしたビールです。皮ごと細かく刻んだ「橙オレンジ」を、ジャムを作るように長時間煮込んで風味を凝縮。香りも後味もマーマレードのような味わいとなっています。
スイートバニラスタウト バレンタインラベル

一流パティシエも使用するA級バニラを使ったビールです。シリーズの中で1番甘いチョコレートビールとなっており、バニラチョコのような後味が味わえます。バニラアイスをのせてビールフロートとしても楽しめますよ!
『サンクトガーレン』では、フルーツや黒糖など様々な素材を使用したビールが販売されています。詳しくは【サンクトガーレン公式オンラインショップ】をご覧ください!

「2021 アムール・デュ・ショコラ」名古屋タカシマヤのバレンタイン
ココもポイント!
ロイズ公式オンラインショップでは、1月25日(月)までに7,000円(送料・手数料別)以上購入した方は早期割引として商品代金が5%オフとなります!詳しい対象条件などはこちらをご確認ください。EVENT DATA
おうちバレンタイン
- 期間
- 販売時期については各ブランドをご確認ください
- 場所
- 各オンラインサイトにて
- 金額
- 商品によって異なります
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

名古屋市中区
愛知
サマーランチ&ディナービュッフェ「Oriental Summer Sensation」ヒルトン名古屋で開催
開催中

三重
三重・津市【いのさん農園】食を通して人の心を豊かに 社長のこだわりとは!?
開催中

名古屋市中区
愛知
新時沏(シンジキ) が名古屋・栄「EXIT NISHIKI」に登場!! まだまだタピオカは終わらない!!
開催中

名古屋市中村区
愛知
「呪術廻戦 懐玉・玉折×サンリオキャラクターズ カフェ」グローバルゲート名古屋で開催
開催中

静岡
静岡・賀茂郡【いちごらんど中西】ペットも同伴できちゃう!家族で楽しむイチゴ狩り!
開催中
現在開催中

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

図書館や音楽ホールが一体となった総合施設「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」をご紹介

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
白い龍からグルメまで!大須の由緒あるお寺「万松寺」はまるでアミューズメント!
開催中

愛知 |
「清水食品 れんこん掘体験」木曽三川特有のれんこんをこの手で掘ろう!
開催中

愛知 |
「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催
開催中

岐阜
下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中