エリアを指定
日本一くだらないモノ決定戦!町工場の実力の頂点が決まる『K-1グランプリ』が開催 https://www.messenagoya.jp/

日本一くだらないモノ決定戦!町工場の実力の頂点が決まる『K-1グランプリ』が開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

愛知・半田市【ベリーガーデンズ】アクセス抜群!自然とイチゴをたっぷり楽しんじゃえ!!

愛知

炭火焼きハンバーグ専門店「炭火焼き ワンダーバーグ」名古屋市名東区にオープン!

愛知

「ワンダーフォレストきゅりお」で大人も子どもも楽しくアスレチック★

愛知

楽しさは千差万別!竹島水族館はオリジナリティの強い施設だった!

愛知

【石野サーキット】気軽に本格カートレースを楽しめる!

愛知

「NEOPASA岡崎」ドライブがてら立ち寄ってみてはいかが?

面白おかしいモノづくりで日本を元気に!『K-1グランプリ』が2020年11月に開催

モノづくりのプロたちが、自社の技術を駆使して“くだらない一品”を本気で制作し、日本一を決定するコンテスト『K-1グランプリ』が2020年11月3日(火)に開催します。

このイベントはモノづくりで日本を支える町工場21社がそれぞれの力を発揮し、自社の技術とユニークな発想で面白い製品を作り、「一番くだらない」製品を決定します。

ユニークなこのコンテストは、少しでも多くの方に町工場の技術に興味を持ってもらい、日本を元気と勇気を届けることを目的に開催されます。

本イベントは、本来11月4日(水)~7日(土)に開催される予定であった日本最大級の異業種交流展示会「メッセナゴヤ2020」内で実施される予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大を受けて通常の開催が中止となったため、オンラインで開催されることとなりました。

日本一くだらなくて、面白くて、素晴らしい製品は一体どんなものなのでしょうか!?

メッセナゴヤはビジネス系のイベントですが、各町工場の実力、斬新な発想、面白さは一般人にとっても気になるのではないでしょうか!?
少なくとも筆者は気になっています!笑

11月3日(火)は、インターネットで前代未聞のくだらないものコンテスト『K-1グランプリ』の作品を、家族やお友達と見て楽しんでみてはいかがでしょうか。

町工場の思わず笑っちゃう“くだらない一品”をみて、日本の町工場の実力に感動する一日を楽しみましょう!

K-1グランプリとは?

◆町工場が自社技術を駆使して「くだらないもの」を本気で制作するコンテスト

K-1グランプリは、モノづくりのプロであり、確かな技術を持つ町工場の皆さんが、その技術を駆使して作った「くだらないもの」を競い合うコンテストです。

K-1グランプリが誕生したのは、町工場同士のオンライン会議の最中でした。
「うちはこんな“くだらないもの”を作った」という話題が盛り上がり、大会にしようという発想が生まれたそうです。

くだらないものの頭文字“K”をとり、『K-1グランプリ』と名付けたこのコンテストは、その名の通りくだらないものの日本一を決めるといったもの。

くだらないものとはいえ、町工場の確かな技術とユニークな発想をもって作られた製品は、間違いなく「凄いモノ」。

決して駄作を競い合うものではなく、優れた技術をもって面白い作品が作られ、競い合うという点がとても魅力的なポイントですね!

今回の大会では、愛知県、岐阜県、大阪府、富山県から21社が出場。
各工場の楽しい発想や、そして高度な技術力は必見です!

◆くだらなさと町工場の技術力に注目

「くだらない」がテーマのこのコンテストで注目したいのは、町工場の“技術力”。

モノづくりのプロたちの、優れた技術力を用いて作られた作品は間違いなく名品のはず!(ただし“くだらない”)

モノづくりに関心がある方や、技術に関心がある方は、くだらなさの奥に秘められた技術に是非注目してみてくださいね!

参加企業について

『K-1グランプリ』に参加するのは以下の21社となっています。

1.ダイワ化工株式会社
2.サン樹脂株式会社
3.株式会社三洲ワイヤーハピネス
4.早川工業株式会社
5.株式会社蒲郡製作所
6.有限会社犬山印刷
7.有限会社浅野保温
8.ケイ・エイチ工業株式会社
9.有限会社生川製作所
10.マルハチ工業株式会社
11.株式会社近藤機械製作所
12.株式会社クロステック
13.株式会社竹入製作所
14.株式会社丹羽シートメタル
15.株式会社グランツ
16.有限会社榊原工機
17.株式会社鶴ヶ崎鉄工
18.東洋金属株式会社
19.株式会社フジタ
20.株式会社エストロラボ
21.鬼福製鬼瓦所

各企業がどのようなモノづくりに取り組むのか…公式SNSアカウントなどで最新情報が配信されていますので、是非本番の日までのお楽しみとして最新情報をチェックしてみてくださいね!

オンラインコンテストについて

メッセナゴヤ2020の通常開催が中止となったため、『K-1グランプリ』はオンラインでの開催となりました。

どのサイトで開催されるのかは、現時点(※)ではまだ公開されていませんので、公式サイト、またはSNSにてURLやコンテストの投票方法などをご確認ください。

<公式アカウント>
▶Facebook
▶Instagram
▶Twitter

※新型コロナウイルス感染症拡大の影響により中止・延期・営業時間の変動の場合があります。詳細は公式サイトをご確認ください。

明宝ハム工場見学施設情報

明宝ハムの工場に行こう!お出かけ情報をご紹介

ココもポイント!

お家にいながらユニークでスゴイ「くだらないもの」が見られるなんて、とても素敵な機会となりそうですね!
ビジネスで関心がある方はもちろんのこと、一般の関心のある方もこの機会に『K-1グランプリ』を覗いてみてはいかがでしょうか。

EVENT DATA

K-1グランプリ

期間
2020年11月3日(火)
場所
オンラインにて開催
金額
公式サイトにてご確認ください。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

見て楽しい、食べておいしい♡キユーピーマヨネーズ挙母工場のオープンキッチンをご紹介☆

豊田市

愛知

見て楽しい、食べておいしい♡キユーピーマヨネーズ挙母工場のオープンキッチンをご紹介☆

開催中

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

開催中

映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」

岐阜

映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」

開催中

ナガシマスパーランドで遊ぼう!お出かけ情報や楽しいポイントをご紹介します

三重

ナガシマスパーランドで遊ぼう!お出かけ情報や楽しいポイントをご紹介します

開催中

家族で豊かな自然にふれあおう★「田貫湖ふれあい自然塾」

静岡

家族で豊かな自然にふれあおう★「田貫湖ふれあい自然塾」

開催中

タグで探す

現在開催中

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

RANKING

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

三重

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

開催中

静岡

ペットと一緒に入館OK!『伊豆高原メルヘンの森美術館』をご紹介

開催中

愛知 |

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

開催中

愛知 |

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 |

「Nissy Entertainment ~9th Anniversary~ Cafe」名古屋ラシックで開催

開催終了

三重

鈴鹿サーキットパークの冒険プール「アクア・アドベンチャー」期間限定オープン

開催終了

愛知 |

「夏休み!わくわく昆虫ランド」イオンモールNagoya Noritake Gardenで開催

開催終了

愛知 |

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

開催中

愛知 |

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!