エリアを指定
映画「男はつらいよ」ポスター展 https://malera-gifu.com/event/#event_b_637

映画「男はつらいよ」ポスター展

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

季節のうつろいを愛でる贅沢なひと時が過ごせる!鳥羽の『悠季の里』に行こう♡

愛知

トヨタ会館 世界のトヨタの秘密が凝縮された最先端技術が詰まったスポット

岐阜

「アイアンプラネット ベースオブ岐阜」9/1オープン!

三重

春爛漫!大きく咲き誇るシャクナゲがいっぱい「赤塚シャクナゲガーデン」

三重

三重のオススメ施設情報【ライターまとめ記事】今日遊びに行きたい場所はどこ?

愛知

線路跡地をウォーキング!豊富な遊具も楽しめる「碧南レールパーク」

50周年、そして22年ぶりの新作品が公開

山田洋二監督による国民的人情喜劇「男はつらいよ」シリーズ。1969年に第1作が劇場公開されてから2019年に50周年を迎えました。

男はつらいよシリーズは、テキ屋家業を生業とする「寅さん」こと車寅次郎が、何かの拍子に故郷である「葛飾柴又」に戻ってきては騒動を起こす人情物語。テレビシリーズ、映画シリーズともに全作品がヒットした事で今なお語られる日本屈指のコンテンツではないでしょうか。

そんなシリーズが2019年の令和元年に50周年を迎え、旧作の名場面に新撮部分を加えた第50作「男はつらいよ お帰り 寅さん」が12月27日に公開されました。22円ぶりの新作という事で映画だけでなく、2年をかけて4kデジタル修復されたシリーズ全49作のBlu-ray Disc発売、寅さん記念館のリニューアルオープン、山田洋二監督の小説「悪童 小説 寅次郎の告白」の刊行、BSテレ東「やっぱり土曜は寅さん」による全49作のテレビ放送など続々と「寅さん」コンテンツが発信されています。

そんな寅さん企画の一つが岐阜県のショッピングモール「モレラ岐阜」でも開催されます。その名は【映画「男はつらいよ」ポスター展】。

映画公開を記念してこれまでの寅さんシリーズの歴代ポスターを展示。昭和から平成、そして令和へ時代の流れを体験することができる貴重な展示イベントです。

イベント名:映画「男はつらいよ」ポスター展
期間:2019年11月30日(土)~2020年1月30日(木)
料金:入場無料
場所:モレラ岐阜 2Fコミュニティスペース

寅さんってどんな作品なの?

昭和世代の方なら一度はテレビ放送などで観たことがあるであろう本シリーズ。しかし平成世代にとっては「昔の名作」というぐらいの認識ではないでしょうか?映画シリーズ最後であった49作品(特別編)の公開は1997年のため、2000年代にとっては本当に昔の作品なんですね。

各作品は様式化されており、寅さんが旅先で出会うマドンナに惚れ、何かと世話を焼くうちにマドンナもまんざらない仲になる。その後舞台を柴又に移してにぎやかな人情喜劇が展開されるが、マドンナとは恋愛に発展することなく寅ちゃんは失恋する、または寅さんが逃げ腰になって身を引いてしまうというもの。

他の作品にはない寅さんというキャラクターだからこそ見ている人は親近感を覚え、また「何やってんだい寅さん!」というような気持ちを持っていたのでしょう。

まとめ

令和元年シリーズ50周年である新作が公開された「男はつらいよシリーズ」。まずは映画を観てからこちらのポスター展で歴史を紐解くのはいかがでしょうか?

爆音映画祭

名作を「爆音」で楽しむ音楽祭が裾野で開催!!2020年の映画は爆音でスタートしよう!!

ココもポイント!

「男はつらいよ」のテレビドラマには逸話があり、テレビ版もヒットして順調だったのですが、最終回でハブ酒を作ってひと儲けしようとした寅さんが、奄美大島にハブを取りに行って逆にハブに咬まれ、毒が回り死んだ、という結末が描かれ視聴者から多数の抗議が殺到したそうです。そしてその結果が「映画化」につながったとも言われています。

EVENT DATA

映画「男はつらいよ」ポスター展

期間
2019年11月30日(土)~2020年1月30日(木)
場所
モレラ岐阜
(本巣市三橋1100)
金額
観覧無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

すべてが美しい「飛騨高山美術館」。そこに待つのは、非日常。

岐阜

すべてが美しい「飛騨高山美術館」。そこに待つのは、非日常。

開催中

日本で唯一の瓦にスポットを当てた美術館「高浜市やきものの里 かわら美術館」

高浜市

愛知

日本で唯一の瓦にスポットを当てた美術館「高浜市やきものの里 かわら美術館」

開催中

貝殻オブジェに囲まれた貝のテーマパーク「竹島ファンタジー館」をご紹介!

蒲郡市

愛知

貝殻オブジェに囲まれた貝のテーマパーク「竹島ファンタジー館」をご紹介!

開催中

身近なたばこ道具や味わい深い近代日本絵画を所蔵「掛川市二の丸美術館」

静岡

身近なたばこ道具や味わい深い近代日本絵画を所蔵「掛川市二の丸美術館」

開催中

秋の飛騨を楽しむ「飛騨大鍾乳洞&大橋コレクション館」国内屈指の鍾乳洞に挑戦しよう!!

岐阜

秋の飛騨を楽しむ「飛騨大鍾乳洞&大橋コレクション館」国内屈指の鍾乳洞に挑戦しよう!!

開催中

タグで探す

現在開催中

「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」大名古屋ビルヂングで開催

「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」大名古屋ビルヂングで開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「Music of Aurolights(ミュージック・オブ・オーロライツ)」KITTE名古屋で開催

「Music of Aurolights(ミュージック・オブ・オーロライツ)」KITTE名古屋で開催

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

RANKING

岐阜

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

金城ふ頭にある複合商業施設「メイカーズピア(Maker’s Pier)」

開催中

岐阜

ぴーちくぱーくでオリジナルグッズを見つける&作っちゃおう♪

開催中

愛知 |

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

岐阜

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

開催中

愛知 |

「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」大名古屋ビルヂングで開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

静岡

「恋するタイポ展」静岡パルコで開催

開催中

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!