エリアを指定
雪が降ったら遊びに行こう!牧歌の里 ウィンターシーズン https://www.bokka.co.jp/winter2019-20.php

雪が降ったら遊びに行こう!牧歌の里 ウィンターシーズン

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

大いなる歴史「関ケ原合戦」の資料館が、パワーアップしてリニューアルオープン!歴女&歴男は見逃すな!!

三重

動物とのふれあいや貴重な体験ができる「四日市市ふれあい牧場」

愛知

新城市の歴史を学ぶ!『新城市設楽原歴史資料館』のお出かけ情報をご紹介!

静岡

国民的漫画「ちびまる子ちゃん」のテーマパークが清水にあるぞ!

静岡

山奥にあるとっておきキャンプ場!「龍山秘密村」

静岡

迫力満点!セリ市場の様子が見学できる施設「沼津魚市場 INO」

2019年12月21日(土)~2020年3月30日(月)の期間、ひるがの高原 牧歌の里にて「牧歌の里 ウィンターシーズン」が開催されます。

雪が降るとあたり一面が真っ白な世界になる園内では、さまざまなスノーアトラクションが楽しめるだけでなく、雪遊びをする動物たちとふれあうこともできますよ!

今回は「牧歌の里 ウィンターシーズン」の詳細についてご紹介します。

牧歌の里 ウィンターシーズン

牧歌の里 ウィンターシーズン

【開催期間】2019年12月21日(土)~2020年3月30日(月)
【休演日】毎週火曜日 ※2020年2月11日(火)は営業
【営業時間】10:00~15:30
※天候や積雪状況・機械整備の保守点検等により、開園期間や内容の変更、一部の施設が休業・休園・休館となる場合があります。

【場所】ひるがの高原 牧歌の里
(岐阜県郡上市高鷲町鷲見2756-2)

【入園料】
大人(中学生以上) 700円
小人(4才以上小学生) 400円

スノーアトラクション

牧歌の里 ウィンターシーズン

牧歌の里では、4つのスノーアトラクションで遊ぶことができます。 雪で覆われた広い高原を思いっきり駆け回りましょう! ちなみに、スキー・スノーボードの持ち込みは禁止となっているのでご注意ください。

スノーラフト
【料金】1人 500円

スノーチューブ
【料金】30分 500円

プラスチックそりレンタル
【料金】1時間 300円

かまくら
【料金】無料

動物たちとのふれあい

牧歌の里 ウィンターシーズン

雪国気分を体験できる「馬そり」をはじめ、動物たちとのふれあいを楽しむことができます。 ヒツジたちが雪遊びをしている元気な姿を見ることができるのも、ウィンターシーズンならではですよ。

牧歌の里 ウィンターシーズン

馬そり ※積雪時のみ実施
【料金】1,500円
【時間】13:30~15:00
【場所】馬場

ちょい乗り体験
【料金】1人600円(親子乗り 1,000円)
【時間】11:00~12:30(雪がない時 11:00~12:30/13:30~15:00)
【場所】馬場隣テント

お馬さんのエサやり
【料金】100円
【時間】いつでも
【場所】牧舎

手作り体験も開催

売店内では、「ハーバリウム作り」「ネームストラップ作り」「ネームプレート作り」「スノードーム作り」などの手作り体験コーナーもあります。

休憩がてら、こちらもぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

雪遊びのあとは温泉で温まろう!

牧歌の里からわずか450mの距離にある「牧歌の里温泉 牧華」。 雪で遊んだ後は、雪景色を見ながら温泉に入って温まるのもオススメです。 「牧華」にはカフェテリアレストランやスーベニアショップも併設されているので、食事や買い物も楽しむことができますよ。

【温泉】
露天風呂、森林大浴場、週替りハーブ風呂、ミントミストルーム、フィンランドサウナ

【無料アメニティ】
シャンプー、ボディーソープ、くし、ドライヤー、乳液、化粧水(女性)、ヘアトニック(男性)

【営業時間】
[平日]入浴 13:00~21:00 / レストラン 16:00~20:00
[休日]入浴 11:00~21:00 / レストラン 11:30~20:00
※入浴受付20:00まで、ラストオーダー19:00まで

【休館日】 
毎週火曜日 ※2020年2月11日(火)は営業

【入浴料】
大人(中学生以上) 850円
小人(4才以上小学生) 430円

入園料+入浴料の「温泉セット券」がお得!

「牧歌の里」入園券+「牧歌の里温泉 牧華」入浴料が一緒になった「温泉セット券」もあります。

【温泉セット券】
大人(中学生以上) 1,200円
小人(4才以上小学生) 650円

白銀に染まる高原で雪遊びをしよう!

雪に覆われた広い景色は、街中ではなかなか見ることができないので、お子さんなら大はしゃぎ間違いなしです。

ぜひ冬の思い出作りに、家族みんなで出かけてみませんか?

ひるがの高原 牧歌の里

「ひるがの高原 牧歌の里」についてもっと詳しくご紹介!!

ココもポイント!

服装はスキーウェア、足元はスノーブーツ、手袋は染み込まない素材がオススメです。しっかり防寒対策をして、風邪をひかないようにしましょう。

EVENT DATA

牧歌の里 ウィンターシーズン

期間
2019年12月21日(土)~2020年3月30日(月)
場所
ひるがの高原 牧歌の里
(岐阜県郡上市高鷲町鷲見2756-2)
金額
【入園料】
大人(中学生以上) 700円
小人(4才以上小学生) 400円

【温泉セット券】
大人(中学生以上) 1,200円
小人(4才以上小学生) 650円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

パイロットや整備士の職業体験もできる!「あいち航空ミュージアム」

西春日井郡豊山町

愛知

パイロットや整備士の職業体験もできる!「あいち航空ミュージアム」

開催中

【#StayHome⑦】おうち時間で楽しく学習できる! 動画やコンテンツ配信をしている施設をご紹介!!

愛知

【#StayHome⑦】おうち時間で楽しく学習できる! 動画やコンテンツ配信をしている施設をご紹介!!

開催中

家族で自然を満喫しよう!入園無料の「岐阜県百年公園」

岐阜

家族で自然を満喫しよう!入園無料の「岐阜県百年公園」

開催中

メカニック好き集まれ!進化しづつける技術力が詰まった「デンソーギャラリー」へ遊びに行こう!

刈谷市

愛知

メカニック好き集まれ!進化しづつける技術力が詰まった「デンソーギャラリー」へ遊びに行こう!

開催中

東海エリアでバンジージャンプをするなら? 南知多グリーンバレイでしょ!!

知多郡南知多町

愛知

東海エリアでバンジージャンプをするなら? 南知多グリーンバレイでしょ!!

開催中

タグで探す

現在開催中

「MIDLAND CHRISTMAS 2025」ミッドランドスクエアで開催

「MIDLAND CHRISTMAS 2025」ミッドランドスクエアで開催

クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催

クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催

高級食パン専門店「もしかして宇宙人」が愛知県日進市にオープン!

高級食パン専門店「もしかして宇宙人」が愛知県日進市にオープン!

「TOMORROW X TOGETHER CAFE」グローバルゲート名古屋で開催

「TOMORROW X TOGETHER CAFE」グローバルゲート名古屋で開催

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催

プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催

RANKING

愛知 |

「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋パルコで開催

開催中

静岡

「空紅葉&サンセットスカイウォーク」三島スカイウォークで見ごろ

開催まであと5日

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!