
街づくりについて考えよう!『地方創生ワカモノ会合in名古屋』が開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
入場無料!子どもたちが楽しめる遊びがいっぱい「豊田地域文化広場」

静岡
伊豆のジオを学ぶ!美しい自然が広がる『石廊崎オーシャンパーク』に出かけよう!

愛知
名古屋で気軽に刀剣の世界に触れてみませんか?「刀剣コレクション名古屋・丸の内」

愛知
ハンドメイド愛好家が集うレトロビル「Re-TAiL(リテイル)」

静岡
あわしまマリンパーク カエル館やイルカと遊べる静岡の無人島水族館!!

三重
牛串、お土産、アクティビティに大満足!伊勢なら、めおと横丁においないな♪
地方創生ワカモノ会合in名古屋が開催!若者のアイデアを聴きに行こう!
内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局、そして内閣府地方創生推進事務局は、愛知県名古屋市の愛知県図書館 大会議室にて『地方創生ワカモノ会合in名古屋』が2019年11月9日(土)に開催します。
「地方創生ワカモノ会合」は全国8か所で開催されており、各会場ごとに異なるテーマでイベントが開催されます。
名古屋では「SDGsで、地域は変わる」ということをテーマに開催。
名古屋会場で開催される本イベントは、中高生を対象に募集された“まちづくりアイデアコンテスト”の表彰式やプレゼンテーション、そして慶應義塾大学大学院の蟹江教授による公開授業が行われます。
街づくりや地方創生に関心がある方はもちろんのこと、地方について考える素敵な時間となりそうですね!
『地方創生ワカモノ会合in名古屋』は参加無料のイベントなので、気軽に参加することができそうです!
街づくりに関心がある方は、この機会に参加されてみてはいかがでしょうか。
SDGsとは
SDGsとは、2015年9月に行われた国連サミットで採択された「持続可能な開発目標」のことです。全ての国の社会課題を対象とした17のゴールで構成されており、包括的で持続可能な社会の構築を目指しています。
課題は貧困や飢餓、環境問題、経済成長やジェンダーなど広範囲で、2030年までの達成を目標としています。
イベントのプログラムについて
1.地方創生に関する説明
イベントでは「地域創生って何?」という方のために、説明が行われます。
説明をするのは内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局部長の田中由紀氏。
地方創生についていまいち詳しくなくても、説明がされるので安心してイベントに参加することができそうですね!
2.SDGsまちづくりアイデアコンテスト表彰式・プレゼンテーション・総評
本イベントのメインコンテンツでもあるのが、中高生による「SDGsまちづくりアイデアコンテスト」の表彰式とプレゼンテーション!
若い世代である中高生が、街づくりに関する様々なことを提案します!
【提案内容】
1.対象とするまち、その現状と問題点
2.誇りをもって住み続けたくなるまちの姿(目標・ゴールイメージ)
※SDGsのゴールの中から2つ以上選択し、これをヒントに考える。
3.住み続けたくなるまちに近づけるためのプロジェクトアイディア
4.プロジェクトタイトル
5.プロジェクトを広げるための協力先や連携した際のイメージ
中高生ですが、結構しっかりとした内容のプロジェクトを考えるようです!
プロジェクトを考えることはもちろんのこと、プレゼンも行います。
参加者の方は学生たちのプレゼンテーションを通して若い世代のアイデアを聞くことができます。
これは気になりますね!
どの学生のプロジェクトが素晴らしかったか、表彰式や審査員総評も行われます。
見ている側もドキドキしてしましそうですね!
3.SDGs公開授業が開催
イベントでは、審査員長である慶應義塾大学院 制作・メディア研究科教授の蟹江 憲史氏によるSDGsの公開授業が行われます。
この機会にじっくりとSDGsのこと、地方創生の事を学んでみてはいかがでしょうか。
本イベントの参加方法
本イベントは参加無料のイベントですが、事前に参加の申し込みが必要となります。
申し込み方法は公式サイトの「お申込フォーム」より申し込むことができます。
申し込む際に登録したメールアドレス宛に「参加証」が届きますので、会場で画面を提示するか、参加証となるメールをプリントアウトしたものをご提示ください。
本イベントの定員は150人までとなり、先着順となりますので、参加を希望される方はお早めにお申し込みください!

静岡では『SDGs推進 TGC しずおか 2020 by TOKYO GIRLS COLLECTION」が開催
ココもポイント!
愛知県図書館は、鶴舞線もしくは桜通線「丸の内駅」が最寄り駅となります。(鶴舞線:徒歩8分、桜通線:徒歩15分)
車の場合は収容台数が限られているので周辺の有料駐車場を利用するか、公共交通機関をご利用ください。
EVENT DATA
地方創生ワカモノ会合in名古屋
- 期間
- 2019年11月9日(土)
- 場所
- 愛知県図書館
(愛知県名古屋市中区三の丸1丁目9-3) - 金額
- 参加無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

三重
極上の休日を湯の山で過ごそう!リゾート施設『アクアイグニス』をご紹介
開催中

三重
一日中遊んで学んで!三重県立みえこどもの城の施設情報やポイントをご紹介!
開催中

蒲郡市
愛知
「ボートレース蒲郡」でボートにグルメも堪能しよう!
開催中

豊田市
愛知
【旭高原元気村】自然体験に特化した複合施設はまさに“村”
開催中

名古屋市港区
愛知
休日を過ごすファミリーレジャーにピッタリ!名古屋港ガーデンふ頭
開催中
現在開催中

「第75回東山動植物園春まつり」開催

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

静岡
赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!
開催中

静岡
山奥にあるとっておきキャンプ場!「龍山秘密村」
開催中

三重
納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」
開催中

愛知 |
可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」
開催中

愛知 |
ネタバレ!「鬼滅の刃」全集中展 名古屋会場の様子をご紹介!
開催終了

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中