エリアを指定
街づくりについて考えよう!『地方創生ワカモノ会合in名古屋』が開催 https://www.chihou-wakamono.go.jp/nagoya_event.php

街づくりについて考えよう!『地方創生ワカモノ会合in名古屋』が開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

どっちが本物か見分けられる?天ぷらにお寿司、スパゲッティにデザートまで、オリジナルサンプルを作っちゃおう!

愛知

「ボートレース蒲郡」でボートにグルメも堪能しよう!

愛知

尾張国一之宮 真清田神社がすごい!御祭神やアクセスなどの情報をご紹介

愛知

イオンモール常滑で本格レースを体験!「シーサイドサーキット」

三重

物事のはじめにお参りするならココ!みちひらきの大神・猿田彦神社に行こう

愛知

手軽な歴史散策にピッタリ!愛知県日進市の岩崎城

地方創生ワカモノ会合in名古屋が開催!若者のアイデアを聴きに行こう!

内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局、そして内閣府地方創生推進事務局は、愛知県名古屋市の愛知県図書館 大会議室にて『地方創生ワカモノ会合in名古屋』が2019年11月9日(土)に開催します。

「地方創生ワカモノ会合」は全国8か所で開催されており、各会場ごとに異なるテーマでイベントが開催されます。
名古屋では「SDGsで、地域は変わる」ということをテーマに開催。

名古屋会場で開催される本イベントは、中高生を対象に募集された“まちづくりアイデアコンテスト”の表彰式やプレゼンテーション、そして慶應義塾大学大学院の蟹江教授による公開授業が行われます。

街づくりや地方創生に関心がある方はもちろんのこと、地方について考える素敵な時間となりそうですね!

『地方創生ワカモノ会合in名古屋』は参加無料のイベントなので、気軽に参加することができそうです!

街づくりに関心がある方は、この機会に参加されてみてはいかがでしょうか。

SDGsとは

SDGsとは、2015年9月に行われた国連サミットで採択された「持続可能な開発目標」のことです。全ての国の社会課題を対象とした17のゴールで構成されており、包括的で持続可能な社会の構築を目指しています。
課題は貧困や飢餓、環境問題、経済成長やジェンダーなど広範囲で、2030年までの達成を目標としています。

イベントのプログラムについて

1.地方創生に関する説明

イベントでは「地域創生って何?」という方のために、説明が行われます。

説明をするのは内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局部長の田中由紀氏。

地方創生についていまいち詳しくなくても、説明がされるので安心してイベントに参加することができそうですね!

2.SDGsまちづくりアイデアコンテスト表彰式・プレゼンテーション・総評

本イベントのメインコンテンツでもあるのが、中高生による「SDGsまちづくりアイデアコンテスト」の表彰式とプレゼンテーション!

若い世代である中高生が、街づくりに関する様々なことを提案します!

【提案内容】
1.対象とするまち、その現状と問題点
2.誇りをもって住み続けたくなるまちの姿(目標・ゴールイメージ)
※SDGsのゴールの中から2つ以上選択し、これをヒントに考える。
3.住み続けたくなるまちに近づけるためのプロジェクトアイディア
4.プロジェクトタイトル
5.プロジェクトを広げるための協力先や連携した際のイメージ

中高生ですが、結構しっかりとした内容のプロジェクトを考えるようです!
プロジェクトを考えることはもちろんのこと、プレゼンも行います。

参加者の方は学生たちのプレゼンテーションを通して若い世代のアイデアを聞くことができます。
これは気になりますね!

どの学生のプロジェクトが素晴らしかったか、表彰式や審査員総評も行われます。
見ている側もドキドキしてしましそうですね!

3.SDGs公開授業が開催

イベントでは、審査員長である慶應義塾大学院 制作・メディア研究科教授の蟹江 憲史氏によるSDGsの公開授業が行われます。

この機会にじっくりとSDGsのこと、地方創生の事を学んでみてはいかがでしょうか。

本イベントの参加方法

本イベントは参加無料のイベントですが、事前に参加の申し込みが必要となります。

申し込み方法は公式サイトの「お申込フォーム」より申し込むことができます。
申し込む際に登録したメールアドレス宛に「参加証」が届きますので、会場で画面を提示するか、参加証となるメールをプリントアウトしたものをご提示ください。

本イベントの定員は150人までとなり、先着順となりますので、参加を希望される方はお早めにお申し込みください!

TOKYO GIRLS COLLECTION 静岡

静岡では『SDGs推進 TGC しずおか 2020 by TOKYO GIRLS COLLECTION」が開催

ココもポイント!

愛知県図書館は、鶴舞線もしくは桜通線「丸の内駅」が最寄り駅となります。
(鶴舞線:徒歩8分、桜通線:徒歩15分)
車の場合は収容台数が限られているので周辺の有料駐車場を利用するか、公共交通機関をご利用ください。

EVENT DATA

地方創生ワカモノ会合in名古屋

期間
2019年11月9日(土)
場所
愛知県図書館
(愛知県名古屋市中区三の丸1丁目9-3)
金額
参加無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

三重

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

開催中

森林の中を縦横無尽に冒険しよう!フォレストアドベンチャー・湯の山

三重

森林の中を縦横無尽に冒険しよう!フォレストアドベンチャー・湯の山

開催中

季節の花々が彩る♪三重県「九華(きゅうか)公園」

三重

季節の花々が彩る♪三重県「九華(きゅうか)公園」

開催中

静岡で自然を満喫するならアクティ森で決まり!体験やアトラクションも充実

静岡

静岡で自然を満喫するならアクティ森で決まり!体験やアトラクションも充実

開催中

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

名古屋市中区

愛知

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

タグで探す

現在開催中

「ゆめいろストロベリーアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催

「ゆめいろストロベリーアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催

「第75回東山動植物園春まつり」開催

「第75回東山動植物園春まつり」開催

「明治村開村60周年記念」博物館明治村で開催

「明治村開村60周年記念」博物館明治村で開催

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

岐阜

鵜飼いの歴史って、オモシロイ!長良川うかいミュージアムへ出かけよう♪

開催中

岐阜

摩訶不思議!アートを体験できるテーマパーク「養老天命反転地」

開催中

三重

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

開催中

愛知 | 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

愛知 |

「ゆめいろストロベリーアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催

開催中

愛知 |

「呪術廻戦」アニメイトカフェ 名古屋2号店で開催!

開催終了

愛知 |

「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催

開催終了

愛知 |

「ゆめいろストロベリーアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催

開催中

愛知 |

「明治村開村60周年記念」博物館明治村で開催

開催中

愛知 |

「CBC 5チャン春祭り」久屋大通公園で開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!