https://www.lagunatenbosch.co.jp/event/2019/beer/index.html
ラグーナテンボス・ラグナシアで『世界のビールとワインまつり2019』が開催中!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
神奈川
絶景に美食にアート鑑賞が楽しめるスポット「芦ノ湖テラス」
岐阜
郡上おどりをはじめ郡上の文化がいっぱい詰まった「郡上八幡博覧館」
三重
ネーミングも気になる高級食パン専門店「あらやだ奥さん」をご紹介!
静岡
「プラザロコ・ロコミュージアム」で古き良き鉄道の魅力に浸ろう!
全国
【#StayHome①】今だからこそ【お家あそび】家族で遊ぶならこんな遊びはいかがですか?
愛知
環境とエネルギーを見て、触れて楽しく学ぼう♪「東邦ガス ガスエネルギー館」
ビールやワインを味わう大人のイベント!『世界のビールとワインまつり2019』が開催
愛知県蒲郡市にあるリゾート施設“ラグーナテンボス ラグナシア”にて、世界中のビールやワインが集まる大人向けイベント『世界のビールとワインまつり2019』が2019年9月7日(土)から10月31日(木)までの期間開催します。
大人の秋の夜長にピッタリなドリンク・アルコール。
まだ少し暑さを感じるこの季節はまだまだビールが美味しいですし、すっとした秋の風はワインも美味しく感じられます。
お酒が好きな方は季節関係なく飲まれていると思いますが、この時期のお酒は一段と美味しいですよね!
そんな“良い季節”に開催される本イベントは、ラグーナテンボス・ラグナシアにて日本はもちろん、世界のビール・ワインが集まり、楽しむことができます。
珍しいお酒や皆が大好きなお酒が勢ぞろい♡
新しいお酒にも気軽に挑戦することができるので、お気に入りの一杯と出会えるチャンスにもなりそうです。
いつもの仲間と一緒に、楽しいひと時をラグナシアにて過ごしてみてはいかがでしょうか。
どんなビールが楽しめる?
まずはイベントで楽しめるビールについてご紹介しましょう!
今年は日本のクラフトビールが登場!日本のクラフトビールの魅力を発見しちゃいましょう!
◆世界中のビールが大集結!好みの一杯を見つけてみよう♪
ビールは世界中の様々な種類のビールが登場!
皆が良く知っている人気のビールからちょっと珍しいビールまで、色んな種類のビールを楽しむことができます。
今年の『世界のビールとワインまつり』で日本のビールとして初登場となるクラフトビール専門のタップマルシェでは、20種類のクラフトビールの中からおすすめの6種類をご用意♪
色んな種類を比べながら楽しめる「飲み比べセット」も販売されますので、色んなクラフトビールを試すこともできます。
バナナのようなフルーティーさが飲みやすいホワイトビールや、濃密なIPA、華やかなフルーツビールなど様々な種類のクラフトビールが登場しますので、「ビールはちょっと苦手…」という方も、もしかしたら好みの一杯が見つかるかも?!
◆日本のビール
【タップマルシェ飲み比べセット①】
デイドリーム
496
アフターダーク
【タップマルシェ飲み比べセット②】
オンザクラウド
コープランド
ジャズベリー
・流氷ドラフト
・グランドキリンIPA
・グランドキリンIPL
・ハートランド
タップマルシェの飲み比べセットは初心者さんにもおすすめ!
実は色んな種類があるビール。
その違いをよりダイレクトに感じられるのがクラフトビールの面白いポイント!
飲み比べセットは様々な種類のクラフトビールが飲み比べできるようになるので、自分の好みの傾向のビールを知るのにもピッタリですよ!
◆世界のビール
世界のビールではドイツからベルギー、シンガポール、オランダなどの国のビールを楽しむことができます。
割合としてはベルギーが多いですが、日本同様様々な種類のビールが登場しますので楽しむことができますよ♪
日本だけでなく世界のビールも味わいたい!という方は是非世界のビールも楽しんでくださいね!
・リーフマンス(ベルギー)
・リーフマンス イエロー(ベルギー)
・ラ・シェフ(ベルギー)
・ヴェデット・エクストラ・ホワイト(ベルギー)
・マレッツ・ブロンド(ベルギー)
・ヴァルシュタイナー(ドイツ)
・ヴァルシュタイナー ドュンケル(ドイツ)
・ケーニッヒ・ルードヴィッヒ・ヴァイスピア(ドイツ)
・ハイネンケン(オランダ)
・モンスターグリーン(シンガポール)
中でも是非チェックしていただきたいのが、今回初登場となる「モンスターグリーン(シンガポール)」。
なんと緑色のビールなんですよ!
この緑色はスピルリナによるもので、華やかな見た目なので癖のある味わいかと思いきや、スッキリとした味わいのビール。
すごくユニークなのでSNS映えもバッチリ♪是非お試しを~♡
ワインは何が楽しめる?
ワインももちろん充実したラインナップをご用意!
世界中の人気ワインの中から厳選されたワインを楽しむことができます。
ラグナシアで楽しむだけでなく、ボトルワインの販売も行われていますので気に入ったワインをお家に連れて帰ることも♡
【初登場】
・マルケス・デ・リスカル ブランコ・レセルバ・リムザン(白/スペイン)
・マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ(赤/スペイン)
ワインボトル購入特典アリ!
マルケスのワインボトルを2本購入すると、マルケスの刻印が入ったソムリエナイフをプレゼント♡マルケスのオリジナルグッズがもらえるチャンス!
お酒といったらおつまみ!充実したメニューが登場
◆イベント限定メニューを味わおう!
『世界のビールとワインまつり2019』限定のメニューとして、お酒に合うおつまみも登場します!
イベント限定メニューということもあり、どのメニューもビールにもワインにも合いそう♡
お酒のひと時がますます楽しくなるメニューを楽しんじゃいましょう!
・ケイジャンシーフード
・ソーセージ5種盛 チーズトッピング
・アンチョビポテト&ガーリックトースト
・ウィンナーシュニツェル風チーズ串カツ
週末限定開催のお店も!
週末限定で開催するお店も登場!
開催する日程が決められているとついついその日を狙っていきたくなっちゃいますよね。
公式サイトにて週末限定で開催するお店の情報が紹介されていますので、お出かけ前にチェックしてください!
欅坂46ファン必見!ラグーナミュージックフェス2019が開催!
ココもポイント!
今年OPENした手ぶらで楽しめるBBQテラス「シエスタ」でイベントも開催予定!仲間と誘い合って楽しいひと時をラグナシアで過ごそう!また、24日までであればプールも楽しめる5周年記念キャンペーンのプールパスポートなども販売!ラグナシアで開催中のイベント情報もチェックしてくださいね。
EVENT DATA
世界のビールとワインまつり2019
- 期間
- 2019年9月7日(土)~10月31日(木)
※9月7日~24日はプレオープン
- 場所
- ラグーナテンボス ラグナシア
(愛知県蒲郡市海陽町2丁目3番地) - 金額
- ラグナシアの入場料が必要となります。
大人 2,250円
小学生 1,300円
幼児(3歳以上) 800円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
名古屋市中村区
愛知
「ホワイトクリスマスとプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
開催中
三重
納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」
開催中
名古屋市中区
愛知
名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」
開催中
長久手市
愛知
「What’s JDM?―世界が熱中する’80-’90年代の日本車―」トヨタ博物館で開催
開催中
日進市
愛知
自然と動物にふれあって、お腹もいっぱい♪「愛知牧場」
開催中
現在開催中
「TOMORROW X TOGETHER CAFE」グローバルゲート名古屋で開催
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
掛川市民の熱意と努力でよみがえった「掛川城」
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
「MIDLAND CHRISTMAS 2025」ミッドランドスクエアで開催
遠州三山のひとつ!目の霊山『油山寺』をご紹介
RANKING
岐阜
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
開催中
静岡
静岡県の伊豆と清水を結ぶ「駿河湾フェリー」!移動手段で海路をすすむ
開催中
愛知 |
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催中
三重
「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催
開催中
愛知 |
「ホワイトベアのクリスマスアフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催
開催中
愛知 |
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中
静岡
「空紅葉&サンセットスカイウォーク」三島スカイウォークで見ごろ
開催まであと7日
静岡
県内最大級の『ルミスタ☆ふじえだ ~ファンタジックイルミネーション~』が藤枝駅で開催!30万球の光に包まれて♡
開催終了
愛知 |
「MIDLAND CHRISTMAS 2025」ミッドランドスクエアで開催
開催中
愛知 |
「アニゲーフェス2020 in NAGOYA」に行ってきた!今年初開催のアニメ&ゲームの祭典はどうだった⁉
開催終了




