
販売・体験イベント充実!瀬戸市の産業祭「第88回せともの祭」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜
「観光列車ながら」絶景を眺めながら贅沢グルメが味わえる人気観光列車!

静岡
東海エリアで梅を鑑賞するなら「熱海梅園」がオススメ!

岐阜
博学になれる公園!?「岐阜公園」徹底解説!!

岐阜
ひるがの高原で動物たちと遊ぼう!『牧歌の里』の施設情報をご紹介!

愛知
「BBQビアガーデン北海道 名駅」名鉄グランドホテルで開催

静岡
見に行くなら今!大規模修復工事を控えた世界遺産「韮山反射炉」
2019年9月14(土)・15(日)の2日間、愛知県瀬戸市内や尾張瀬戸駅周辺で「第88回せともの祭」が開催されます。
瀬戸焼(陶磁器)の生産地である瀬戸市では、このお祭りの時期になると瀬戸物を求めて全国から数十万人が訪れるほど賑わうので、絶好の観光タイミング。
「第88回せともの祭」では広いエリアでイベントが数多く行われるので、今回は販売系と体験系のイベントをピックアップしてご紹介します。
買い物を楽しむ!販売系イベント
「せともの祭」の代表的なイベント「せともの大廉売市」をはじめ、展示販売などもたくさん行われます。
お値打ち品や掘り出し物がいっぱい見つかるかも?
市街地エリア
せともの大廉売市
【日時】14日(土)9:00~20:00 15日(日)9:00~19:00
【場所】瀬戸川の両岸、窯神通、瀬戸蔵屋外広場、パルティせと駅前広場
物産展示・販売コーナー(漆器、刃物、海産物など)
【日時】14日(土)9:00~20:00 15日(日)9:00~19:00
【場所】名鉄協商駐車場(尾張瀬戸駅西)
『Seto Mappen(セトマッペン)』作品展示販売
【日時】14日(土)9:00~20:00 15日(日)9:00~19:00
【場所】小川陶器店内(瀬戸蔵西)
尾張東地方卸売市場 青空市
【日時】14日(土)・15日(日)9:00~16:00
【場所】パルティせと屋外東側
青の広場 <記念橋北詰>
瀬戸染付焼の展示・販売
【日時】14日(土)9:00~20:00 15日(日)9:00~19:00
※3,000円以上購入で、各店舗 各日10名に手描きのうちわをプレゼント。
瀬戸蔵
秋の“陶”フェスタ「テーマ展示 茶器展」(日常使いの茶器を展示販売)
【日時】14日(土)・15日(日)9:00~17:00
【場所】4階 多目的ホール
せとちゃんグッズ販売
【日時】14日(土)・15日(日)9:00~17:00
【場所】1階
瀬戸蔵セラミックプラザ お客様大感謝セール
【日時】14日(土)9:00~20:00 15日(日)9:00~18:00
【場所】1階
地元小中学校せともの廉売市
【日時】14日(土)9:00~20:00 15日(日)9:00~19:00
【場所】1階 屋外広場
新世紀工芸館
陶とガラスの広場(新世紀工芸館研修修了生による展示販売)
【日時】14日(土)・15日(日)10:00~17:00
品野エリア
品野窯元大廉売市/瀬戸市立品野中学校 せともの販売
【日時】14日(土)9:00~18:00 15日(日)9:00~17:00
【場所】品野陶磁器センター
道の駅瀬戸しなの「新米プレゼント」
【対象】1,000円以上購入した人
【日時】14日(土)・15日(日)9:00~なくなり次第終了
【場所】道の駅瀬戸しなの 正面入口横
楽しく学ぶ!体験系イベント
各地で多種多様なワークショップやセミナーなどが行われます。
観光の途中で参加してみてはいかがでしょうか?
市街地エリア
瀬戸商工会議所青年部 こども はた楽ワールド2(絵付け体験・染付体験・職業体験)
【日時】14日(土)10:00~16:00 15日(日)10:00~15:30
【場所】宮前公園
招き猫ミュージアムで染付体験
【料金】招き猫:300円~1,200円 食器:各500円
※発送可。(有料)
【日時】14日(土)・15日(日)10:00~15:00
【場所】招き猫ミュージアム
青の広場<記念橋北詰>
磁祖加藤民吉生誕250年事業PR&瀬戸の粘土に触れてみよう!
【日時】14日(土)・15日(日)10:00~12:00、13:00~16:00
磁祖加藤民吉ゆかりの地を巡るガイドツアー
【日時】14日(土)・15日(日)10:00~(受付終了10:30)
【集合場所】瀬戸蔵1階アトリウム
瀬戸市シティプロモーションPRコーナー「ロゴマーク缶バッジをつくろう!!」
【日時】14日(土)・15日(日)9:00~16:00
【定員】各日先着200名
【参加費】1個 100円
染付ワークショップ
【日時】14日(土)・15日(日)9:30~16:30(受付終了16:00)
【参加費】
五寸皿(約15cm): 500円(各日150枚)
陶器・磁器プレート:400円(各日100セット)
※作品は焼成後、後日、瀬戸蔵でお渡し。
※発送可。(有料)
旧山繁商店
国登録文化財旧山繁商店建造物群の見学ツアー
【日時】14日(土)・15日(日) ①10:00~ ②13:00~ ③15:00~
せとまちツクリテセンター
日本遺産に認定された有松絞りとツクリテによるワークショップ
【日時】14日(土)・15日(日)10:00~17:00
瀬戸蔵
秋の“陶”フェスタ「日本遺産のまち瀬戸市 六古窯の器を楽しむお茶セミナー」
【日時】14日(土)・15日(日)
①10:00~ ②11:30~ ③14:00~ ④15:30~(受付は各回30分前から)
【定員】各回16名
【場所】4階 多目的ホール
瀬戸蔵ミュージアム「子ども向け民吉クイズラリー」
【日時】14日(土)・15日(日)9:00~17:00
【対象】中学生以下 ※参加者プレゼント有
【場所】2階
品野エリア
陶芸教室「楽しい電動ロクロ体験」
【参加費】1点 1,500円(焼成代含む)
【日時】14日(土)・15日(日)10:00~16:00
【場所】品野陶磁器センター陶芸教室廉売市 テント
「せともの祭」で瀬戸巡り
「第88回せともの祭」では、さまざまな施設で企画展なども行っています。
買い物をしたり、体験をしたりしながら、ぜひこの機会に瀬戸市をいろいろ観光してみてはいかがでしょうか?

ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)で「やきものワールド2019」が開催!
ココもポイント!
新世紀工芸館では、「六古窯カフェ」がオープンします。六古窯の器を使用しているので、やきものの魅力を存分に体感してみてくださいね。EVENT DATA
第88回せともの祭
- 期間
- 2019年9月14(土)・15(日)
- 場所
- 愛知県瀬戸市名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」周辺及び瀬戸市内一円
(愛知県瀬戸市山脇町12−1) - 金額
- イベントや施設によって異なります。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

三重
森林の中を縦横無尽に冒険しよう!フォレストアドベンチャー・湯の山
開催中

愛西市
愛知
「清水食品 れんこん掘体験」木曽三川特有のれんこんをこの手で掘ろう!
開催中

名古屋市中川区
愛知
「クルーズ名古屋」で気軽に船の旅を楽しもう♪
開催中

静岡
イエティ【静岡】日本で一番早くオープンする富士山2合目のスキー場を紹介!!
開催中

三重
季節のうつろいを愛でる贅沢なひと時が過ごせる!鳥羽の『悠季の里』に行こう♡
開催中
現在開催中

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催
RANKING

愛知 |
可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」
開催中

愛知 |
台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
「ぶどうとブルーベリーのおか」知多 大府でぶどう、ブルーベリー狩りを思う存分!
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催
開催終了

愛知 |
「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催
開催中

愛知 |
「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
開催終了