エリアを指定
「鯱レレ万博2019」8月17日(土)開園!愛・地球博記念公園がハワイ一色に染まる https://www.shachilele.com/

「鯱レレ万博2019」8月17日(土)開園!愛・地球博記念公園がハワイ一色に染まる

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

レイヤード久屋大通パークが9月18日(金)にグランドオープン!

岐阜

すべてが美しい「飛騨高山美術館」。そこに待つのは、非日常。

三重

伊勢志摩の『NEMU RESORT』で海・森・空に癒される最高の贅沢な休日を過ごそう!

愛知

eスポーツや動画配信ができる「E-SPORTS NAGOYA STUDIO」

三重

亀山の地ビール「乾杯のうた」が飲める!ドライブイン『あんぜん文化村』に行こう♪

静岡

上質なお茶を堪能!道の駅「玉露の里」

かつて愛知万博、通称「愛・地球博」が開催され、日本や世界中に多くの驚きと感動を与えた会場である愛・地球博記念公園にて、再び誰もが熱く熱狂できる万博が開催されます!

鯱レレ万博2019

そのイベントの名は「鯱レレ万博2019」!開催日時は2019年8月17日(土)。会場は、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)。

「鯱レレ万博2019」は、ウクレレを中心とした「音楽」「踊り」「食」「カルチャー」に触れる祭典! ウクレレといえば、ハワイのイメージが強いともいますが、このイベントはまさに「ハワイ」らしさ満天のイベントなのです。「愛・地球博」と同じように、国内のみならず、国外からも愛される異国情緒に溢れ、誰もが笑顔になれるような楽しさ満載です!

多くのウクレレ奏者が集結!

「鯱レレ万博」といえば、やはりメインとなるのは「ウクレレ」!ステージには、国内外で活躍するウクレレ奏者たちが集結します。これだけウクレレばかりを聴ける機会もなかなかないですね!ギターなどの楽器などと同様にウクレレも奏者によって、細かい技術やテクニックは十人十色それぞれ異なります。ぜひ、アーティストが放つ個性を感じながら、聴き比べてみてください!

また、アーティストだけでなくウクレレ教室の生徒の皆さんによる演奏も披露されます!一世一代の晴れ舞台をぜひ温かい目で見守ってください!

出演予定アーティスト
【ゲスト】
・HOOK
・かのんぷ♪
・r!kuya
【アーティスト】
・Juke OkaYoshi
・倉知 誠
・Ian Shiroma
・アキラ☆
・SHIGE

本場ハワイの文化に触れられる!

「鯱レレ万博」では、本場ハワイから取り寄せたというこだわりの強いアクセサリーや雑貨、ハワイ生地で作ったアロハシャツTシャツ、さらに日本ではなかなか味わうことのできない現地で人気のハワイフードも多数やってきます。

「ハワイ」の文化は独特ですが、どれもオシャレで南国感が漂いたまりませんね!もちろん日本製、ハワイ製を中心としたウクレレ展示や、有名ブランドウクレレの販売も行われます。

この機会にウクレレを新たに始めてみるのもいいかもしれませんね!

まとめ

まさに万博のように日本にいるのを忘れるくらいハワイ文化に染まる熱い1日を過ごせるイベントとなっています。ぜひ、愛・地球博記念公園でハワイ気分を味わっちゃおう!

JST Nagoya HAWAI'I Festival 2019

オアシス21でもハワイの気分を楽しめる!「JST Nagoya HAWAI'I Festival 2019」

ココもポイント!

このイベントが開催される8月17日から1週間後にあたる8月23日は、ウクレレの日です。ポルトガルからの移民が19世紀に持ち込んだ楽器の原型がウクレレであることから、1879年にポルトガル移民が移民登録を行った日をウクレレの日としたみたいです。

EVENT DATA

鯱レレ万博2019

期間
2019年8月17日(土)
場所
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
(愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1)
金額
観覧無料
※スペシャルステージなど一部有料コンテンツもあります
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

鉄道好き必見!レトロな雰囲気がたまらない!「黒野駅レールパーク」

岐阜

鉄道好き必見!レトロな雰囲気がたまらない!「黒野駅レールパーク」

開催中

歴史に残る建造物「半田赤レンガ建物」を詳しくご紹介!

半田市

愛知

歴史に残る建造物「半田赤レンガ建物」を詳しくご紹介!

開催中

歴史と自然を感じる「奥殿陣屋」で散策を楽しもう

岡崎市

愛知

歴史と自然を感じる「奥殿陣屋」で散策を楽しもう

開催中

日本一の花のセリ市場が見られる!「愛知豊明花き地方卸売市場」

豊明市

愛知

日本一の花のセリ市場が見られる!「愛知豊明花き地方卸売市場」

開催中

世界の小津安二郎ゆかりのスポットを三重県松阪で発見!小津安二郎青春館

三重

世界の小津安二郎ゆかりのスポットを三重県松阪で発見!小津安二郎青春館

開催中

タグで探す

現在開催中

ラグーナテンボス・ラグナシア今夏のプールは 6/14よりオープン!

ラグーナテンボス・ラグナシア今夏のプールは 6/14よりオープン!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

ファミリーorカップルで♡週末はエスパルスドリームプラザで楽しもう!

ファミリーorカップルで♡週末はエスパルスドリームプラザで楽しもう!

「本と歩く謎解きの夜~あるジャーナリストの筆跡~」名古屋観光ホテルで開催

「本と歩く謎解きの夜~あるジャーナリストの筆跡~」名古屋観光ホテルで開催

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

静岡

マンゴーやライチなど珍しい果物も栽培!大富農園をご紹介!

開催中

愛知 |

愛情を込めて育てたワインが味わえる「小牧ワイナリー」

開催中

岐阜

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

開催中

静岡

お茶と田舎と、時々ご飯♪静岡満喫「マルモ農園」

開催中

三重

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!