エリアを指定
はたらくクルマ大集合!いちのみやリバーサイドフェスティバル http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/event/eventmatsuri/1013332/1014000.html

はたらくクルマ大集合!いちのみやリバーサイドフェスティバル

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

花に包まれる至福のひと時を過ごそう♡『なばなの里』の施設情報、アクセスをご紹介

静岡

ツツジやアジサイなどさまざまな自然と触れあえる「姫の沢公園」

静岡

ドリプラに遊園地がオープン!「清水マリーナサーカス」

岐阜

「ひだ森のめぐみ」で薬草のパワーとやさしさを知る

静岡

「22世紀の丘公園」美しい樹林で溢れた未来を信じて!

愛知

愛知・田原市【田原 たべりん王国】メロンとイチゴの王国でイチゴ狩り♪

2019年5月3日(金・祝)~5日(日・祝)の3日間、第25回目となる「2019いちのみやリバーサイドフェスティバル」が国営木曽三川公園138タワーパークで開催されます。
 
今回の開催テーマは“はたらくクルマ大集合!“ということもあり、大人だけでなく車が好きなお子さんも一緒になって楽しめるイベントです。
 
たくさん催し物が用意されている「2019いちのみやリバーサイドフェスティバル」ですが、今回は車が好きな人には見逃せないポイントについてご紹介します。

大芝生広場にいろんな車が大集合!

イベント期間中は毎日、大芝生広場で私たちの生活や仕事を手助けしてくれる車が展示されます。
 
普段はなかなか近くで見ることができない車ばかりなので、この機会にどんな造りになっているのかじっくり観察するチャンスですよ!
 
展示によって企画や運営している企業が違うので、企業研究にも役立ちそうですね。
 
いろんな車やお仕事を知ることができるので、もしかしたらお子さんの将来の夢がここで見つかるかも・・・?

建設機械展示

バックホー、乗用草刈機
企画・運営:一宮中部衛生(株)

最新農業機械展示

下町ロケットで使用した農業機械
企画・運営:㈱東海近畿クボタ

自動運転車展示

5Gで公道走行した車両
企画・運営:KDDI(株)

高所作業車等展示

高所作業車、黄色パトロールカー、散水車
缶バッチ体験などもあり
企画・運営:NEXCO中日本

5日だけ給水車も登場します!

5月5日(日・祝)だけ、給水車(県営水道・工業用水道)の展示も行われます。
 
県営水道のPRなどもあるようなので、ぜひこちらもチェックしてみてはいかがでしょうか?
 
企画・運営:愛知県尾張水道事務所

警察・自衛隊ファン必見の車両展示もあり!

セントルイス広場では、5月4日(土・祝)に愛知県警による車両展示、5月5日(日・祝)に自衛隊による車両展示を行います。
 
愛知県警による車両展示ではウニモグ・パトカー・白バイが展示されるそうなので、子どもだけでなく大人も思わずテンションが上がってしまうのではないでしょうか?
 
自衛隊による車両展示では子ども用の制服を着て記念撮影ができるので、自衛隊や制服に憧れるお子さんも大喜び間違いなしですよ!

カッコイイ車といえばやっぱり消防車

イベント期間中は毎日、花と緑の広場にて一宮市消防本部によるはしご車の展示を行います。
 
消防車といえばいろんな種類がありますが、長いはしごをのせた大きな車体のはしご車は迫力があってとてもカッコいいですよね!
 
このイベントでは約15mの高さを体感できる試乗体験をすることができます。
 
はしご車に乗る機会なんてなかなかないので、ぜひこのチャンスをお見逃しなく!

災害に備えた体験もできます

一宮市消防本部による「災害に備えた体験」では、地震体験車に乗ることができるほか、スモークハウス体験や放水体験もすることができます。
 
消防車の展示を見た後は、災害や防災に関しても目を向けてみてはいかがでしょうか?

名古屋トヨペットの車両展示にも注目!

イベント期間中は毎日、名古屋トヨペット(株)による燃料電池車・介護福祉車などの展示を行います。
 
ラリーカーの展示もされるので、競技専用車両が好きな人は要チェックですよ!

自動ブレーキシステム体験もできます

名古屋トヨペットの車両展示では、自動車に乗車して自動ブレーキシステムの体験をすることもできます。
 
万が一のときのための自動ブレーキシステムですが、どのように作用するのか不安な人はこちらで実際に体験してみてはいかがでしょうか?

ほかにもこんな“車”を体験してみよう

レーシングカート試乗とエンジン組立体験
場所:水辺広場
 
太陽光発電F1カーレース
場所:セントルイス広場

「いちのみやリバーサイドフェスティバル」ではこのほかにもいろんな“車”を体験することができるので、ぜひご家族みんなで足を運んでみてはいかがでしょうか?

みて!きいて!さわって!のれる!ゴールデンウィーク乗り物大集合

鈴鹿サーキットにもたくさんの乗りものが大集合!「みて!きいて!さわって!のれる!ゴールデンウィーク乗り物大集合」

ゴールデンウィーク2019

今年のゴールデンウィークはどこいく!?ゴールデンウィーク特集はこちら!

特集ランキング

ココもポイント!

イベント期間中は毎日、衝突体験車(JEFシートベルトコンビンサー)による時速5kmのシートベルト効果体験も開催しています。交通安全の意識を高めるために、親子で体験してみるのも良いかもしれませんね。

EVENT DATA

2019(第25回)いちのみやリバーサイドフェスティバル

期間
2019年5月3日(金・祝)~5日(日・祝)
場所
国営木曽三川公園138タワーパーク
(愛知県一宮市光明寺字浦崎21-3)
金額
入場無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

「キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所」で大人の味わい、ウイスキーを知る

静岡

「キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所」で大人の味わい、ウイスキーを知る

開催中

「あいち健康の森公園」で体を動かして健康づくりをしよう!

大府市

愛知

「あいち健康の森公園」で体を動かして健康づくりをしよう!

開催中

「豊田市和紙のふるさと」で豊田小原和紙工芸を体験!

豊田市

愛知

「豊田市和紙のふるさと」で豊田小原和紙工芸を体験!

開催中

食事がもっと楽しくなる♪MIZKAN MUSEUM(ミツカンミュージアム)を詳しくご紹介

半田市

愛知

食事がもっと楽しくなる♪MIZKAN MUSEUM(ミツカンミュージアム)を詳しくご紹介

開催中

思わず連泊したい! 三重県・OKオートキャンプ場で家族楽しくキャンプを楽しもう!!

三重

思わず連泊したい! 三重県・OKオートキャンプ場で家族楽しくキャンプを楽しもう!!

開催中

タグで探す

現在開催中

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!

静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

RANKING

愛知 |

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

開催中

静岡

静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!

開催中

三重

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

開催中

愛知 |

デカくて金ピカ!迫力満点の車山を見てお祭り気分に!「どんでん館」

開催中

愛知 |

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 | 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!