http://www.city.ise.mie.jp/marathon/
情緒あふれる伊勢の街を駆け巡る! 「野口みずき杯 中日三重お伊勢さんマラソン」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
愛知
100年以上の歴史を持つ、名古屋市民の憩いの場「鶴舞公園」
愛知
名古屋マリオットアソシアホテルで劇団四季 ミュージカル『マンマ・ミーア!』コラボ開催
静岡
お茶摘み体験に、工場見学、お茶料理も堪能!グリンピア牧之原をご紹介!
岐阜
飛騨高山の歴史や文化などすべてを網羅「飛騨高山まちの博物館」
静岡
伊豆アニマルキングダム【アニキン名物】動物勝負とは!? あのホワイトタイガーが間近で見られる?
三重
三重県鳥羽市「伊勢志摩真珠館」で真珠を見て・身に着けて・味わう!
近年、ブームとなっているのがマラソンですね。
手軽に誰でも始められ、汗を流し、そして仲間も増える。
最高のスポーツではないでしょうか。
ランナーの中にはただ健康維持のために走っているという方も多いとは思いますが、やはりマラソンをしているのならマラソン大会に参加することもモチベーションを高めるうえで重要ですね。
今回ご紹介したいマラソン大会は、「野口みずき杯 中日三重お伊勢さんマラソン」。なんとこの大会は、日本一のパワースポット「伊勢神宮」を横目に走ることができるほかのマラソン大会では絶対に体感することができない空気を味わうことができるマラソン大会なのです。なんだか神様に見守られているような感覚で、走っているだけで自然と見えないパワーが湧いてきそうな気がしますね。2018年の開催日は、12月1日(土曜日)と12月2日(日曜日) の2日間行われます。
「野口みずき杯 中日三重お伊勢さんマラソン」
「野口みずき杯 中日三重お伊勢さんマラソン」は、アテネオリンピック女子マラソン金メダリスト野口みずきさんが冠に付いたマラソン大会。開催場所は、野口みずきさんの出身地である三重県伊勢市で行われます。2016年より開催されている比較的歴史の浅い大会です。
種目は、ハーフマラソン(21.0975km)、5kmランのほか、ウォーク(6km)、そして車いすを使用している人や視覚障がいなど障害を持った方々が参加できるバリアフリーラン(約1.9km)。
気になるコースは、三重県営サンアリーナをスタートし、自動車専用道路の伊勢二見鳥羽ラインへ。伊勢ICを降り、お伊勢参りの観光客で賑わうおはらい町、伊勢神宮内宮宇治橋前と駆け抜けるとここから後半戦。野口さんが高校時代に練習に励んだ「野口みずき金メダルロード」を走り、再び伊勢ICから伊勢二見鳥羽ラインを経て、サンアリーナでフィニッシュです。ランナーの方はぜひ、この土地でしか味わえない空気や景色も同時に楽しんでいただきたいです。
エントリー詳細
種目
■12月1日(土) ウォーク(約6km)
参加料:1,500円
定員:なし
■12月1日(土) バリアフリーラン(約1.9km)
参加料:2,000円
定員:50名
■12月2日(日) ハーフマラソン(18歳以上)※高校生不可
参加料:5,000円
定員:5,500名
■12月2日(日) 5kmラン(18歳以上)※高校生不可
参加料:3,500円
定員:2,300名
お申込み期間
2018年8月23日(木曜日)正午~9月11日(火曜日)17時まで
(定員になり次第締め切ります。)
エントリーはコチラから
ココもポイント!
「野口みずき杯 中日三重お伊勢さんマラソン」の参加賞は、なんと伊勢名物「赤福餅」なんだとか。「赤福餅」目的で参加というわけではないですが、これは嬉しい特典ですね。マラソンを走り切った後に、食べる「赤福餅」は最高の贅沢になりそうですね。EVENT DATA
野口みずき杯 中日三重お伊勢さんマラソン
- 期間
- 2018年12月1日(土曜日)・12月2日(日曜日)
- 場所
- 三重県営サンアリーナ(メイン会場)
(三重県伊勢市朝熊町字鴨谷4383-4) - 金額
- 【参加料】
ウォーク(約6km) 1,500円
バリアフリーラン(約1.9km) 2,000円
ハーフマラソン 5,000円
5kmラン 3,500円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
岐阜
意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!
開催中
静岡
静岡県立森林公園で自然を満喫!散策やキャンプにBBQもできちゃう
開催中
三重
お伊勢参りで栄えた伊勢河崎町で商人の功績に迫る!【伊勢河崎商人館】
開催中
清須市
愛知
愛知県清須市で快適に水遊び!「ARCO清洲」
開催中
岐阜
神秘的な岩や自然がもたらすパワースポット「鬼岩公園」
開催中
現在開催中
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
「モノクロ・ゴシックアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」星ヶ丘迎賓館 アートグレイスクラブで開催
「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催
CBCテレビ「5チャン大人塾」CBCホールで開催
RANKING
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
岐阜
小さな胡麻の大きなパワー!岐阜県関ケ原「胡麻の郷」がオモシロイ♪
開催中
静岡
【道の駅「天城越え」】あの名曲の舞台となった土地で、地元名物を食べつくせ!
開催中
愛知
「超クウガ展」名古屋パルコで開催
開催中
三重
「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催
開催まであと7日
愛知 |
M-1王者・銀シャリも登場!「愛知県立大学大学祭 第22回県大祭」11月2日・3日開催!
開催終了
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了
三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了



