
銀盤の軌跡展 NHK杯を通してフィギュアスケートの歴史をふりかえる
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
深海って面白い!沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアムに行こう!

三重
ネーミングも気になる高級食パン専門店「あらやだ奥さん」をご紹介!

愛知
アウトドア、花、スキー!「茶臼山高原」で自然を遊びつくしちゃおう★

愛知
イルカが近い!ふれあいと体験の水族館『南知多ビーチランド』に遊びに行こう!

三重
大自然の中でワクワクが止まらない!森や川とふれあう「大杉谷自然学校」

愛知
名古屋高速道路について楽しく学べる「ネックス・プラザ(NEX PLAZA)」
日本のお家芸であるフィギュアスケート。さかのぼれば「伊藤みどり」や「荒川静香」、「安藤美姫」、「織田信成」に「小塚崇彦」。さらには現役復帰を表明した「高橋大輔」や、「宇野昌磨」に「羽生結弦」。そして「浅田真央」など、数々のスターを生み出してきた。
そんな彼らが通ってきた大会が「NHK杯」。その大会を振り返る展示会が松坂屋名古屋店 本館7階 大催事場で開催される。
NHK杯とは?
オリンピックへの出場を左右する大会として知られる「NHK杯」。正式名称を「NHK杯国際フィギュアスケート競技大会」といい、昭和54年(1979年)に第1回がスタート。今年で40回目を迎えた。
そんな40年を記念して開催されるのがNHK杯国際フィギュアスケート競技大会第40回大会開催記念「銀盤の軌跡展」である。
このイベントは日本スケート連盟とNHKが連携し、これまでNHK杯で活躍した選手の写真を中心に、衣装やトロフィー、過去の大会映像等で数々の名シーンを振り返るイベント。このイベントに行けば、今後フィギュアスケートを見るのが何倍も楽しくなること間違いなし!
どんな展示がるの?
さてここからは、どんな展示があるのかをご紹介しよう。世代によって思い浮かべるスケーターも違えば、見たいポイントも違うはず。行く前にポイントを抑えておこう!
写真と映像で振り返る
NHK杯といえば、第1回大会から世界トップレベルのスケーターたちが熱く華麗な戦いを繰り広げてきた大会。「トーニャ・ハーディング」から、「イリーナ・スルツカヤ」「カロリーナ・コストナー」「エフゲニア・メドベージェワ」など、名だたるメンバーが名を連ねる。このブロックではそんな出場選手の中でも上位選手を中心に、大会を彩ってきたスケーターたちの美しい写真や迫力ある映像で歴史を振り返る。
日本代表選手栄光の歴史
これまで、数多くのオリンピックメダリスト、世界チャンピオンを輩出し、今や世界有数のフィギュア強豪国となった日本。そんな日本の選手たちが、世界に飛躍するきっかけとなる大会であるNHK杯。このブロックでは日本代表選手たちをフィーチャーし、記憶に残る名シーンを紹介していく。
華麗なる衣装の変遷
フィギュアスケートの魅力のひとつが「衣装」。このコーナーでは、歴代のメダリストたちが、その時代、その大会に使用していた華麗なコスチュームを写真とともに紹介。時代とともに変貌する素材、色、デザイン、機能性、ファッション性など実物を見ながら楽しめる。
8Kスーパーハイビジョン上映
現在NHKを中心に開発を進められている8Kスーパーハイビジョンの技術。このコーナーではそんな最先端技術を使い超高画質で撮影した過去のNHK杯映像を上映。超高精細映像でフィギュアの魅力を伝えてくれる
まとめ
もちろん、今回紹介したコーナー以外にも、優勝者に贈呈されるNHK杯クリスタルトロフィーやメダルの展示や、競技のルールやジャンプの種類などを解説するコーナー、選手の等身大写真と一緒に撮影ができるフォトロケーションなど、楽しみ方も色々!
世代を超えて楽しめるのがスポーツの魅力。入場無料なのでぜひ家族で遊びに行ってみよう!
ココもポイント!
2018年のNHK杯は、11月9日(金)~11日(日)の日程で、広島県立総合体育館で開催予定!現在出場予定選手には、宇野昌磨選手と宮原知子選手の名前が入っている。どちらも金メダルの期待が大きい選手!テレビ中継もされるはずなので必見だ!EVENT DATA
NHK杯国際フィギュアスケート競技大会 第40回大会開催記念「銀盤の軌跡展」
- 期間
- 2018年10月10日(水)~10月22日(月)
- 場所
- 松坂屋名古屋店 本館7階 大催事場
(愛知県名古屋市中区栄3丁目16−1) - 金額
- 入場無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

長久手市
愛知
子どもと一緒に遊ぼう!「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」
開催中

岐阜
飛騨高山に古くからある風景が広がる「飛騨民俗村・飛騨の里」
開催中

名古屋市東区
愛知
日本の自然景観を凝縮した庭園「徳川園」で四季の花を愛でよう!
開催中

三重
日本人の総氏神・お伊勢さんに行こう!『伊勢神宮』へのお出かけ情報をご紹介します
開催中

静岡
由緒あるフランスのバラ園を再現!河津バガテル公園
開催中
現在開催中

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

マイクロブタとふれあえる「mipig cafe モゾ名古屋店」4/16オープン

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
RANKING

愛知 |
マイクロブタとふれあえる「mipig cafe モゾ名古屋店」4/16オープン
開催中

愛知 |
「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン
開催中

愛知 |
「お月見アフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催
開催中

三重
「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催
開催中

愛知 |
「食うか、食われるか― リトルワールドでダンジョン飯」開催
開催まであと9日

愛知 |
「パン国博覧会」野外民族博物館 リトルワールドで開催
開催中

愛知 |
猫の合同写真展&物販展「ねこ休み展 秋 2025」開催
開催まであと2日

愛知 |
ラグナシアで手ぶらBBQ♪新しく「テラス シエスタ」がオープン!キレイ、おいしい、超たのしいっ☆
開催終了

岐阜
オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?
開催終了

岐阜
中津川ソーラ武道館2020のために!フェスを楽しむ5つのポイントをプロが解説
開催終了