エリアを指定
ラーメン好きな女子集まれ♡ラーメン女子博 in 大阪が2018年秋に開催決定! http://ramengirls-fes.com/osaka/

ラーメン好きな女子集まれ♡ラーメン女子博 in 大阪が2018年秋に開催決定!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

ウッドアドベンチャー郡上&郡上高原巨大迷路 家族みんなで楽しめるアクティビティーを堪能!!

静岡

「道の駅 伊豆月ヶ瀬」12月14日オープン!グルメや自然を堪能!!

静岡

遠州三山のひとつ!目の霊山『油山寺』をご紹介

愛知

世界の豊田市が目指す未来の街とは?とよたEcoful Town(とよたエコフルタウン)で未来予測

岐阜

歴史に深い海津市を知ることができる「海津市歴史民俗資料館」

岐阜

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

女性に特化した女性のためのラーメンイベント『ラーメン女子博 in 大阪』が開催

大阪・長居公園でラーメンをとことん味わえるラーメン女子博が開催

ラーメンが好きな人のためのラーメンのイベント、その名も『ラーメン女子博 in 大阪』が今年も大阪で開催します。

今年の開催日程は2018年9月27日(木)~10月2日(火)、10月4日(木)~8日(月・祝)の2部に分けて行われます。

開催地は大阪府東住吉区の長居公園の自由広場。
長居公園は地下鉄御堂筋線の長居駅の目の前にある大きな公園なので、初めて訪れる人でも迷うことなく会場へお出かけすることができそうです。

長居公園は総面積65.7haの広さを誇る大きな公園で、スポーツが楽しめるほか、季節の花が咲き誇る植物園や自然史博物館、子ども用の遊べる公園などもありますので、ラーメン女子博を楽しむついでに公園でのびのび過ごせます。
小さなお子様連れのご家族にもピッタリですね!

女性に特化した女性のためのラーメンイベント!
ラーメン女子博 2018
女性専用席

本イベントは通常のグルメイベントとは少し異なり、女性に特化した女性のためのラーメンイベントなのです。

ラーメンはもちろん、グルメを愛するすべての女性が心から楽しんでくれるイベントとなっていますので、「ラーメンは人前で食べにくい…」と感じる女性でも安心して楽しむことができるはず。

いつもはカフェでランチを楽しむ女友達と一緒に、美味しいラーメンを食べにお出かけしてみてはいかがでしょうか。

プロデューサーはラーメン女子代表・森本聡子

『ラーメン女子博 in 大阪』のプロデューサーはラーメン女子代表・森本聡子さん。

森本聡子さんは「女性が一人でもラーメンを食べることのできるカルチャーを広めたい」と志し、47都道府県を食べ歩き、年間600杯以上のラーメンを食べる生粋のラーメン大好き女子なのです。

ラーメン女子博 2018
プロデューサー 森本聡子

男性の入場だってもちろんOK!皆でラーメンを楽しもう

イベントのタイトル『ラーメン女子博 in 大阪』と聞くと、女性オンリーのイベントなのかな?と思われがちですが、そんなことはありません!

男性も入場できますので、会場に出店している美味しいラーメンをご堪能いただくことができます。
出店リストを見て、気になるラーメンがあったら是非食べに来てくださいね!

ラーメン女子博 in 大阪の楽しみ方

どんなメニューが楽しめる?登場ラーメンを一部ご紹介!

『ラーメン女子博 in 大阪』に出店するラーメン屋さんの情報をご紹介します。
関西だけでなく、全国から選りすぐりの美味しいラーメン屋さんが本イベントに登場!

今まで食べたことのない、美味しいラーメンとの出会いを楽しむことができそうです。

【一部】
・大分佐伯ラーメン(-)
・かみあり製麺(島根県)
・我武者羅(東京都)
・きたかた食堂(大阪府)
・金菜亭-kinsaitei-(福岡県)
・つけめんTETSU 阪急三番街店(大阪府)
・豚SOBA 一番星(静岡県)
・地球の中華そば(神奈川県)
・本家 第一旭 たかばし本店(京都府)
・麺処若武者 草加分店 東北六縣堂(埼玉県)
・麺バル プライド(富山県)
・ラーメン鷹の眼(埼玉県)

【二部】
・蟻塚(東京都)
・うまい麺には福来たる(大阪府)
・中華そば 雲ノ糸 酒田店(山形県)
・のっぴんらー麺(愛媛県)
・博多くまちゃんらぁめん(福岡県)
・福たけ(千葉県)
・麺匠 うえ田(静岡県)
・麺や厨(静岡県)
・らーめん惠本将裕 中目黒店(東京都)
・らーめん 臺大(愛知県)
・らーめんチキン野郎(滋賀県)
・柳麺 呉田(埼玉県)

ラーメンは一杯900円♪チケットを購入してラーメンを楽しもう

『ラーメン女子博 in 大阪』で食べられるラーメンは1杯900円均一。

ラーメンはお店で注文する前にチケット売り場にて、ラーメンと引き換えられるチケットを購入します。

チケット売り場で並びながら、お目当てのラーメンを絞るのもワクワクして楽しそうですね♪

チケット売り場で並ばないで済む前売り券を発売中♪

7月より本イベントの前売り券が発売されます!

この前売り券は、当日チケット売り場で並ばずにそのままラーメンブースに向かうことができますので、チケット売り場で並ぶことにストレスを感じる方は前売り券の購入をおすすめします。

ラーメン女子博 東京

名古屋ではサカハロ2017と同時開催!!ラーメン女子博 名古屋

ラーメン女子博 名古屋

トコトン女子に特化したラーメン女子博は東京でも開催済み

▶『大阪ナゾ道中』開催中!美味しいラーメンを食べたら大阪で謎解きに挑戦しよう!

ココもポイント!

更にラーメンブースでも並びたくない!という方には、ファストパスチケットもおすすめ!(1枚500円)

ファストパスチケットはラーメンブースの専用レーンから優先的にラーメンを購入できるチケットで、1枚につき1回利用することができます。
小さなお子様連れや、ラーメン女子博のイベントの後にご予定があるなど、「あまり待っていられない」「時間がない」という方にはおすすめですよ。
ラーメン一杯を注文するよりも、結果的に少し費用はかかってしまいますが上手に使えば「待ち」のストレスを軽減することができそうです!

EVENT DATA

ラーメン女子博 in 大阪

期間
【一部】2018年9月27日(木)~10月2日(火)
【二部】2018年10月4日(木)~10月8日(月・祝)
場所
長居公園 自由広場
(大阪府大阪市東住吉区長居公園1−1)
金額
ラーメン一杯 900円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

愛情を込めて育てたワインが味わえる「小牧ワイナリー」

小牧市

愛知

愛情を込めて育てたワインが味わえる「小牧ワイナリー」

開催中

東北グルメをお取り寄せ!おうちごはんを楽しもう

全国

東北グルメをお取り寄せ!おうちごはんを楽しもう

開催中

フルーツ狩りが年中楽しめる!「蒲郡オレンジパーク」へ行ってみよう!

蒲郡市

愛知

フルーツ狩りが年中楽しめる!「蒲郡オレンジパーク」へ行ってみよう!

開催中

忍者体験や忍者フードが堪能できる「忍者カフェ飛騨高山」をご紹介!

岐阜

忍者体験や忍者フードが堪能できる「忍者カフェ飛騨高山」をご紹介!

開催中

“えごまオイル”でおなじみ「太田油脂株式会社」にて工場見学を体験しよう!

岡崎市

愛知

“えごまオイル”でおなじみ「太田油脂株式会社」にて工場見学を体験しよう!

開催中

タグで探す

現在開催中

地球がテーマの楽しいコンテンツがいっぱい詰まった施設「川越電力館テラ46」

地球がテーマの楽しいコンテンツがいっぱい詰まった施設「川越電力館テラ46」

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

映画『国宝』6/6より公開!

映画『国宝』6/6より公開!

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

開催中

愛知 |

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

開催中

静岡

深海って面白い!沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアムに行こう!

開催中

愛知

伏見ミリオン座がリニューアルオープン!その全貌をひとあし早くお届けしよう!

開催終了

岐阜

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

三重

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!