エリアを指定
隠れた脱出ルートを見つけ出せ!!「名古屋城脱出!隠密ロゲイニング大会」 http://meijyo.nagoya/

隠れた脱出ルートを見つけ出せ!!「名古屋城脱出!隠密ロゲイニング大会」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

「キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所」で大人の味わい、ウイスキーを知る

愛知

奇跡の復活を遂げた名古屋最古の商店街【円頓寺商店街】

静岡

レトロで可愛くてグロい!?「怪しい少年少女博物館」

愛知

360度すべて招き猫!日本最大の招き猫博物館「招き猫ミュージアム」

三重

伊勢志摩サミット記念館「サミエール」で、世界のトップが集う会議を見てみよう!

愛知

名古屋・栄に錦と結ぶ横丁『ほぼ栄駅一番出口のれん街』がオープン!

ここ数年マラソンやファンランが長くブームになっていますね。
誰でも手軽に始められて、体を動かすことができ、そして仲間と一緒に楽しくできるというのが最大の魅力で、大会やイベントが開催されるとすぐさま定員に達するなど、いまだマラソン熱は醒めないですね。

そして、近年、そのマラソンブームに続き、密かなブームとなっているのが「ロゲイニング」と呼ばれる競技。みなさん!ご存じですか?

ご存じない方のためにご説明します。

「ロゲイニング」とは?

ロゲイニングとは、地図に記されたチェックポイントを制限時間内にどれだけ回れるかを競うスポーツのこと。大会によって決められたルールはさまざまですが、基本的にチェックポイントを巡る順序、ルート、交通手段は自由。参加者の作戦立てやルート選択が勝敗に大きく左右します。

ロゲイニングの起源は、1976年オーストラリア・メルボルンで行われたのが始まり。日本では、2002年に菅平高原で初めて開催されました。近年ブームとなっていますが、意外その歴史は長いのです。

ちなみに、「ロゲイニング」という名称の語源は、創始者である3人ロッド・フィリップス(Rod Phillips)、ゲイル・デーヴィス(Gail Davis)、ニール・フィリップス(Neil Phillips)の名前の頭文字を取って命名されています。

名古屋城脱出!隠密ロゲイニング大会

各地で密かなブームとなっている「ロゲイニング」が名古屋のシンボル的存在である名古屋城、そして名古屋城にゆかりのある名古屋市北区周辺で行われます。「名古屋城脱出!隠密ロゲイニング大会」は、2018年11月23日(金・祝)に開催されます。

名古屋城には、その昔、緊急時に城主がひそかに脱出するルートがあったと伝えられています。その脱出先があり、お殿様を護衛する極秘任務を負った武士が住んでいた場所が今の北区のあたりなんだとか。
そんな名古屋城にゆかりのある北区を中心に行われる今回のロゲイニング大会。一応スポーツなので、ほかの参加者と競うわけですが、ロゲイニングでは、その土地の魅力や景色も同時に楽しめるのが、他のスポーツにはない最大の魅力ではないでしょうか。

さらに、今回は歴史も関連しているので、歴史好きの方にもオススメです。真剣に勝ちを意識して参加するもよし、街の散策に徹するもよしと様々な十人十色の楽しみ方ができます。

参加方法

「名古屋城脱出!隠密ロゲイニング大会」では、制限時間3時間の【忍隊】と制限時間5時間の【殿・姫隊】の2種類のクラスが用意されています。参加するクラスも自分のロゲイニングのスキル、また何を楽しむかによって違ってきます。
また、参加人数は、1人から最大5人までエントリー可能です。1人でじっくりと楽しむのも良いですが、やっぱり大人数でワイワイと参加したほうが絶対楽しいですよ。定員になり次第、締め切りなので、お早目のお申し込みをおススメします!

【参加費】
【忍隊】一般:一人1,000円 中学生以下無料
【殿・姫隊】一般:一人2,000円 中学生以下無料
※中学生以下は保護者(18歳以上)同伴が参加条件
※6歳未満の方は保護者の責任で同伴していただきエントリーは不要

【定員】200名
※定員になり次第、締め切り

【申込期間】2018年6月11日(月) ~2018年10月31日(水)

お申し込みはコチラから

まとめ

今話題のロゲイニングを、しかも名古屋城というロケーションで楽しめるなんて最高ですね。ロゲイニング初心者の方でも気軽に参加でき、難しいことを何も考えず楽しめるのがロゲイニングの最大の魅力ではないでしょうか。今までロゲイニングをやったことない方も、ぜひこの機会に参加してください!

ココもポイント!

「名古屋城脱出!隠密ロゲイニング大会」のスタート、そしてゴールは名古屋城です。
なので、今年オープンし、大変話題を集めている新たな名古屋城のスポット『金シャチ横丁』にロゲイニングがてら立ち寄ってみてはいかがですか。しかし、ロゲイニング中は大きなタイムロスになるので、競技が終わってからの参加をおススメします!

EVENT DATA

名古屋城脱出!隠密ロゲイニング大会

期間
2018年11月23日(金・祝)
場所
名古屋城二の丸広場(スタート・ゴール)
(愛知県名古屋市中区本丸1-1)
金額
【参加費】
【忍隊】一般:一人1,000円 中学生以下無料
【殿・姫隊】一般:一人2,000円 中学生以下無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

「石人の星公園」で自然と自転車を楽しもう★

静岡

「石人の星公園」で自然と自転車を楽しもう★

開催中

新城市の歴史を学ぶ!『新城市設楽原歴史資料館』のお出かけ情報をご紹介!

新城市

愛知

新城市の歴史を学ぶ!『新城市設楽原歴史資料館』のお出かけ情報をご紹介!

開催中

みりんの歴史がここに集約!「九重みりん時代館」

碧南市

愛知

みりんの歴史がここに集約!「九重みりん時代館」

開催中

魅力いっぱい春キャンプ!自然の中で最高の春を感じよう!

全国

魅力いっぱい春キャンプ!自然の中で最高の春を感じよう!

開催中

「飛騨高山レトロミュージアム」昭和にタイムスリップできちゃう!?

岐阜

「飛騨高山レトロミュージアム」昭和にタイムスリップできちゃう!?

開催中

タグで探す

現在開催中

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

日本人の総氏神・お伊勢さんに行こう!『伊勢神宮』へのお出かけ情報をご紹介します

日本人の総氏神・お伊勢さんに行こう!『伊勢神宮』へのお出かけ情報をご紹介します

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

『「リトル・マーメイド」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

『「リトル・マーメイド」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

RANKING

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

愛知 |

「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」金山南ビル美術館棟で開催

開催中

愛知 |

入場無料の野外フェス!今年で10周年「FREEDOM NAGOYA 2019(フリーダムナゴヤ2019)」が大高緑地公園で開催

開催終了

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

三重

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!