
モンゴル遊牧民の世界を堪能してみませんか? リトルワールドの期間限定 『モンゴル遊牧民の世界 ~草原を旅する民~』
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
イタリアンBBQ「CARVINO(カルヴィーノ)」ミッドランドスクエアで期間限定オープン

三重
ゴーリキマリンビレッジ とれたての海産物をその場で食べるバーベキュー

三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

愛知
世界を魅了したやきもの文化の館、名古屋陶磁器会館へ行こう!

岐阜
お寺を無料開放!「体験カフェ 高山善光寺」8/10オープン

静岡
お茶の違いがわかる!?お茶特化型の道の駅「フォーレなかかわね茶茗舘」
皆様こんにちは☆
異国の地の暮らしや伝統を堪能できるイベントが開催されています。
リトルワールドでは、7月1日(日)まで 特別展「モンゴル遊牧民の世界」~草原を旅する民~を開催しております!!
ユーラシア大陸の大草原を、馬を駆り家畜を連れて移動し暮らすのがモンゴル遊牧民。
大帝国を築いた時代から厳しい大自然のなかで生き抜く遊牧民のたくましさや、受け継がれてきた知恵や工夫についてが紹介されている他、実際に彼らが住むゲルが会場に登場。
そしてモンゴルの伝統的な楽器"モリンホール"やチベット仏教を信仰する人が持つ"マニ輪"
女性が着用するモンゴルの伝統衣装"デール"や伝統的な帽子。
移動しながら生活する遊牧民は財産も持ち歩くのですがモンゴル人にとって価値がある財産と見なされる銀製のイヤリングなども実際にご覧頂けます。
モンゴルで一番ポピュラーな遊びで使われている ひつじのくるぶしの骨の"シャガイ"はおはじきや双六、占いなど遊び方のバリエーションは沢山あります。実際に目にしてモンゴルを堪能して下さい☆
テレビでモンゴル遊牧民の生活を見たことがありますが、実際に目で見て体験できるこのイベント。
イベント開催期間には、モンゴル相撲やモリンホールを使って演奏されるミニコンサート、そしてモンゴル名物も食べられますよ☆
モンゴル遊牧民ならでわの伝統的な暮らしや遊びをご家族やお友達と堪能してみてはいかがですか?
EVENT DATA
モンゴル遊牧民の世界~草原を旅する民~
- 期間
- 2018年3月10日(土)~7月1日(日)
- 場所
- リトルワールド 本館1階展示室
(愛知県犬山市今井成沢90−48) - 金額
- 【料金】一般 300円
シルバー(65歳以上)200円
学生・幼児 無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
冬の天体観測とBBQを楽しめる♡『宙ガール×グランピングガーデン』プランが発売中
開催中

静岡
あなたの「つくるっぺい!」を応援★磐田市新造形創造館
開催中

岐阜
素敵なタイルに囲まれて♡SWANTILE Cafeでちょっとご褒美♪
開催中

名古屋市北区
愛知
名古屋城が見える公園!「名城公園」
開催中

三重
大自然の中でワクワクが止まらない!森や川とふれあう「大杉谷自然学校」
開催中
現在開催中

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催
RANKING

三重
「びしょぬれ爽快!アクアフェスティバル」鈴鹿サーキットパークで開催
開催中

愛知 |
企画展「新美南吉の言葉と風景展」半田赤レンガ建物で開催
開催中

愛知 |
「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催
開催中

愛知 |
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中

三重
世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!
開催中

愛知 |
東海市のしあわせ村で遊ぼう!温浴やプール、レストランなどの施設情報をご紹介
開催終了

愛知 |
地元の川や海にいる身近な生き物たちに出会える!「碧南海浜水族館」
開催中

静岡
キッズのプールデビューに最適!「雄踏総合公園・亀崎ファミリーランドプール」
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
「Nissy Entertainment ~9th Anniversary~ Cafe」名古屋ラシックで開催
開催終了