
顔ハメ展で奇跡のコラボ!顔ハメ兄さんVSぐっちょん !
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜
日本で唯一の資料館!「つちのこ館」

愛知
La Boca Gastronomia スペインの風を名古屋・栄「EXIT NISHIKI」で堪能!!

愛知
小牧市の歴史を知ることができるガイダンス施設「れきしるこまき」

岐阜
放浪の天才画家・山下清の世界に浸る「古い町並み美術館」

愛知
【蒲郡市博物館】古墳からSLまで!蒲郡市の歴史がここに集結!

岐阜
湖畔の眺めが最高♪自然を一日楽しめる「みぼろ湖畔キャンプサイト」
さあやってまいりました!2度目の顔ハメ展です!
今回はコラボ企画!神奈川県大和市からお客さんが来てくれました!
顔ハメが大好きだという「顔ハメ兄さん」とその仲間たちです!この方々、"顔ハメ"が大好きだということで、はるばる神奈川県から名古屋までやってきてくれました!
顔ハメ兄さんとは何者?
顔ハメ兄さんとは、"顔ハメを心から愛する男"。顔ハメ看板を求めて全国を飛び回っている方。年間400の顔ハメ看板の写真を撮るという自他共に認める「超顔ハメマニア」
実は顔ハメ兄さん、神奈川県大和市のラジオのMC!毎週日曜日9時から放送されている「STAND UP SUNDAY」を担当されているそうです!地域の方々はぜひ聞いてみて!
というわけで、
今回は「顔ハメマニア」の顔ハメ兄さんとコラボ企画だ!
「顔ハメ展」を堪能してくれた顔ハメ兄さん
顔ハメを知り尽くした男、顔ハメ兄さん。「顔ハメ展」を楽しんでもらえるのか不安だったが、終始笑いの絶えない会場にひと安心!
大好きな顔ハメ看板に囲まれ子供のようにハシャぐ顔ハメ兄さん。
そんな彼を見ていると、顔ハメ写真を撮るコツが見えてきた!
顔ハメ兄さんに学ぶ「顔ハメ看板撮影」のコツ①
彼が最も注意を払っていたのは撮影前。
撮影前に、看板を見ながら集中しているように見えた。
これは「頭の中でストーリーを組み立て、
どんな表情をすれば面白いか思考している」のだという。
この想像力が、顔ハメ写真のクオリティを左右するのであろう。
顔ハメ兄さんに学ぶ「顔ハメ看板撮影」のコツ②
もう1点、重要だなと感じたのは撮影者の存在だ。顔ハメ兄さんの意図を理解し、彼がそのように顔ハメできているのかを指示する。彼は顔ハメ兄さんが顔ハメ写真を撮るために欠かせない人物だ。
実は撮影者のこの方、FM大和のディレクターさんだという。 さすが、絶妙なコンビネーションだったのも頷ける。
「もっと電波出してる感じの表情して!!」
「こんな感じかな?!」
こんなコンビネーションも
ハイクオリティな顔ハメ写真を撮るのには重要なポイントなんだろう。
顔ハメ兄さん&ぐっちょん 顔ハメコレクション!
ここからは、ぐっちょんと顔ハメ兄さんの顔ハメコレクションをご覧いただこう!
顔ハメ兄さんの本気
笑いが絶えず、ゆったりとした時間が流れる中、
顔ハメ看板のプロ「顔ハメ兄さん」の本気を感じる1枚がある。
このコーヒーの顔ハメで撮影した1枚である。
左下の顔ハメ兄さんにご注目あれ。
なんと顔が逆さまになっている!
顔ハメ兄さんは、いい顔ハメ写真を撮るためには
どんな苦労もいとわないのだ!
顔ハメ兄さんにとって顔ハメとは?
最後に顔ハメ兄さんにこんな質問をしてみた
「顔ハメ兄さんにとって顔ハメとは何ですか?」
顔ハメ兄さんは少し考えてこう答えた
「最強の記念撮影アイテムです!」
そしてこう続けた
「例えばその顔ハメ看板が置かれているスポットで精一杯遊んで、食べて、楽しんで、その興奮をそのまま顔ハメ看板に顔をハメることで思い出に残す。これが顔ハメの醍醐味なんですよね。」
まとめ
顔ハメ兄さんは「顔ハメ愛」にあふれる人だった。実は彼、月に1度顔ハメイベントを開催しているらしいので、興味のある方は顔ハメ兄さんの公式インスタをチェックしてください!(ID:kaohame23)
以上、ぐっちょんでした!
EVENT DATA
顔ハメ展
- 期間
- 12/23(土)~3/11(日)
10時~21時(2017年内は22時まで営業) - 場所
- 名古屋テレビ塔
(愛知県名古屋市中区錦3丁目6−15 先) - 金額
- 通常500円 小中学生300円
小学生未満は無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

三重
【伊賀まちかど博物館】どうみても普通の酒屋さんだけど大丈夫!中に入ってみよう!
開催中

静岡
花や緑に囲まれた美しい風景が広がる「浜名湖ガーデンパーク」
開催中

静岡
国宝級の美術品を所蔵する「MOA美術館」をご紹介!
開催中

三重
『パラミタミュージアム』でアートを楽しもう!施設情報や魅力をご紹介
開催中

静岡
【河津平安の仏像展示館】美しい仏像に心が洗われるようだ
開催中
現在開催中

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

クロワッサン専門店「ジョリークロワッサン」9/25にOPEN

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「TVアニメ『負けヒロインが多すぎる!』in のんほいパーク」開催

ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

静岡
ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」
開催中

岐阜
道の駅に新鮮野菜♡「パレットピアおおの」でおいしい地場野菜のデリを食べよう♪
開催中

愛知 |
「RIIZE PARK CAFE」グローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 |
「知財フェス2025」が10/4に名古屋・栄で初開催!楽しく学んで、未来のトビラを開けよう!!
開催まであと1日

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

岐阜
100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!
開催中

三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了