
小城清水寒鯉まつり じゅわりとうまみが濃縮された寒鯉を堪能!!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重
動物とのふれあいや貴重な体験ができる「四日市市ふれあい牧場」

三重
おやつカンパニー久居工場でベビースターの工場見学をしよう

愛知
一宮市の郷土や歴史や文化ついて学べる施設「一宮市尾西歴史民俗資料館」

愛知
【油ヶ淵水辺公園】県内で唯一の天然湖沼『油ヶ淵(あぶらがふち)』を楽しむ!

愛知
「プチシェリー‘ピーチ&ローズ’アフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催

静岡
超リアルなろう人形たちに出会える「伊豆ろう人形美術館」
様々なコラボで注目を集める「佐賀県」。そこではこの時期でしか味わえないある食材がある事をご存知ですか?
東海地方ではあまりなじみのない「鯉」という魚。佐賀県小城氏の「清水の鯉」の脂ののりが一番良い時期こそ、今の季節なんです。
うまさバツグン、美肌効果のあるコラーゲンたっぷりの寒鯉が堪能できる「小城清水寒鯉まつり」が2018年2月1日(木)から2月28日(水)まで開催されます!
佐賀県小城市にある清水の滝は、全国の名水百選にも選ばれるほどの清流で、そこでさらされた鯉は、「あらい」や「鯉こく」の料理となって、市の名物となっています。
小城清水寒鯉まつりは、小城市小城町清水に軒を連ねる鯉料理店6店舗において楽しめるイベントで、ぞんぶんに清水の鯉を堪能することができるグルメなイベントなんです。
ちなみに鯉の料理でよく聞く「あらい」や「鯉こく」とは、どんなものなのか知っていますか?
「洗い(あらい)」
鯉やスズキ、アジなど白身の魚に用いられる調理法の一つで、下した魚を薄切りにて、流水やぬるま湯で脂肪分や臭みを洗い流した後、冷水または氷水に漬けて身を引き締め、水気をきって提供する手法。
「鯉こく」
輪切りにした鯉を味噌汁で煮るという「味噌煮込み料理」。
もともとは濃漿(こくしょう)という、臭みの強い魚肉類を、味噌味で濃く仕立てた汁物でしたが、江戸時代以降にほぼ廃れ、鯉を材料とした「鯉こく」のみ生き永らえたといわれている。
新鮮な鯉のおいしさ、味わってみませんか?
EVENT DATA
第3回 小城清水寒鯉まつり
- 期間
- 2018年2月1日(木)~2月28日(水)
- 場所
- 佐賀県小城市にある各所加盟店
- 金額
- 店舗により料金は異なります
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

名古屋市中村区
愛知
「全国ご当地ラーメンリレー」名鉄百貨店本店で開催
開催中

岐阜
日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介
開催中

三重
「SNOOPY Village 伊勢」12/22リニューアルオープン
開催中

静岡
静岡・伊豆【江間いちご狩りセンター】伊豆最大のいちごのテーマパークとは?
開催中

名古屋市中村区
愛知
「BBQビアガーデン北海道 名駅」名鉄グランドホテルで開催
開催中
現在開催中

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催
RANKING

愛知 |
台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

静岡
ラグジュアリーな海水浴場「熱海サンビーチ」の名物は「海上アスレチック」
開催終了

愛知 |
参加者だけが知るリアルなラグコスをご紹介しよう!
開催終了

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了