https://pal2.co.jp/events/mame2018.php
浜名湖パルパルの豆まき大会 鬼は外~! 福は内~! 親子で楽しむ節分イベント!!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
静岡
【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!
岐阜
岐阜のオススメ施設情報【ライターまとめ記事】岐阜に遊びに行くなら断然ココに行こう!
静岡
身近なたばこ道具や味わい深い近代日本絵画を所蔵「掛川市二の丸美術館」
愛知
パイロットや整備士の職業体験もできる!「あいち航空ミュージアム」
三重
お伊勢参りで栄えた伊勢河崎町で商人の功績に迫る!【伊勢河崎商人館】
岐阜
放浪の天才画家・山下清の世界に浸る「古い町並み美術館」
皆様、2月3日節分をもうすぐ迎えます。
"節分"とは、春を迎える立春の前日で、"季節の分かれ目"という意味があるそうです。
季節の変わり目には邪気が入りやすいため、新たな1年の前に邪気を払うために昔から色々な行事が行われてて、その一つに『豆まき』があります。
私は子供の頃から家族で東西南北に『鬼は外~!福は内~!』と言って豆をまいていました。
しかし実は‼‼
その家の主人(お父さん)が豆を撒く役割なんだそうです。ご存知でしたか?
あとは年女・年男・厄年の人が豆まきをすると縁起が良いそうです。
そんな事を知らない私は去年、主人が鬼役で娘と豆まきをしました。(笑)
きっと、我が家のように、パパが鬼役のおうちは沢山あるのではないでしょうか?
言い伝えの通りにするのもよし。
毎年のようにパパが鬼役になるもよし。
お子様と昔から伝わる行事をすることが重要なのではないでしょうか☆
そして、節分に向けて、様々なイベントが開催されています。
その一つに、浜名湖パルパルにて『 小学生以下のお子様限定!豆まき大会 』が開催されます。
2月3日節分の日は、 パルパルのキャラクター「パレオ」と「パーラ」も一緒に 「鬼は外~!福は内~!」と言って皆で沢山の福を呼び込みましょう!
豆まきが終わったら、 撒いたお豆を自分の年齢より1つ多く拾って食べて下さいね☆
これで 新年の厄払いはOK☆
2月3日(土)は是非とも浜名湖パルパルへ……‼‼‼‼
EVENT DATA
小学生以下のお子様限定!豆まき大会
- 期間
- 2018年2月3日(土)
- 場所
- 浜名湖パルパル ちびっこステージ
( 静岡県浜松市西区館山寺町1891) - 金額
- 【参加費】無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
東海市
愛知
カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」
開催中
静岡
東海エリアで梅を鑑賞するなら「熱海梅園」がオススメ!
開催中
豊田市
愛知
美しい自然に鍛冶屋に機織り!?三州足助屋敷で、プチ・タイムスリップ☆
開催中
名古屋市中村区
愛知
鈴木のりたけ「大ピンチ展!」ジェイアール名古屋タカシマヤで開催
開催まであと26日
北名古屋市
愛知
愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館
開催中
現在開催中
「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
「冬しず2025-2026 おまちハートファンタジー」静岡市で開催
「伊豆高原グランイルミ ~11th SEASON~」伊豆ぐらんぱる公園で開催
意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!
「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催
RANKING
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
岐阜
意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!
開催中
愛知 |
休日を過ごすファミリーレジャーにピッタリ!名古屋港ガーデンふ頭
開催中
愛知 |
日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!
開催中
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
静岡
「冬しず2025-2026 おまちハートファンタジー」静岡市で開催
開催中
愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了
静岡
「伊豆高原グランイルミ ~11th SEASON~」伊豆ぐらんぱる公園で開催
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中



