エリアを指定
長崎ランタンフェスティバル2018が今年も開催!ロマンティックが止まらない! https://www.at-nagasaki.jp/festival/lantern/

長崎ランタンフェスティバル2018が今年も開催!ロマンティックが止まらない!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

久屋大通パークにELOISE’s Cafe(エロイーズカフェ)が名古屋初出店

愛知

田舎と自然を贅沢満喫!愛知県「とみやまの里」

愛知

六万石!?西尾藩の歴史が学べるスポット「西尾市歴史公園」

岐阜

美しさに酔いしれて♪岐阜県「美女高原」

三重

美しい空の下で本格的なキャンプを楽しもう!「スカイランドおおぼら」

愛知

世界を魅了したやきもの文化の館、名古屋陶磁器会館へ行こう!

ランタンって知っていますか?

ランタンとは、キャンプの時に灯りとして使うアレ!

この誰でも見たことがあるこのランタン。
実はこのランタンのイベントがあるという!

その場所は・・・

長崎県!!

ここ長崎の代表的な祭りが「長崎ランタンフェスティバル」。

期間中は長崎街のあちこちに暖色のランタンが灯り、異国情緒あふれる長崎が幻想的であたたかな光に包まれる。会場内で販売される屋台グルメや、中華街での食事も充実しているので、昼間は市内の観光地、夜はランタンフェスティバルと、まさに長崎を一日中満喫できるイベントだ!

長崎ランタンフェスティバルって何?

このイベントのは、昭和62年(1987)に中国の旧正月を祝う行事として中華街の人々が始めたのがはじまり。当初は中華街付近のみの開催にとどまり、規模も小さなものだったという。しかし、いまや長崎を代表するお祭に発展!当初300灯程度だったランタンの数も、現在は約1万数千に!長崎県内外から約100万人以上のの来場者が訪れる!

ランタンがすごい!

各所にランタンが飾られるイベント。しかしこのランタンがすごいのだ!
一般的な提灯のようなランタンだけではなく、動物や中国の偉人"始皇帝"や”三国志の関羽”の形をしたランタンも登場!

中には、本場中国の職人による10メートル以上のランタンまで飾られ
迫力満点だ!

ランタン以外にも!

もちろん楽しみはランタンだけじゃない!
イベント当日は、中国雑技や中国獅子舞や龍踊りなども開催され、その他にもパレードやスタンプラリーなども!ランタンに灯りが灯らない昼間でもしっかりと楽しめる内容だ!

まとめ

楽しみ方はひとそれぞれだが、俺は「グルメ」中心でいこうかと思う!
中華街名物「角煮まんじゅう」
知る人ぞ知る長崎名物「ハトシ」
中華の定番「水餃子」や「小龍包」!
あつあつの中華蒸しパン「マーラーカオ」

中華街ならではのメニューを満喫しながら、幻想的なランタンを眺めるなんて
最高の贅沢だ!

そして家に帰ったら「ジャッキー・チェン」でも見ようか・・・

EVENT DATA

長崎ランタンフェスティバル

期間
2018年02月16日(金)~2018年03月04日(日)
場所
長崎市新地中華街一帯
(長崎県長崎市新地町10−13 新地中華街)
金額
入場無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

地下に博物館!?「ヤマザキマザック工作機械博物館」でレアな工作機械を鑑賞しよう!

岐阜

地下に博物館!?「ヤマザキマザック工作機械博物館」でレアな工作機械を鑑賞しよう!

開催中

亀山の地ビール「乾杯のうた」が飲める!ドライブイン『あんぜん文化村』に行こう♪

三重

亀山の地ビール「乾杯のうた」が飲める!ドライブイン『あんぜん文化村』に行こう♪

開催中

絶景の太平洋を一望 !全国でも貴重な、参観ができる大王埼灯台

三重

絶景の太平洋を一望 !全国でも貴重な、参観ができる大王埼灯台

開催中

「DAY OUT WITH THOMAS™ 2025」大井川鐵道で開催

静岡

「DAY OUT WITH THOMAS™ 2025」大井川鐵道で開催

開催中

北海道の名付け親として知られる人物について丸わかり!「松浦武四郎記念館」

三重

北海道の名付け親として知られる人物について丸わかり!「松浦武四郎記念館」

開催中

タグで探す

現在開催中

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!

【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

日本人の総氏神・お伊勢さんに行こう!『伊勢神宮』へのお出かけ情報をご紹介します

日本人の総氏神・お伊勢さんに行こう!『伊勢神宮』へのお出かけ情報をご紹介します

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

RANKING

岐阜

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

三重

日本人の総氏神・お伊勢さんに行こう!『伊勢神宮』へのお出かけ情報をご紹介します

開催中

三重

弥生時代の遺跡が残るまち・朝日町の歴史を知ろう!「朝日町歴史博物館」

開催中

愛知 |

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

開催中

愛知 |

「雑・前田真宏展」名古屋パルコで開催

開催中

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 |

「THE MAKING OF PROMARE 展」名古屋パルコで開催

開催中

静岡

富士市吉原で350年以上の歴史と伝統を引き継ぐ「吉原祇園祭」開催!令和元年は1日限定の「六社御朱印巡り」も♡

開催終了

愛知 |

「サザエさん展 THE REAL」名古屋で開催!チケットやグッズ情報をご紹介

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!