http://www.siobara.or.jp/
温泉水餃子!?浜松でも京都でもない、やっぱり餃子は宇都宮餃子ですよ!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
愛知
歯に関することが丸わかり!歯の博物館~歯と口の健康ミュージアム~
岐阜
モンゴルの文化を岐阜で体験!? 福寿の里モンゴル村で「ゲル」を体験しよう!!
愛知
「津島市観光交流センター」津島市の歴史や文化について知ることができる!
岐阜
お財布にも優しい♡県営各務原公園で心も体も大満足♪
三重
世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!
愛知
「オレゴンファーム&ワイナリー」でいちごのフルコース♪いちご狩りとグルメを楽しもう!
今回で5回目となる塩原湯けむり餃子祭り。今年も宇都宮餃子会より2店舗が出店、その極上の餃子を楽しむことができる、餃子界の中でも注目されたイベントです!
注目すべきはそのお値段でしょう。なんと1皿200円(4個入り)で実演販売されるんです!パリッモチッじゅわ~、宇都宮餃子を存分に食べられるチャンスですよ!
さらにこのイベントは、塩原温泉とのコラボということで、温泉にまつわるコンテンツと餃子が組み合わさるという、あまり体験したことのない企画がいっぱいです!
温泉ならではの飲用許可の温泉水で作った「温泉水餃子」(2個入り100円)が登場。この餃子は塩原温泉の宿泊者には無料で配布されることもあるんだとか!
このほかにも餃子だけではなくご当地グルメの「とて焼き」や「千本松牧場のホットミルク」「温泉ドリンクバー」などが出店予定とのこと!
じゅわ~と極上の宇都宮餃子をお腹いっぱい食べて、そして塩原温泉でがんばってきた自分をゆっくたりとほぐす…。
心と体をリフレッシュするにはもってこいのイベントですね!
ちなみに宇都宮餃子の特徴は、具に野菜がたっぷりと使われていること、白菜が中心であること。中国から伝わってきた餃子のレシピに近いのが宇都宮餃子なんですね(※諸説あり)。
EVENT DATA
塩原湯けむり餃子祭り~宇都宮餃子がやってくる!
- 期間
- 2017年3月25日(土)~2017年3月26日(日)
- 場所
- 塩原温泉湯っ歩の里
(栃木県那須塩原市塩原602-1) - 金額
- 焼餃子1皿(4個入)200円
温泉水餃子(2個入)100円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
静岡
静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!
開催中
岐阜
ひるがの高原で動物たちと遊ぼう!『牧歌の里』の施設情報をご紹介!
開催中
静岡
静岡・賀茂郡【いちごらんど中西】ペットも同伴できちゃう!家族で楽しむイチゴ狩り!
開催中
豊田市
愛知
愛知・豊田市【うめこう桃梨苺園】イチゴや桃、梨、季節によって楽しめる!
開催中
名古屋市中区
愛知
地域情報誌「KELLY」の喫茶店「喫茶日日 -GOOD LOCAL LIFE-」
開催中
現在開催中
「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催
クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催
RANKING
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
静岡
遠州三山のひとつ!目の霊山『油山寺』をご紹介
開催中
岐阜
“茶の湯文化”をあらゆる角度から触れることができる施設「茶の湯の森」
開催中
愛知 |
「ハピピランド ラグーナ蒲郡店」4/29にグランドオープン
開催中
愛知 |
クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
三重
世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!
開催中
岐阜
世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」
開催中
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了
静岡 | 愛知
「ツイステ展」名古屋&静岡で開催!チケットやグッズ情報を紹介
開催終了



