
中国の近代建築の魅力を感じる。増田彰久写真展 アジアの近代建築
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
久屋大通パークに「THE ALLEY(ジ・アレイ)」がオープン!名古屋初のフードメニューも登場!

三重
【安乗埼灯台】現役の灯台に登ったら絶景が見えてしまう!

静岡
伊豆で東京ラスクを存分に堪能できる夢の施設 「東京ラスク 伊豆ファクトリー」

愛知
ロケ地にも使われる「博物館明治村」で明治時代の街並みを体感!

愛知
トヨタ会館 世界のトヨタの秘密が凝縮された最先端技術が詰まったスポット

愛知
「高級食パン専門店 嵜本(さきもと)」名古屋・栄にオープン!
数々の近代建築写真を撮り続けている増田彰久氏。今回、中国の近代建築遺産、近代建築の姿を増田彰久氏が30年にわたり撮影してきた写真を通して紹介する展示会が横浜ユーラシア文化館にて4月9日(日)まで開催される。
開催地である横浜市の姉妹都市・上海を始め、南京・青島・北京・大連・旅順・長春など中国各地には様々な特徴を持つ近代の建築が残されており、それらの建築はそれぞれの地域が置かれた環境や、それぞれの地域が紡いできた歴史を象徴的に示してくれている。
展示会ではそんな中国の近代建築の魅力や諸外国との繋がりを感じることができるかもしれない。
4月8日(土)には増田彰久氏と建築家である藤森照信氏の「中国の近代建築遺産をめぐって」の講演会も開催される。※受講料1,000円、事前に申し込み。
そのほかにも増田氏による作品解説や横浜市の山手町にある西洋館の写真展「横浜山手1985」、近代建築のペーパークラフト作りなども開催されるので気になる人は公式ホームページをチェック。
EVENT DATA
増田彰久写真展 アジアの近代建築
- 期間
- 2017/1/28(土)~2017/4/9(日)
※毎週月曜日は休館(ただし祝日の場合は開館し翌日休館)。
毎週水曜日は午後7時まで開館。 - 場所
- 横浜ユーラシア文化館
(神奈川県横浜市中区日本大通12) - 金額
- 一般300円
小・中学生150円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岐阜
絶景ドライブとグルメを楽しむ★「伊吹山ドライブウェイ」
開催中

愛知
名古屋で古代体験!一度は訪れたい歴史の里 しだみ古墳群についてご紹介!
開催中

静岡
『東海大学自然史博物館』で楽しみながら地球の歴史を学ぼう!
開催中

静岡
乗るだけじゃない!「富士山静岡空港」で飛行機を楽しもう♪
開催中

岐阜
“茶の湯文化”をあらゆる角度から触れることができる施設「茶の湯の森」
開催中
現在開催中

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

静岡
赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!
開催中

三重
納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」
開催中

愛知 |
可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」
開催中

愛知 |
奇跡の復活を遂げた名古屋最古の商店街【円頓寺商店街】
開催中

愛知 |
ネタバレ!「鬼滅の刃」全集中展 名古屋会場の様子をご紹介!
開催終了

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 |
「第75回東山動植物園春まつり」開催
開催中