エリアを指定
4001本のキャンドル!? 「カウントダウンイルミネーション消灯」とは!? http://candle.yokkaichi.org/

4001本のキャンドル!? 「カウントダウンイルミネーション消灯」とは!?

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

熱海のオーシャンビューを満喫!熱海遊覧船「サンレモ」

岐阜

「こどもサイエンスプラザ」ワクワクするような科学の不思議がいっぱい!

愛知

「TVアニメ『負けヒロインが多すぎる!』in のんほいパーク」開催

愛知

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

愛知

入館無料!遊んでるのに交通安全が勉強できちゃう♪子どもも大人も大満足「豊田市交通安全学習センター」

岐阜

知らなかった!氷砂糖の世界☆中日本氷糖へ工場見学に行こう♪

「よっかいち」にちなんで会場内4001本のキャンドルが、諏訪公園・周辺商店街に所狭しと点灯するイベント!
18時ごろには諏訪公園、すわ公園交流館のイルミネーションと商店街の街灯が同時消灯する「カウントダウンイルミネーション消灯」。暗くなった中でキャンドルのきれいなあかりを楽しめます。
ライブやプロジェクションマッピング、自転車発電体験やおねがいごとキャンドル(有料)などなど様々な催し物がいっぱい!

EVENT DATA

1000000人のキャンドルナイト

期間
2016/12/20(日)
場所
諏訪公園
金額
無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

お茶の香りに包まれる、ここだけの体験♡「香りの丘 茶ピア」

静岡

お茶の香りに包まれる、ここだけの体験♡「香りの丘 茶ピア」

開催中

レッサーパンダ風太くんの出身地『静岡市立日本平動物園』をご紹介!

静岡

レッサーパンダ風太くんの出身地『静岡市立日本平動物園』をご紹介!

開催中

私だけの酒造り体験も!『ほうらいせん 吟醸工房』で日本酒造りを学び、楽しもう♡

豊田市

愛知

私だけの酒造り体験も!『ほうらいせん 吟醸工房』で日本酒造りを学び、楽しもう♡

開催中

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

三重

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

開催中

自動車港湾・三河湾の役割を楽しく学ぼう!「カモメリア」

豊橋市

愛知

自動車港湾・三河湾の役割を楽しく学ぼう!「カモメリア」

開催中

タグで探す

現在開催中

大正ロマンの輝きがここに!オレンジ屋根の邸宅「文化のみち二葉館」

大正ロマンの輝きがここに!オレンジ屋根の邸宅「文化のみち二葉館」

「冬のガーデンパーティ」フラワーパーク江南で開催

「冬のガーデンパーティ」フラワーパーク江南で開催

「コチラのXmas Memories」鈴鹿サーキットパークで開催

「コチラのXmas Memories」鈴鹿サーキットパークで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「第32回美濃和紙あかりアート展」うだつの上がる町並みで開催

「第32回美濃和紙あかりアート展」うだつの上がる町並みで開催

「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催

「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催

RANKING

静岡

掛川市民の熱意と努力でよみがえった「掛川城」

開催中

愛知 |

名古屋を代表するデートスポット「東山スカイタワー」

開催中

愛知 |

「清水食品 れんこん掘体験」木曽三川特有のれんこんをこの手で掘ろう!

開催中

愛知 |

「冬のガーデンパーティ」フラワーパーク江南で開催

開催中

愛知 |

「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催

開催中

愛知

伏見ミリオン座がリニューアルオープン!その全貌をひとあし早くお届けしよう!

開催終了

愛知 |

「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

静岡

「恋するタイポ展」静岡パルコで開催

開催中

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!