エリアを指定
醍醐寺で韋駄天まつりが開催!春のお祭りをお寺で楽しもう♡ https://www.daigoji-temple.jp/%E9%9F%8B%E9%A7%84%E5%A4%A9%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A/

醍醐寺で韋駄天まつりが開催!春のお祭りをお寺で楽しもう♡

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

みえこどもの城のクライミングコーナーは数ある児童施設の中でも全国最大規模!?

愛知

新城市の歴史を学ぶ!『新城市設楽原歴史資料館』のお出かけ情報をご紹介!

岐阜

こども陶器博物館 KIDSLANDでオリジナル陶器を作っちゃお♪

静岡

2016年開館!黒船来航〜開国までの歴史がわかる『Mobs黒船ミュージアム』に行こう!

三重

牛串、お土産、アクティビティに大満足!伊勢なら、めおと横丁においないな♪

三重

「おやつタウンクリスマス」三重県のおやつタウンで開催

岐阜県岐阜市にあるお寺“醍醐寺”にて、『韋駄天まつり』が開催!
NHK大河ドラマのタイトルにもなっている「いだてん」様に会いに、醍醐寺のお祭りにおでかけしてみてはいかがでしょうか。本イベントの開催情報、大河ドラマの情報、そして醍醐寺で楽しめる講座などの情報をご紹介します。

岐阜県の醍醐寺で韋駄天まつりが開催!

岐阜県岐阜県にある浄土宗西山派の寺院、以應山 醍醐寺にて、毎年4月に開催される祭典『韋駄天まつり』が2019年4月28日(日)に開催します。

境内、本堂を利用して行われる醍醐寺の大きなお祭り『韋駄天まつり』では、法話会のほか、飲食や物販が楽しめるブースが登場するなど、檀信徒はもちろんのこと、多くの地元の方が訪れて楽しむことができます。

飲食や物販などの他にも、占いや音楽イベントも開催されますので、見どころが盛りだくさんの楽しい一日を過ごすことができそうです。

子どもから大人まで楽しむことができるお祭りなので、ご家族でお出かけしてみてはいかがでしょうか。

今年はNHKの大河ドラマ「いだてん」も放送されており、「いだてん」繋がりで本イベントもこれまで以上に盛り上がるかも?!

醍醐寺とは

醍醐寺とは、浄土宗西山派のお寺で、「韋駄天様に会えるお寺」として知られています。

韋駄天とは、「足の速い神」「魔除けの神」といわれています。
そういわれる由来となったのは、お釈迦さまが荼毘に付されたときの出来事が関わってきます。 捷疾鬼(しょうしつき。足の速い鬼のこと)が、お釈迦様の遺骨を盗み、逃げたという事件が起こりました。
それを見た韋駄天が、瞬く間に追いかけ取り押さえ、無事遺骨を取り戻したのです。
あまりにも足が速いことから、韋駄天走りという言葉も生まれたそうですよ。

現在、醍醐寺では鐘楼門にて祀られており、多くの自転車乗りの方が韋駄天様にお参りしているそうです。

NHKのNHK大河ドラマでも「いだてん」が放送中

醍醐寺で祀られている韋駄天様の「韋駄天走り」がタイトルとなった、今話題のNHK大河ドラマ「いだてん」。

主人公となるのは「日本で初めてオリンピックに参加した男」の金栗四三、そして「日本にオリンピックを招致した男」の田畑政治、この二人の男性。

1964年に開催した東京オリンピックが実現するまでの激動の半世紀を描いたこのドラマは、2020年の東京オリンピック開催を控えた現在、注目したいドラマのひとつなのではないでしょうか。

大河ドラマ「いだてん」を手掛けたのは、「あまちゃん」での執筆でも知られる宮藤官九郎氏、音楽は大友良英、タイトル文字は横尾忠則が担当。

キャストは金栗四三役に中村勘九郎氏、田畑政治役を阿部サダヲが務めます。

豪華キャストにより創造される東京オリンピックの物語をこの機会にご覧になってみてはいかがでしょうか。

放送:毎週日曜日(総合 夜8時、BSプレミアム 午後6時、BS4K 午前9時)
※再放送は、総合は土曜日、BS4Kは日曜日に放送します。

醍醐寺の文化講座も楽しそう!

醍醐寺では、年間の行事の他に文化講座を開講しています。
日本文化に親しむだけでなく、ヨガやぬり絵などお寺でゆったりとした時間を過ごすことができそうですよ。

※文化講座は「韋駄天まつり」の内容ではなく、年間を通して開催しているイベントです。詳しい講座の開催情報は公式サイトにてご確認ください。

お茶にしませんか?

講師はフランス人で唯一の日本茶インストラクター・フローラン ヴェーグさん。

「お茶にしませんか?」はフローランさんを東京から招き、日本茶を楽しむ会です。毎回テーマを変えて、日本茶の魅力を紹介してくれる内容となっています。

料金:3,000円
※不定期開催、要予約

ゆったりお寺ヨガ

「ゆったりお寺ヨガ」は、ヨガインストラクター安藤千恵子先生を招き、醍醐寺の本堂でヨガを楽しむことができるヨガ教室です。

本堂のとっても静かで清らかな空間で、ゆっくりとヨガを楽しんでみてはいかがでしょうか。

料金:1,000回
※月1回の開催、ヨガマットの貸し出しなどの相談は予約時にご相談をしてください。
※飛び入りの参加OK

みほとけ塗りの会

「みほとけ塗りの会」は、多くの仏様が描かれた絵柄から好きな仏様を選び、色付けをしていく内容の講座。

ゆっくりと落ち着いて集中する時間は楽しくもあり、リフレッシュの機会にもなりそう!

完成した仏様の絵柄は岳に入れて本堂に飾っていただけるそうですよ!
思いのまま、仏様に色付けを楽しむ時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

料金:500円
※不定期での開催となります。
※額の枚数などの都合により、予約をすることをお勧めします。

チャリヨガ

スポーツバイクを楽しむ方向けの講座が「チャリヨガ」。

スポーツバイクに取り組んでいると、首や肩、腰などの痛みやコリなどに悩まされている方も多いのではないでしょうか。

そんな方におすすめなのが本講座。
スポーツバイク乗り方専用のヨガプログラムでリフレッシュして、これまで以上にスポーツバイクを楽しんでみてはいかがでしょうか。

料金:1,000円
※月に1~2回の開催となります。
※ヨガマットの貸し出しを希望する方は予約時にご相談ください。
※飛び入りの参加OK

春の音楽祭 さくらロックフェス2019

美濃市小倉公園で春の音楽祭 サクラロックフェス2019が開催

ココもポイント!

醍醐寺までのアクセスは、自動車の場合、東海北陸道の関ICより15分、公共交通機関の場合は岐阜バス「JR⑬乗り場より、加野団地行き「巌美郵便局前」より徒歩5分で向かうことができます。

EVENT DATA

韋駄天まつり

期間
2019年4月28日(日)
場所
醍醐寺
(岐阜県岐阜市石原3丁目60-1)
金額
入場無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

国内初の小型旅客ジェット機を間近で見学!MRJミュージアム(愛知県豊山町)

西春日井郡豊山町

愛知

国内初の小型旅客ジェット機を間近で見学!MRJミュージアム(愛知県豊山町)

開催中

地球がテーマの楽しいコンテンツがいっぱい詰まった施設「川越電力館テラ46」

三重

地球がテーマの楽しいコンテンツがいっぱい詰まった施設「川越電力館テラ46」

開催中

「グランピング 伊豆シャボテンヴィレッジ」がオープン!大室山の麓で優雅なグランピングを♡

静岡

「グランピング 伊豆シャボテンヴィレッジ」がオープン!大室山の麓で優雅なグランピングを♡

開催中

北海道の名付け親として知られる人物について丸わかり!「松浦武四郎記念館」

三重

北海道の名付け親として知られる人物について丸わかり!「松浦武四郎記念館」

開催中

炭火焼きハンバーグ専門店「炭火焼き ワンダーバーグ」名古屋市名東区にオープン!

名古屋市名東区

愛知

炭火焼きハンバーグ専門店「炭火焼き ワンダーバーグ」名古屋市名東区にオープン!

開催中

タグで探す

現在開催中

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

ゴジラたちがYouTubeに参戦!?【ゴジばん】家族で見られるゴジラチャンネル!!

ゴジラたちがYouTubeに参戦!?【ゴジばん】家族で見られるゴジラチャンネル!!

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「伊豆高原グランイルミ ~11th SEASON~」伊豆ぐらんぱる公園で開催

「伊豆高原グランイルミ ~11th SEASON~」伊豆ぐらんぱる公園で開催

RANKING

三重

お伊勢参りの後はココに行きたい♡『おかげ横丁』の魅力をご紹介

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

三重

フィギュア&サブカル好き必見!「万協フィギュア博物館」をご紹介!

開催中

全国

ゴジラたちがYouTubeに参戦!?【ゴジばん】家族で見られるゴジラチャンネル!!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

開催中

岐阜

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!