エリアを指定
「シキザクラ」誕生秘話!名古屋発のアニメの仕掛け人YO!YO!YOSUKEが語り尽くす! http://tykpromotion.com/audition/

「シキザクラ」誕生秘話!名古屋発のアニメの仕掛け人YO!YO!YOSUKEが語り尽くす!

名古屋で制作されるアニメが発表される。そのタイトルは「シキザクラ」。2020年の完成へ向けて着々と制作が進行しており、地元で活躍できる地元の声優を発掘しようとオーディションも開催!現在ですでに200人以上の応募があるという。

シキザクラ 誕生秘話インタビュー

オーディションエントリーはこちら

シキザクラ 誕生秘話インタビュー
スタジオ外観

そして11月1日(木)に、そのスタジオが完成したという。今回はそのスタジオの主人であり、「シキザクラ」の仕掛け人の1人でもある、名古屋ではおなじみの「YO!YO!YOSUKE(ヨーヨーヨースケ)」さんのインタビューを決行!MADE IN NAGOYAのアニメ「シキザクラ」への思いを語ってもらった。

シキザクラ 誕生秘話インタビュー
シキザクラ 誕生秘話インタビュー
愛犬「ポンちゃん」がお出迎えしてくれた。

YO!YO!YOSUKEがなぜアニメ?

YOSUKE
「ZIP-FMのミュージックナビゲーターというイメージが強いと思うんですけど、僕のルーツは“声優”なんです。実は小さな頃からアニメが大好きで、進学校に通ってたんですけど、高校卒業してすぐ声優の専門学校に入ったんです。」

自分の原点が「声優」と語る YO!YO!YOSUKEだが、これまで声優としての活躍はあったのだろうか?

シキザクラ 誕生秘話インタビュー

YOSUKE
「アニメって制作されているのは、ほとんが東京。そのビジネスの中心も東京。ということは、その上にしか成り立たない「声優」というのは東京にしかいる場所がないんですよね。だから、名古屋で「声優」をやるというのはそもそも不可能なんです。だから、名古屋にいる以上、僕は声優にはなれなかったし、現在も生まれていない。」

そんな状況の中、夢だった「声優」ではなく「ラジオパーソナリティー」としての人生を歩み続けたYO!YO!YOSUKE。そのZIP-FMの人気パーソナリティとなった後でも、その夢は消えることはなかった。

YOSUKE
「そんな忘れかけた夢が叶うキッカケになるかもしれないのが、この建物なんです。このスタジオは3階建て。3DCGアニメーションの会社「サブリメイション」と作画を行う「K&Kデザイン」、そして僕らの「TYK STUDIO」。ここでアニメを完成させることができるという夢のようなスタジオ。これは僕の夢であり、そしてみんなの夢の場所なんです。」

シキザクラ 誕生秘話インタビュー
シキザクラ 誕生秘話インタビュー

そしてこの建物で作られるのがMADE IN NAGOYAのアニメ「シキザクラ」なのである。

YO!YO!YOSUKEとシキザクラの出会い

声優に憧れを抱く1人のラジオパーソナリティーだったYO!YO!YOSUKEが、いかにしてアニメ「シキザクラ」と出会い、スタジオを持つまでに至ったのだろうか?

シキザクラ 誕生秘話インタビュー

YOSUKE
「5年くらい前から、「アニメ」というカルチャーを名古屋で広めていきたい、名古屋の一つの魅力として「アニメ」という文化を定着させていきたいという思いでZIP-FMで「サブカルキングダム」という番組をやったり、アーティストを呼んで「ナゴライブ」というアニソンライブをやったりしていました。でも、全部東京の借り物なんですよ。中身はね。「東海エリア出身の人」とかいうフックはあったりするんですけど、基本は「東京から呼んで名古屋でやる」ということでしかない。そんなことじゃ、いつまでたっても名古屋のカルチャーにならないと思っていたんです。」

そんな時にYO!YO!YOSUKEの目の前に飛び込んできたのが「サブリメイション」という「ラブライブ!シリーズ」などの3DCGを手がける会社が名古屋にスタジオを作るというニュースだった。

シキザクラ 誕生秘話インタビュー

YOSUKE
「そのニュース見たとき、十字靭帯を損傷して病院にいたんですけど、居ても立っても居られなくて、すぐサブリメイションのホームページ開いて“問い合わせ“っていうところから、感謝のメール送ったんです。ついに名古屋からアニメが生まれるんだって思うと感動しちゃって。」

結果としてこのメールが、彼らの目にとまりYO!YO!YOSUKEがプロジェクトに参加。こうして「サブリメイション」とYO!YO!YOSUKEのプロダクション「TYKpromotion」に、地元名古屋の制作会社で「ひるね姫」などの制作に関わった「K&Kデザイン」を加えた3社で「名古屋からアニメを届ける」という「夢」がスタートしたのだった。

シキザクラという作品について

こうしてスタートした彼らの夢。出資企業集めをはじめ、その資金繰りなど苦難の連続だったというが、それを乗り越え、ついに2020年の公開に向けて始動したナゴヤアニメプロジェクト「シキザクラ」。一体どんなアニメなのか?

シキザクラ 誕生秘話インタビュー
シキザクラ 誕生秘話インタビュー
YOSUKE

「どこまで言っていいのかなぁ~。僕の判断では言えないんですよね。ただ、近未来SFバトルファンタジーということだけは言っておきましょう。ここだけ聞くと、ごった煮みたいな感じでイヤな感じするんですけど、近未来SF入って、バトル入って、ファンタジーが入ってて、あと恋愛も入っててみたいな。」

シキザクラ 誕生秘話インタビュー

YOSUKE
「ただストーリー聞く限りは楽しみでしょうがないです。手前味噌になってしまうかもしれませんが、これは普通にアニメファンとしての感想ですね。」

イープランだけのためにこっそり教えて!

こんな表面上の情報だけでは、さすがに帰れない。もう少し「シキザクラ」の情報をゲットしなくては・・・。ネバっていると重い口を開いてくれた。

シキザクラ 誕生秘話インタビュー
YOSUKE

「シキザクラは東海エリアがロケーションとなっています。僕らとしては、地元推しすぎてイヤらしくなるんじゃないかって思ったんです。やっぱりファンって「あざとい」感じが見えると引いちゃうので。でも、サブリメイションさんの意見は違ったんです。彼らは「東海エリアだからこのロケーションを選んだのではなく、作品に合致した“映える”ロケーションだから選んだんです。」って言ってくれたんです。「みんな名古屋は魅力が無いって言うけど、こんなにたくさんいい場所があるじゃない!なんで地元の人たちは知らないの?」って。」

さらに話は続く―――

シキザクラ 誕生秘話インタビュー

YOSUKE
「実はシキザクラっていうタイトルも、豊田市の小原町にある桜から付けたんです。どんなサクラかって言うと、「秋に咲くサクラ」なんです。ベストシーズンに行くと見事なまでに紅葉と桜が入り混じった美しい光景が見られるらしい。僕も知らなかった。こういう素晴らしいスポットがあるにもかかわらず、知らないと言っている時点で僕らの市民性が疑われてしまいますよね。」

どうやらシキザクラには、東海エリアのロケーションが多数出てくるようだ。さて一体どこが選ばれているのだろうか?私たちの知っているおなじみのロケーションが出てくるなんて、楽しみすぎる!

最後に今後の展望を聞いた

YOSUKE
「今名古屋には「世界コスプレサミット」という大イベントがあります。行政の方でも力を入れていますし、世界各国からアニメ好きやコスプレイヤーたちが集まる素晴らしいイベントです。しかしその多くは、全て二次使用なんです。」

シキザクラ 誕生秘話インタビュー

YOSUKE
「私たちは、その根本となるコンテンツを地元に持ちたいと思っている。地元の企業に権利を持っていただいて、地元のクリエイターたちや演者たちに還元していく。これができないと意味がない。さらにそこに世界コスプレサミットの拡散力を持って世界へと発信していく。さらにそこに行政とも連携をとれるようになるとベストですね。実際にそうできるように、今から動いてます。期待していてください!」

YO!YO!YOSUKE自身の10年後は?

YOSUKE
「きっともう引退してるでしょうね。でも可能なら、小さな頃からの夢だった声優ができてるといいなとは思います。これだけやってるんだからね。成功してたら声優くらいやらせてくれよっていうのは思いますね。」

シキザクラ 誕生秘話インタビュー

YOSUKE
「あとNetflixやHuluのようなサブスクリプションなんかでは、日本のアニメというのは最も需要があると聞いています。こういったところとうまく連携して、僕らは「名古屋」という土地からアニメを世界配信していきたい。10年後にはこういったところまで確立できているといいなと思います。」

シキザクラ 誕生秘話インタビュー

まとめ

一通のメールをキッカケに人生の歯車が大きく動きはじめたYO!YO!YOSUKE。2020年に放送を控えたMADE IN NAGOYAアニメである「シキザクラ」にはもちろん期待だが、それ以上に名古屋からデビューする声優にも大いに期待したい!

応募は11月15日まで!少しでも興味がある人は、ぜひチャレンジしよう!!合格すれば、あなたも「ナゴヤアニメプロジェクト」の一員だ!
シキザクラ 誕生秘話インタビュー

オーディションエントリーはこちら

ココもポイント!

YO!YO!YOSUKE氏が語るような名古屋の現状だが、探してみると名古屋に確かな実力を持つ「声優」さんを発見した。彼女の名は「岩井 美樹」さん。現在の活躍のメインは「ナレーター」だそうだが、実は彼女の原点は「役者」。「メリ夫」というキャラクターの声優を担当している。またこれまでも、洋画の吹替えやキャラクターボイス等を担当。彼女もまた、名古屋の現状を憂いながら「アニメ」という夢を心に抱き続けてきたひとり。シキザクラでは、彼女のような「地元」で活躍してきた声優さんにも目を向けて欲しいと切に願う。

EVENT DATA

NAGOYA VOICE ACTOR AUDITION(名古屋ボイスアクターオーディション)

期間
2018年10月1日(月)~2018年11月15日(木)
場所
TYK STUDIO
(名古屋市天白区植田西2丁目1506番地3F)
金額
オーディション参加料:無料
受験の際にかかる通信費や交通費、宿泊費などは自己負担
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

ドリプラに遊園地がオープン!「清水マリーナサーカス」

静岡

ドリプラに遊園地がオープン!「清水マリーナサーカス」

開催中

唯一無二!いろいろな盃と出会うことができる「市之倉さかづき美術館」

岐阜

唯一無二!いろいろな盃と出会うことができる「市之倉さかづき美術館」

開催中

世界最古の貨幣や世界最大の金貨などみどころ満載!「三菱UFJ銀行貨幣資料館」

名古屋市東区

愛知

世界最古の貨幣や世界最大の金貨などみどころ満載!「三菱UFJ銀行貨幣資料館」

開催中

『アニメ「鬼滅の刃」全集中展 -刀鍛冶の里編・柱稽古編-』松坂屋名古屋店で開催

名古屋市中区

愛知

『アニメ「鬼滅の刃」全集中展 -刀鍛冶の里編・柱稽古編-』松坂屋名古屋店で開催

開催中

目に前にまるで童話の世界が広がる「ぬくもりの森」

静岡

目に前にまるで童話の世界が広がる「ぬくもりの森」

開催中

タグで探す

現在開催中

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催

「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

愛情を込めて育てたワインが味わえる「小牧ワイナリー」

開催中

静岡

「石人の星公園」で自然と自転車を楽しもう★

開催中

岐阜

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

開催中

全国

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

リトルワールドは花がいっぱい!「フラワーフェスティバル」

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 | 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!