http://www.city.inazawa.aichi.jp/ica/bunka.html#20181020denjiro
米村でんじろうサイエンスショー【稲沢】科学の面白さが日本のミライを救う!?
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
三重
尾鷲の魅力を味わい、楽しむ!『おわせ お魚いちば おとと』をご紹介
静岡
刀剣、絵画、庭園…日本文化を「佐野美術館」で味わおう!
静岡
沼津にゆかりの人物“江原素六”について知る「沼津市明治史料館」
愛知
入場無料の「岡崎市東公園動物園」なら気軽に動物たちに会える!
愛知
日本初の白だしを生みだした場所!「七福醸造 ありがとうの里」
岐阜
あなたも温泉博士になれる!?下呂発 温泉博物館で心も体も満たされよう♡
今や不動の地位を確立した!? 科学界の超人気者「でんじろう先生」の科学ショーが愛知・稲沢でこの秋公演されます。
米村でんじろうサイエンスショーが日本の科学の未来を支えている!?
2018年10月20日(土)名古屋文理大学文化フォーラムで開催される「米村でんじろうサイエンスショー」は子供たちが絶対行きたい!!と言われるほど人気のサイエンスショーです。
でんじろう先生を筆頭に、アシスタントさんや演者さんによって科学の世界を面白おかしく、そしてあっと驚く方法で解説していきます。
科学という一見するとわかりくそうなコンテンツが、でんじろう先生によっていっきにわかりやすく、そしておもろく感じられるのはすごいというしかありませんね。
本当ならば夏休み中に開催してほしかったものですが…、科学好きのお子さんは絶対に行きたい!!というイベントであること間違いなしです。
親子一緒になって科学の世界に飛び込んでみてはいかがでしょうか?
EVENT DATA
米村でんじろうサイエンスショー 稲沢公演
- 期間
- 2018年10月20日(土)
- 場所
- 名古屋文理大学文化フォーラム
(愛知県稲沢市正明寺3丁目114番地) - 金額
- 全席指定:2,500円(税込)
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
岐阜
大垣らしく水について楽しく学べる施設「水のパビリオン」
開催中
岐阜
「ひだ森のめぐみ」で薬草のパワーとやさしさを知る
開催中
三重
「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験
開催中
岐阜
2020年7月、新穂高ロープウェイ名物「2階建てゴンドラ」が新しく生まれ変わる!
開催中
三重
大杉谷林間キャンプ村 ユネスコエコパークで遊ぼう!施設情報や魅力をご紹介
開催中
現在開催中
完全セルフプロデュースユニット「6cm(ロクセンチメートル)」の宮脇理子に会ってみた♪
プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催
世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」
「スパークリング・クリスマス」志摩スペイン村で開催
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
身近なたばこ道具や味わい深い近代日本絵画を所蔵「掛川市二の丸美術館」
RANKING
三重
世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!
開催中
愛知 |
「ごん狐(ごんぎつね)」を生んだ名作家に迫る!愛知県半田市の「新美南吉記念館」
開催中
岐阜
世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」
開催中
愛知 |
完全セルフプロデュースユニット「6cm(ロクセンチメートル)」の宮脇理子に会ってみた♪
開催中
静岡
身近なたばこ道具や味わい深い近代日本絵画を所蔵「掛川市二の丸美術館」
開催中
三重
世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!
開催中
静岡
【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!
開催中
岐阜
世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」
開催中
愛知 |
「第14回 大東北展」ジェイアール名古屋タカシマヤで2024年も開催
開催終了
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了



