
四川フェス2018開催!日本唯一の四川料理の祭典
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
環境とエネルギーを見て、触れて楽しく学ぼう♪「東邦ガス ガスエネルギー館」

愛知
思わず“ワオッ!”って叫んじゃうおサルさんも!「日本モンキーセンター」

静岡
センスを磨くならここ!複合型アートリゾート「クレマチスの丘」

愛知
趣ある日本庭園と四季折々の景観に癒される「大倉公園」

愛知
一宮市の郷土や歴史や文化ついて学べる施設「一宮市尾西歴史民俗資料館」

三重
紀北町PA『始神テラス』で地元の魅力を楽しみながら一息つこう!施設情報をご紹介
世界三大料理といえば何か知っていますか?
正解は「中華料理・フランス料理・トルコ料理」。
今回はそんな中華料理に関するイベントです。
中華料理は大きく分けて
「北京・広東・上海・四川」の4つに分けられます。
上海料理・・・魚介類メインの料理が多く醤油の特産地でもあるため
甘辛く濃厚な味付け
広東料理・・・私たちが知っている一般的な「中華料理」のこと。
北京料理・・・北京料理のルーツは中国王朝の宮廷料理。
貴族の食事にふさわしく、趣向が凝らされた見栄えのする
豪華な外見が特徴。
四川料理・・・麻婆豆腐に代表されるように、四川料理の味付けは、麻辣が信条。
痺れるような辛さが特徴です。
今回は、この四川料理が主役のイベント!
日本唯一の四川料理の祭典
4月7日~8日新宿中央公園で開催されるのが「四川フェス2018」
昨年は2万人以上の来場者が訪れた人気イベントです
本物の四川を味わう
私たち日本人が食す、いわゆる「麻婆豆腐」はおおよそニセモノであることが多いんです。
先ほども説明したピリっと痺れるような辛さ『麻辣(マーラー)』
この“ピリっと痺れる辛さ”が無いことが多い。
しかし、四川フェスでは、
ピリッと痺れる中国山椒の辛さをを堪能できるのです!
一流シェフが大集合!
会場には定番の麻婆豆腐など一流シェフの作る激辛料理がズラリ!
銀座や麻布十番、赤坂などで店を構えるシェフたちがあつまり
腕を競い合うのも魅力のひとつ
まとめ
辛いのが苦手な人は、ちょっとやめておいたほうがいいかも。
しかし、好きな人は絶対に外せないイベントだ!
EVENT DATA
四川フェス2018
- 期間
- 2018/4/7(土) ~ 2018/4/8(日)
- 場所
- 新宿中央公園
東京都新宿区西新宿2丁目11 - 金額
- 入場無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

半田市
愛知
愛知・半田市【ベリーガーデンズ】アクセス抜群!自然とイチゴをたっぷり楽しんじゃえ!!
開催中

静岡
静岡・掛川市【赤ずきんちゃんのおもしろ農園】でバンパイアナイト!?
開催中

名古屋市中村区
愛知
人気タピオカドリンクのお店「THE ALLEY(ジ・アレイ)」が名古屋駅にオープン!鹿のマークが目印!
開催中

静岡
【今切体験の里】冬期の牡蠣小屋が大盛況!魚介類を楽しむスポット!
開催中

名古屋市中村区
愛知
「お月見アフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催
開催中
現在開催中

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

愛知 |
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!
開催中

岐阜
映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」
開催中

岐阜
中津川ソーラ武道館2020のために!フェスを楽しむ5つのポイントをプロが解説
開催終了

愛知 |
バウムクーヘン博覧会【体験レポ】松坂屋名古屋店に200種類のご当地バウムが大集合!!
開催終了

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中