エリアを指定
下北沢カレーフェスティバル2017 カレーは飲み物です https://curryfes.pw/

下北沢カレーフェスティバル2017 カレーは飲み物です

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

愛の鐘が鳴り響く!「恋人岬」は付き合いたてのカップルにオススメ

岐阜

松尾芭蕉のすべてが分かる「奥の細道むすびの地記念館」をご紹介!

愛知

新城市の歴史を学ぶ!『新城市設楽原歴史資料館』のお出かけ情報をご紹介!

静岡

一年中プールと温泉を楽しもう♡『マリンスパあたみ』の施設情報をご紹介!

三重

映えること間違いなし!四季折々折の景色が楽しめる「波瀬植物園」

岐阜

飛騨高山テディベアエコビレッジ 歴史ある貴重なベアやアーティスト作品がいっぱい!!

みんな大好き「カレー」。その成り立ちから、『インドカレー・イギリスの欧風カレー・タイ風エスニックカレー』。日本人がカレーに初めて会ったのは1870年(明治3年)。日本最初の物理学者「山川健次郎」が米国留学への船上でライスカレーに出会ったと言われている。それから、およそ150年。常に子供の好きな食べ物ランキング上位になるまでになり、日本国内でも様々な発展をしてきた。

そんなみんな大好きなカレーを存分に楽しめるイベントがある。年に一度開催される「下北沢カレーフェスティバル」である。このイベントは、「街ごと楽しむ」をテーマに「下北沢」全体を巻き込んだ、街歩き型のカレーイベント!毎年盛況でおよそ12万人が訪れ、関東3大カレーイベントの1つとなっている。

会場はあの「下北沢」

下北沢といえば、『サブカル』の聖地。そしてちょっとオシャレな古着屋が並び、数々の小劇場があり『演劇の街』としても有名。要するに下北沢は「個性」の街。そんなイメージのある下北沢で、ナゼ「カレー」なのか?というのも、下北沢には様々なお店がひしめき合い、カレーを提供するお店も130店舗以上!個性的な街で個性的な「カレー」を味わえる素敵なイベント!

カレーをどう楽しむの?

このイベントはどんなイベントなのか?イベント参加者は駅前やお店で配布されるカレーマップを見ながら、下北沢にある150店舗のカレー店を食べてまわる。さらに、カレーフェス専用アプリもあり、スタンプラリーに参加できる!スタンプを集めるとTシャツやステッカーなどカレーフェス限定グッズがもらえる!

まとめ

どのカレー店を選ぶかで結果は大きく変わる!なんせ選択肢が150もあるから!さあどんなカレーフェスにするのか?みんなで作戦をたててから挑もう!

EVENT DATA

下北沢カレーフェスティバル2017

期間
2017年10月6日(金)~15日(日)
場所
下北沢駅周辺エリア
※時間は参加店舗の営業時間に準ずる
金額
無料
※飲食には別途料金
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

久屋大通パークに「THE ALLEY(ジ・アレイ)」がオープン!名古屋初のフードメニューも登場!

名古屋市中区

愛知

久屋大通パークに「THE ALLEY(ジ・アレイ)」がオープン!名古屋初のフードメニューも登場!

開催中

フルーツ狩りが年中楽しめる!「蒲郡オレンジパーク」へ行ってみよう!

蒲郡市

愛知

フルーツ狩りが年中楽しめる!「蒲郡オレンジパーク」へ行ってみよう!

開催中

静岡・浜松市「browncrew」美味しくなければ意味がない!こだわりのイチゴを堪能!!

静岡

静岡・浜松市「browncrew」美味しくなければ意味がない!こだわりのイチゴを堪能!!

開催中

静岡・伊豆【江間いちご狩りセンター】伊豆最大のいちごのテーマパークとは?

静岡

静岡・伊豆【江間いちご狩りセンター】伊豆最大のいちごのテーマパークとは?

開催中

「徳川美術館×刀剣乱舞ONLINEコラボレーションコース」ガーデンレストラン徳川園で販売

名古屋市東区

愛知

「徳川美術館×刀剣乱舞ONLINEコラボレーションコース」ガーデンレストラン徳川園で販売

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

RANKING

愛知 |

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

開催中

愛知 |

「ぶどうとブルーベリーのおか」知多 大府でぶどう、ブルーベリー狩りを思う存分!

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催

開催終了

愛知 |

「サマーナイトアクアリウム」名古屋港水族館で開催

開催終了

愛知 |

「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」金山南ビル美術館棟で開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!