
小樽港マリーナにて最高の洞窟ボートクルージングを満喫
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重
湖畔で心和む一時を♡『青蓮寺レークホテル』の施設情報をご紹介

静岡
「考える」&「気づく」を育む新感覚の博物館!子どもと一緒に『ふじのくに地球環境史ミュージアム』に行こう♪

愛知
屋内遊園地「ワクワクパラダイス」イオンモール名古屋茶屋にOPEN

愛知
日本が誇る伝統工芸品の歴史と技術を体験しよう!「有松・鳴海絞会館」

静岡
一風変わった石たちと出会える「奇石博物館」をご紹介!

愛知
ブラザーのこれまでの歴史や歩み、未来が分かる展示館「ブラザーミュージアム」
『洞窟』と聞いて、あなたはどんな映像を思い浮かべますか?暗くて怖い、コウモリがいる、糞が転がってて臭い。
こんなマイナスイメージを持っているのであれば、今回紹介するイベントはあなたに最適です。開催場所は小樽港マリーナ。
舞台は、神秘的なブルーの海が美しい『青』の洞窟です。
あなたの頭の中で想像する、おびただしい数のコウモリが天井に張り付いているイメージとは一線を画する心地よい洞窟クルージングが楽しめます。
小樽港マリーナを出発して、時速約45キロで駆け抜ける60分間のコース。
まず最初の絶景ポイントは、道内屈指の「ロッククライミングポイント」にもなっている赤岩です。自然あふれる雄大な景観に魅了されることでしょう。
次の絶景ポイントは、「窓岩」です。その名前の通り、まるで窓のようにぽっかり穴があいており、かなり印象的な光景となっています。
そしてこのクルージングで特に私が魅力を感じるのは、青の洞窟です。
頭上に迫ってくる岩の迫力は圧巻。そしてなにより、青の洞窟が醸す神秘的な空間は心に強く残ること間違いありません。
このイベントを経たあなたは、間違いなく洞窟のネガティブイメージがプラス方向にぐいっと補正されます。
それほどまでの爽快感と満足感をこのボートクルージングは与えてくれるでしょう。上記のポイント以外にも、
『トド岩』と呼ばれる絶景スポットなどもありますので、是非、余すことなく確認してみてくださいね。
EVENT DATA
ボートクルージング 窓岩クルーズ(青の洞窟)
- 期間
- 2017年4月29日(土)~2017年10月9日(月)
※期間中の開催日:5~6月、9~10月は土・日・祝運航、7~8月のみ水曜を除く毎日運航 - 場所
- 小樽マリーナ
(北海道小樽市築港5-7) - 金額
- クルージング料金
大人(中学生以上) 1名 4,500円
小学生以下 1名 2,250円
※2~10名の利用
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

蒲郡市
愛知
ラグーナテンボスで「しまじろう シーパーク」が2020年オープン!
開催中

静岡
「キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所」で大人の味わい、ウイスキーを知る
開催中

岐阜
どっちが本物か見分けられる?天ぷらにお寿司、スパゲッティにデザートまで、オリジナルサンプルを作っちゃおう!
開催中

静岡
浜北区の『明治屋醤油 』で工場見学!醤油搾り&味噌づくり体験も♪
開催中

蒲郡市
愛知
ラグーナテンボス・ラグナシア今夏のプールは 6/14よりオープン!
開催中
現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

映画『国宝』6/6より公開!

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

地球がテーマの楽しいコンテンツがいっぱい詰まった施設「川越電力館テラ46」

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
RANKING

愛知 |
図書館や音楽ホールが一体となった総合施設「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」をご紹介
開催中

愛知 |
朝市限定!『おとうふ工房いしかわ』で工場見学をしよう
開催中

愛知 |
「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催
開催中

愛知 |
「お花とドレスのラプンツェルフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
開催中

岐阜
下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中

静岡
ラグジュアリーな海水浴場「熱海サンビーチ」の名物は「海上アスレチック」
開催終了