http://findingneverland.jp/
ピーター・パン制作の裏話 ファインディング・ネバーランドが日本にやってくる!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
愛知
趣ある日本庭園と四季折々の景観に癒される「大倉公園」
愛知
何度行っても楽しい★「東山動植物園」の様々な魅力をチェック♪
三重
本物の海女文化にふれる「海女小屋 相差かまど」で美味しい海の幸を楽しもう
愛知
「クルーズ名古屋」で気軽に船の旅を楽しもう♪
愛知
一宮市の郷土や歴史や文化ついて学べる施設「一宮市尾西歴史民俗資料館」
静岡
【島田市ばらの丘公園】ランチも楽しんじゃおう!デートにピッタリなオススメ情報!!
世界中の子ども達に愛されるキャラクター「ピーター・パン」の制作の裏話がミュージカルとなって日本にやってくる!
ファインディング・ネバーランドが2017年の夏にやってきます。
2013年にトニー賞を受賞したアカデミー賞受賞映画「ファインディング・ネバーランド(邦題ネバーランド)」が舞台化されます。このミュージカルすでにブロードウェイ大手演劇サイトbroadway.comの観客が選ぶベストミュージカル賞を受賞しており、子供心を魅了する、息を飲むほどのヒット作、何年も心に残るであろう必見の舞台としても絶賛されています。
<あらすじ>19世紀後半のロンドンが舞台。
創作に行き詰まりを感じていた劇作家J.M バリーは、ある日、公園で未亡人シルビアとその4人の子供達(ジャック、ジョージ、マイケル、ピーター)と出会った。
この子供達は、魅惑的な魔法により劇作家バリーの意識を「不可能な事は何もない」と変貌させ、
ロンドンの演劇通をうならせる大ヒット作『ピーターパン』の舞台化に成功する。
美しい曲、ハイレベルな演出&効果は大人だけでなく子どもの想像力を沸き立たせる。ブロードウェイでは期間限定ながらも70万人が賞賛し、全米ツアーを敢行することになるほどの人気のミュージカルです。
日本での公演は9月ですが、今からでも注目しておきたいイベントなのは間違いありません!
EVENT DATA
ブロードウェイミュージカル『ファインディング・ネバーランド』
- 期間
- 2017/09/08(金)~2017/09/24(日)
- 場所
- 東急シアターオーブ
(東京都渋谷区渋谷2丁目21-1) - 金額
- 2017年4月予定
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
静岡
超リアルなろう人形たちに出会える「伊豆ろう人形美術館」
開催中
一宮市
愛知
赤レンガ&のこぎり屋根をした外観が印象的!「三岸節子記念美術館」
開催中
名古屋市東区
愛知
世界を魅了したやきもの文化の館、名古屋陶磁器会館へ行こう!
開催中
清須市
愛知
地域に根付いた芸術作品と出会える「清須市はるひ美術館」
開催中
静岡
国宝級の美術品を所蔵する「MOA美術館」をご紹介!
開催中
現在開催中
身近なたばこ道具や味わい深い近代日本絵画を所蔵「掛川市二の丸美術館」
プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催
世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」
「スパークリング・クリスマス」志摩スペイン村で開催
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
RANKING
三重
世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!
開催中
岐阜
世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」
開催中
愛知 |
完全セルフプロデュースユニット「6cm(ロクセンチメートル)」の宮脇理子に会ってみた♪
開催中
静岡
身近なたばこ道具や味わい深い近代日本絵画を所蔵「掛川市二の丸美術館」
開催中
愛知 |
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催中
愛知 |
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中
三重
「スパークリング・クリスマス」志摩スペイン村で開催
開催中
静岡
県内最大級の『ルミスタ☆ふじえだ ~ファンタジックイルミネーション~』が藤枝駅で開催!30万球の光に包まれて♡
開催終了
静岡
「空紅葉&サンセットスカイウォーク」三島スカイウォークで見ごろ
開催まであと11日
愛知 |
「アニゲーフェス2020 in NAGOYA」に行ってきた!今年初開催のアニメ&ゲームの祭典はどうだった⁉
開催終了



