
マッチョがクリスマスを暑くする!夏マチョリ!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜
博学になれる公園!?「岐阜公園」徹底解説!!

愛知
愛知・常滑市【オレゴンファーム】豊富なトッピングでイチゴ狩りがさらに楽しく!!

愛知
「全国ご当地ラーメンリレー」名鉄百貨店本店で開催

全国
東北グルメをお取り寄せ!おうちごはんを楽しもう

静岡
いろいろな昆虫たちに出会える「磐田市竜洋昆虫自然観察公園」

三重
鈴鹿サーキットにバイク型の新アトラクション「GP RACERS」が2020年3月に登場!
世界で最も"キレている"エンターテインメントグループ「マッチョ29」が、クリスマスを日本で一番暑くするイベント「夏マチョリ」を開催する。
期間中は日によって内容が異なり、マッチョコバナやプロテインバー、マチョ投げ、6腹筋占術占いなどなどマッチョならではの出店やプロによるバーベキューも味わえる。
身分証と夏のテンションを持って、暑いクリスマスを楽しもう。尚「クリスマスのカップルは来んな。こっちは仕事してんだ。」とのこと。
<主催者コメント>
夏マチョリとは?
夏にしか生きれず、その夏の為に何年も、否、何十年も準備する生物がいる。その鳴き声は夏の風物詩とも言われ、子供達にも大人気。夏が終わるとそっと息を引き、夏の終わりを我々に教えてくれる。
皆様。もうお分かりだろう。 そう。マッチョである。
「マッチョは成虫になるまで、ジムの中で何年、否、何十年と過ごします。ジムの中とはいえ、安全ではありません。リア充やギャル男といった人々がいいね!欲しさに携帯を片手に襲いかかってきます。そして夏が来るとマッチョは外に出てきます。その寿命は1ヶ月程と言われております。」 引用:民某書店 夏の風物詩マッチョの一生
我々は考えました。世界中で異例の寒波を記録した今年。今年のクリスマスくらい日本を暖かくしないといけないでは?と。
その為にはジムで閉じこもっているマッチョ達を叩き起こすべきである。
もう寒い?何を言っているのか。
マッチョにとってはまだまだ夏である。
(日本お姫様抱っこ協会会長/マッチョ29プロデューサー 鈴木秀尚)
EVENT DATA
夏マチョリ
- 期間
- 2016年12月23日(金・祝)~2016年12月25日(日)
- 場所
- 両国バーベキューガーデン
(東京都墨田区横網1丁目3−20) - 金額
- 1ドリンク付き 1500円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

豊橋市
愛知
のんほいパーク(豊橋総合動植物園) を楽しむ前に!! 料金や営業時間、施設を紹介!!
開催中

三重
伊勢志摩の海を一望!ビーチグランピング『グランオーシャン伊勢志摩』をご紹介
開催中

岡崎市
愛知
ぶどう狩りにBBQ!大自然の中で遊べる「幸果園」
開催中

蒲郡市
愛知
ラグーナテンボス・ラグナシア今夏のプールは 6/14よりオープン!
開催中

愛知
愛知のオススメ施設情報【ライターまとめ記事】今日遊びに行きたい場所はどこ?
開催中
現在開催中

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

静岡
三島わさび工場(伊豆わさびミュージアム)で無料の工場見学を楽しもう!
開催中

三重
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
開催中

愛知 |
日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

静岡
ラグジュアリーな海水浴場「熱海サンビーチ」の名物は「海上アスレチック」
開催終了

愛知 |
参加者だけが知るリアルなラグコスをご紹介しよう!
開催終了