
「春まつり!稲沢」を独占取材!2020年(令和2年)の開催にも期待大!主催は稲沢のアイドル「マジカル♡パレードBEACH」
愛知県稲沢市が大きな盛り上がりを見せている。GWの真っ只中となる5月5日には「第4回春まつり!稲沢」が開催され、ライブステージや地元のグルメに家族で楽しめるアトラクションなど楽しい企画が盛りだくさんで行われ、過去最多となるおよそ16,000人が訪れた!
今回は、そんな「第4回春まつり!稲沢」のレポートをお届けしよう!
「新・稲沢まつり」あらため「春まつり!稲沢」
名鉄「国府宮駅」からほど近い「名古屋文理大学文化フォーラム」と「文化の丘公園」の2カ所で開催された「春まつり!稲沢」。昨年までは「新・稲沢まつり」という名前だったが、新元号「令和」の開催となった今回からは、「春まつり!稲沢」としてリニューアル!ブースやステージなどパワーアップして開催された!

文化の丘公園
メイン会場の名古屋文理大学文化フォーラムに隣接した公園内には家族で楽しめるキッチンカーや、子どもたちにはテッパンの「ふわふわ遊具」「ミニSL」などが並んだほか、自衛隊車両や警察車両、消防車両などの展示もあり、普段は味わえない体験に胸を躍らせていた!



さらに公園内に設けられたステージでは様々な出し物が行われており、中でも稲沢を中心に活動する「和太鼓“響”」の演奏は大迫力のパフォーマンスを見せてくれた。

また稲沢市の市長「加藤錠司郎氏」と祭りの主催者の「マジカル♡パレードBEACH」も会場を訪れ、キッズたちと交流を深めていたぞ。稲沢市の市長は、市民と距離の近い気さくな人なのだ!

名古屋文理大学文化フォーラム「小ホール」
今回のお祭りのメインといっても過言ではないのが「小ホール」。会場に行きつくまでの道中には様々な露店が軒を連ねており、いい匂いに誘われながら歩を進めていく。



美味しそうなメニューを頬張りながら、行き着いた「小ホール」に待ち受けているのは「ワークショップ」。普段なかなか体験できないようなレア体験ができるブースがずらりと並び、子どもから大人まで様々な人たちが楽しんでいた。

様々なアーティストグッズを手がける「くらふと屋」のワークショップでは、ベルトなどにお気に入りの刺繍を入れることができる他、楽しく英会話が学べる「英会話リトミック」や「レザークラフト」に「ハーバリウム」など、バリエーション豊かなワークショップは基本無料で楽しむことができた。



しかしながら、小ホールの催しの中で最も長い列を作っていたのは、小さな子向けの「わなげ」コーナーだった。

「中ホール」はアットホームなステージ
「春まつり!稲沢」を語る上で絶対に外せないのが、ホールで行われるステージイベント!「中ホール」では、ジャズ演奏やYUU for YOUによるヒューマンビートボックスをはじめ「フラダンス」や「ベリーダンス」、そして「M-style」というダンスチームのパフォーマンスまで様々なパフォーマンスが発表された。とてもアットホームで和やかなステージを楽しむことができたぞ!


「大ホール」では超豪華ステージイベント!
アットホームで和やかに行われた中ホールに対し、超豪華ゲストを迎えたステージが開催された。特に盛り上がったのが東京で活躍中の役者「松田好太郎さん」を中心に、地元で有志を募って結成された「稲沢市ふるさと劇団」による舞台「平成大合併物語」だ。

「日本全国ダーツの旅」的なテレビ番組のロケのために稲沢を訪れたクルー。地元の人たちにインタビューをしていくのだが、「稲沢市」「祖父江町」「平和町」の3つの市町村の名前が飛び出し大混乱!さらに、この3つの地域は非常に仲が悪く、ひとところに集まればすぐに喧嘩が始まってしまう・・・。そんな3つの地域の心をひとつにしたのが子どもたちだった!「稲沢市」「祖父江町」「平和町」の3つの市町村が合併して誕生した現在の稲沢市の魅力をユーモラスに紹介した、爆笑に次ぐ爆笑の喜劇作品だ!




稲沢市の市長「加藤錠司郎氏」も舞台に友情出演したぞ!

祭りのラストを飾るのはこの人たち!
そして祭りを締めくくるのは「春まつり!稲沢」の発起人であり稲沢市のスターである「マジカル♡パレードBEACH(マジパレ)」と、お隣一宮市が生んだ紅白歌手「SEAMO」のステージライブ!お祭りの締めくくりということもあり、会場にいた多くの人が大ホールに駆けつけた!




そして、SEAMOのライブは名曲「ルパン・ザ・ファイヤー」からスタート!しっかりと会場を盛り上げ、さらにアンコールでは「マタアイマショウ」を披露してくれた!古くからのファンも大満足のライブとなった。

来年の稲沢春まつりでもマタアイマショウ!!




まとめ
回を重ねるごとに来場者数を伸ばしている「春まつり!稲沢」。基本は無料で楽しめるお祭りなので、来年はぜひ足を運んでみてほしい。来年もさらにパワーアップして開催されるはずだ!
それにしても、稲沢市って元気やな〜!
開催概要
日程:2019年5月5日(日)
時間:9:30~16:00
料金:参加無料
会場:名古屋文理大学文化フォーラム全館(稲沢市民会館)&文化の丘公園
(稲沢市正明寺三丁目114番地)

春まつり!稲沢の詳細情報はこちら
ココもポイント!
稲沢市の人たちはとてもお祭り好き!中でも代表的なものが「国府宮神社」で行われる「はだか祭り」だろう。サラシを巻いた裸の男たちが「神男(しんおとこ)」を追いかける祭り。神男に触れる事で厄を落とすことができると言われているため、みんな必死に追いかけるのだ。次なる開催は令和2年2月6日(木)に決定している。EVENT DATA
第4回春まつり!稲沢
- 期間
- 2019年5月5日(日)
- 場所
- 名古屋文理大学文化フォーラム全館(稲沢市民会館)&文化の丘公園
(稲沢市正明寺三丁目114番地) - 金額
- 参加無料(飲食代など一部料金が発生する場合も)
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岐阜
「飛騨絵本美術館ポレポレハウス」で楽しい絵本の世界へ飛び込もう♪
開催中

東海市
愛知
カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」
開催中

岐阜
まるで田舎を訪れたような気分を体感!「下呂温泉合掌村」
開催中

静岡
花菖蒲とアジサイが名物!「加茂荘花鳥園」は究極の癒しスポット!
開催中

静岡
フルーツに囲まれた夢のような楽園「はままつフルーツパーク時之栖」
開催中
現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

静岡
赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!
開催中

静岡
山奥にあるとっておきキャンプ場!「龍山秘密村」
開催中

愛知 |
可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」
開催中

静岡
熱海の美味しい名物♡『熱海プリン』を味わおう!店舗&オンラインショップをご紹介
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
推し活にオススメ!赤・ピンク・青のオリジナルコンセプトルーム宿泊プラン登場
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

岐阜
オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?
開催終了