エリアを指定
今年の花火のトレンドがまるわかり!「おもちゃ花火コンテスト2019」岡崎市で開催! https://www.facebook.com/hanabikakudai/

今年の花火のトレンドがまるわかり!「おもちゃ花火コンテスト2019」岡崎市で開催!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

絶景!日本平ロープウェイの観光&グルメや歴史も楽しめるスポットを特集

愛知

「あま市七宝焼アートヴィレッジ」紀元前から残る七宝焼の歴史と技術を体感!

愛知

ノリタケの食器で食事もできちゃう複合施設「ノリタケの森」

愛知

トイサピエンスが名古屋にOPEN!ハイクオリティなフィギュアを楽しもう♡

三重

【夢古道おわせ】天然温泉!美味しいご飯!充実のお土産!リフレッシュなひと時をどうぞ

全国

【#StayHome③】遊び方は無限大!!【おうち時間】いまオススメのゲームジャンルとは!?

徳川家康公生誕の地である愛知県岡崎市は、三河花火発祥の地とも言われ、江戸時代から続く伝統の「三河花火」の技術を受け継ぐ花火職人が多くいる花火の街でもあります。

夏になると岡崎市のシンボルである岡崎城をバックに色鮮やかな大小様々な花火が打ち上り、毎年多くの観客の目と心を奪います。

そんな花火の街、岡崎市である「花火コンテスト」が開催されます!

お子様も安心して参加できる「花火コンテスト」!?

今回紹介するイベントはその名も「おもちゃ花火コンテスト2019」。2019年4月29日(祝・月)乙川河川敷右岸殿橋下流にて開催されます!

このイベントは、大空に打ち上り、大輪の花を咲かせる花火のコンテストではなく、夏休みにそれぞれのご家庭で楽しむ手持ち花火や、ロケット花火といったいわゆる「おもちゃ花火」のナンバーワンを決めるコンテストです!派手な打ち上げ花火もよいですが、「おもちゃ花火」もまた、眺めているだけで様々な色や、仕掛け、工夫があってワクワクできる夏には欠かせない風物詩ですね!

「おもちゃ花火コンテスト2019」では、国内屈指の花火メーカーが厳選した花火を集め、手持ち部門、噴出部門、打上部門、その他の4部門で審査。いろいろな観点から、審査をして部門ごとの優秀なおもちゃ花火を決めます。 コンテストの最後には、おもちゃ花火を使った本番の花火大会に負けず劣らずの、プチ花火大会も行われます。上位に選ばれたおもちゃ花火だけでなく、国内屈指の花火メーカー厳選の花火ばかりなので、どれも素晴らしい花火を魅せてくれます。

あなたも審査員になるチャンス!

「おもちゃ花火コンテスト」の審査員は、花火の専門家のほか、一般の方も審査員としてご参加できます。そして、審査員となるのは、3歳から小学生までの子供40名(※必ず保護者同伴で参加ください)となります。一番、おもちゃ花火に関わる機会が多いであろう子供たちが審査員に加わるので、よりリアルな声や評価がされそうですね!

審査員は、3月22日(金)よりTEL、メール、またはFacebookのメッセージで募集しています。参加費は無料となります。なかなかできない貴重な体験をぜひ、してみましょう!

まとめ

開催日が4月29日(祝・月)とまだまだ花火のシーズン前なので、一足早く今年のおもちゃ花火のトレンドもまるわかりしちゃいます!このイベントに出場する花火をチョイスすれば、家族や友達、カップルで盛り上がるのは間違いなさそうですね!

はなびFes.2019 in ラグーナビーチ

ラグーナで音楽花火ショー「はなびFes.2019」開催

ゴールデンウィーク2019

今年のゴールデンウィークはどこいく!?ゴールデンウィーク特集はこちら!

特集ランキング

ココもポイント!

イベントでは「わくわく花火スクール」も開催!ここでは、手持ち花火の正しい使用方法を実際に花火に点火をして学ぶことができます。花火は火を扱う遊びなので、必ず危険が伴います。「わくわく花火スクール」で正しい知識を身に着けて、安心した花火遊びを楽しみましょう!

EVENT DATA

おもちゃ花火コンテスト2019

期間
2019年4月29日(祝・月)
場所
乙川河川敷右岸殿橋下流
(愛知県岡崎市康生町)
金額
入場無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

常滑が誇る“やきもの”の醍醐味を体験!「登窯広場 展示工房館」

常滑市

愛知

常滑が誇る“やきもの”の醍醐味を体験!「登窯広場 展示工房館」

開催中

「コミコンカフェミュージアム」4/15にオープン

静岡

「コミコンカフェミュージアム」4/15にオープン

開催中

デカくて金ピカ!迫力満点の車山を見てお祭り気分に!「どんでん館」

犬山市

愛知

デカくて金ピカ!迫力満点の車山を見てお祭り気分に!「どんでん館」

開催中

夢がふくらむ場所「ドリームシアター岐阜」でワクワクな時間を過ごそう♪

岐阜

夢がふくらむ場所「ドリームシアター岐阜」でワクワクな時間を過ごそう♪

開催中

テーマパークで食育!味噌や醤油について学べる「みそぱーく」

西尾市

愛知

テーマパークで食育!味噌や醤油について学べる「みそぱーく」

開催中

タグで探す

現在開催中

日本唯一!歌川広重の名を冠した美術館「東海道広重美術館」

日本唯一!歌川広重の名を冠した美術館「東海道広重美術館」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

RANKING

愛知 |

朝市限定!『おとうふ工房いしかわ』で工場見学をしよう

開催中

愛知 |

【清洲ふるさとのやかた】麒麟がくるにも登場する「清洲城」を楽しむためのスポット!

開催中

岐阜

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

開催中

愛知 |

いつでもクリーンセンター内を見学可能!eco-T(エコット)は環境を学べる施設

開催中

愛知 |

クロワッサン専門店「ジョリークロワッサン」9/25にOPEN

開催中

愛知 |

入場無料の野外フェス!今年で10周年「FREEDOM NAGOYA 2019(フリーダムナゴヤ2019)」が大高緑地公園で開催

開催終了

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

開催中

岐阜

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!