http://oigawa-railway.co.jp/dayoutwiththomas2018
SNS映え&子どもも喜ぶ!本物のSLきかんしゃトーマスフェア
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
岐阜
美濃和紙の里会館で知る、その奥深さと美しさ。
愛知
トヨタ博物館の常設展示コーナー「クルマづくり日本史」オープン
三重
美と癒しのひと時!三重県伊賀市のメナード青山リゾートをご紹介
愛知
清酒・味噌・醤油でおなじみ盛田のライブ館「盛田味の館」
愛知
入館無料!遊んでるのに交通安全が勉強できちゃう♪子どもも大人も大満足「豊田市交通安全学習センター」
愛知
異国情緒いっぱい!外国気分を楽しめる「野外民族博物館 リトルワールド」
きかんしゃトーマスのSL車両が運行する静岡県の大井川鐵道で、2018年6月9日(土)~10月14日(日)の期間中、千頭駅(せんずえき)構内で「きかんしゃトーマスフェア」を開催!
きかんしゃトーマスフェア
大井川本線の「新金谷駅」と「千頭駅」の間、37.2kmの区間をトーマス号、ジェームス号が走り、終着駅の「千頭(せんず)」で「ヒロ」と「パーシー」、「ラスティー」、「いたずら貨車」や「いじわる貨車」たちが到着をお出迎えする。
フェア会場で実現する「トーマスとなかまたち」の集合は、ここでしか見られない特別な光景。テレビで見た”あの光栄”を写真に収めることができる。SNS映えすること間違いなしだ。このチャンスをお見逃しなく!また、新金谷駅出発のトーマス号、ジェームス号で、可愛い絵柄の「トーマス弁当」を食べたり、おみやげにぴったりなお菓子や、ここにしかないSLグッズをゲットしよう。
現存する蒸気機関車が運行する大井川鐵道
日本で初めて蒸気機関車の動態保存を始めた鉄道として、静岡県の大井川周辺で2路線を経営している。
・大井川本線(金谷〜千頭間 39.5km)
・井川線(千頭〜井川間 25.5km)
同区間では、機関車トーマスシリーズの車両もほぼ毎日運行しており、車内ではトーマス、ジェームスが「大井川本線沿線の見どころ・自慢」や「列車運行に関する注意」を案内する。「ぼく、トーマス!!」の元気な声にお子様は大興奮間違いなし。
バスのバーティーとトーマス号に乗ろう
片道はバスのバーティーへ乗車し、もう片道はトーマス号に乗車するお子様大満足なツアー!行きは線路の上を走行するトーマス号を眺め、帰りは道路を走るバスのバーティーを眺める。その両方が体験できる夢のようなプラン。
他にも、トーマス号乗車、トーマスフェア入場券、SL整備工場入場料、お弁当がセットになったツアープラン「きかんしゃトーマス号とSL整備工場見学」や、トーマス号に乗って寸又峡温泉に泊まれる宿泊パックなどのサービスもある。
アクセス
車の場合
新東名「島田金谷IC」から国道473号線を金谷市街方面(南)へ約10分。または東名「相良牧之原IC」から国道473号線を静岡空港方面(北)に約15分。新金谷駅駐車場(マイカー1日800円)が便利。
電車の場合
JR東海道線「金谷駅」下車、ホームを移動し、大井川鐵道の乗り場へ。ホームの一部が大井川鐵道金谷駅と接続しており、金谷駅から新金谷駅までは大井川本線普通電車で約4分。
EVENT DATA
きかんしゃトーマスフェア
- 期間
- 2018年6月9日(土)~10月14日(日)
- 場所
- 大井川鐵道 千頭駅構内
(静岡県榛原郡川根本町千頭1216−5) - 金額
- 小学生以上 1名500円
※会場内アトラクションは一部を除き基本無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
三重
『青川峡キャンピングパーク』で自然に囲まれたキャンプをしよう!施設情報をご紹介
開催中
三重
思わず連泊したい! 三重県・OKオートキャンプ場で家族楽しくキャンプを楽しもう!!
開催中
静岡
下田海中水族館 海洋性哺乳類とふれあえるレア体験!
開催中
静岡
みんな大好き♡ヤクルトの工場見学に行こう! (株)ヤクルト本社 富士裾野工場
開催中
三重
伊勢志摩の海を一望!ビーチグランピング『グランオーシャン伊勢志摩』をご紹介
開催中
現在開催中
プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
RANKING
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
岐阜
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
開催中
愛知 |
「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION」コラボカフェを名古屋パルコで開催
開催中
岐阜
日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介
開催中
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
岐阜
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
開催中
岐阜
世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」
開催中
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了



