エリアを指定
嬉野温泉がまるでプラネタリウムになる「うれしのあったかまつり」 世界最大規模の巨大ランタンも登場! http://www.spa-ureshino.com/ataka/

嬉野温泉がまるでプラネタリウムになる「うれしのあったかまつり」 世界最大規模の巨大ランタンも登場!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

「BBQビアガーデン北海道 名駅」名鉄グランドホテルで開催

岐阜

企画展「毒の館へようこそ~博士と学ぶ毒生物~」アクア・トト ぎふで開催

岐阜

「岐阜グランピング KITO関ケ原」2022年12月にグランドオープン

静岡

花や緑に囲まれた美しい風景が広がる「浜名湖ガーデンパーク」

岐阜

美濃和紙の里会館で知る、その奥深さと美しさ。

三重

三重のオススメ施設情報【ライターまとめ記事】今日遊びに行きたい場所はどこ?

日本三大美肌の湯にも選ばれている九州でも有数の温泉街である佐賀県にある嬉野市。
そんな嬉野市で冬の風物詩となっているのが、「うれしのあったかまつり」。2018年で18年目を迎えます。

「うれしのあったかまつり」は、長崎県で開催される「長崎ランタンフェスティバル」と並ぶ九州が誇る灯りの祭典です。

まつり期間中は、嬉野温泉の街並みを市民たちによる手作りの灯ろうが温かく街を照らしてくれます。
灯ろうの明かりはなんとも冷えた体に染みわたって心までほっこりとさせてくれます。「うれしのあったかまつり」では嬉野温泉全域を活用しており、50カ所ほどのアートパビリオンが街中に設置される予定です。

その規模は世界最大級で、なんと東京ドーム2,703個分なんだとか。これはスケールがすごい!まるで自然のプラネタリウムみたいで嬉野温泉は幻想的な雰囲気に包まれます。

そして昨年からは、ランタン作家・三上真輝総指揮のもと「なまずの寝床」と呼ばれる巨大な世界最大規模のランタン空間を演出しています。
巨大ナマズランタンの大きさは5メートルほどだとか。暗闇に浮かぶ巨大ナマズランタンはまさに幻想的で暗闇を泳いでいるようにみえます。

今回はランタンの数も増えており、より近くでランタン空間を楽しめます。また昨年にはなかった仕掛けも用意されているみたいです。どんな仕掛けなのかは、行ってみてのお楽しみです。

EVENT DATA

うれしのあったかまつり 宵の美術館

期間
2018年01月27日(土) ~ 2018年02月12日(月)
場所
温泉公園、嬉野温泉商店街本通り一帯、嬉野市体育館
(佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙1541番地)
金額
入場無料
「なまずの寝床」大人500円/小中学生100円、幼児無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

科学について見て、触れて、体験できる施設「岐阜市科学館」

岐阜

科学について見て、触れて、体験できる施設「岐阜市科学館」

開催中

「ハロウィーンフィエスタ」志摩スペイン村で開催

三重

「ハロウィーンフィエスタ」志摩スペイン村で開催

開催中

日本人の総氏神・お伊勢さんに行こう!『伊勢神宮』へのお出かけ情報をご紹介します

三重

日本人の総氏神・お伊勢さんに行こう!『伊勢神宮』へのお出かけ情報をご紹介します

開催中

あぁ、うっとり♡ばら公園で気分はもう、セレブリティ♡

岐阜

あぁ、うっとり♡ばら公園で気分はもう、セレブリティ♡

開催中

日本の古き良き“ふるさと”の景色が広がる「民芸ミュージアム 匠の館」

岐阜

日本の古き良き“ふるさと”の景色が広がる「民芸ミュージアム 匠の館」

開催中

タグで探す

現在開催中

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「でんきの科学館」で実験やゲームをして電気エネルギーについて学ぼう!

「でんきの科学館」で実験やゲームをして電気エネルギーについて学ぼう!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

RANKING

愛知 |

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

開催まであと16日

愛知 |

「食うか、食われるか― リトルワールドでダンジョン飯」開催

開催まであと9日

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

大河ドラマ「麒麟がくる」にも登場!桶狭間の戦いの史跡「桶狭間古戦場公園」

開催中

愛知 |

【蒲郡市博物館】古墳からSLまで!蒲郡市の歴史がここに集結!

開催中

岐阜

オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!

開催終了

岐阜

中津川ソーラ武道館2020のために!フェスを楽しむ5つのポイントをプロが解説

開催終了

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!