エリアを指定
ネタバレ!「鬼滅の刃」全集中展 名古屋会場の様子をご紹介! https://kimetsu.com/zenshuchuten/

ネタバレ!「鬼滅の刃」全集中展 名古屋会場の様子をご紹介!

2020年8月19日(水)~31日(月)の期間、名古屋松坂屋 本館7階 大催事場にて開催された『TVアニメ「鬼滅の刃」全集中展』。大人気作品ということもあり、会場には子どもから大人まで、幅広い世代の方が訪れていました。

TVアニメ「鬼滅の刃」全集中展

今回は、名古屋会場の様子を写真付きでご紹介!ネタバレ要素もあるので、まだ楽しみにしていたい!という方はご注意くださいね。

また、会場には撮影NGの箇所もあるので、今後開催される別会場に行く予定の方は、しっかりルールを守って楽しみましょう!

気になる会場の様子をご紹介!

藤襲山
TVアニメ「鬼滅の刃」全集中展

入ってすぐのエントランスには、鬼殺隊の最終選別が行われる「藤襲山(ふじかさねやま)」をイメージした展示が登場。耳をすますと、黒髪・白髪の声が聞こえてきますよ!

鬼殺隊本部
TVアニメ「鬼滅の刃」全集中展

鬼殺隊本部では、鬼殺隊の全貌を知ることが出来る組織図、隊士や関係者の記録、日輪刀などが展示されています。まさに、鬼殺隊にまつわる展示物が“全集中”しているコーナーです!

TVアニメ「鬼滅の刃」全集中展

また、隊士の名言映像集の見ることが出来るのでアニメの名シーンを思い出すことが出来ますよ!

特別訓練

このコーナーでは、スマートフォンを使って「全集中・常中」を訓練することが出来ます!会場のスクリーンには、柱からのメッセージ動画が映し出されるのでそちらもあわせて楽しむことが出来ましたよ!

鬼の間
TVアニメ「鬼滅の刃」全集中展

鬼の間では、等身大の鬼たちが登場!更に、鬼舞辻無惨の本拠地である「無限城」を部分的に再現!会場には、おなじみの琵琶の音が鳴り響いていました。

さらに、もともと人間だった鬼たちの過去を記録した映像もご覧いただけます。

那田蜘蛛山の戦い

下弦の伍・累とその一家との戦いを描いた「那田蜘蛛山」の名シーンを体感出来るコーナー。原画や映像などで、名シーンが蘇ります!

また、自分が水の呼吸を出しているかのような写真が撮影出来るフォトスポットも登場!炭治郎になったつもりで写真を撮ってみましょう!

TVアニメ「鬼滅の刃」全集中展
アイキャッチ全集

キャラクターデザインを務める松島晃さんによって、毎回描き下ろされていたアイキャッチ。このコーナーでは、各話のアイキャッチが展示されています。

アイキャッチを一挙に見られることはなかなかないので、キャラクターたちを繊細に、ときにダイナミックに描かれたアイキャッチをじっくりとご覧ください!

色紙展示コーナー

TVアニメ「鬼滅の刃」のアニメーション制作を手掛けるufotableのスタッフ68名が、73枚の色紙を描き下ろし!様々なスタッフによって描かれたキャラクターたちをぜひお楽しみください♪

キメツ学園
TVアニメ「鬼滅の刃」全集中展

公式スピンオフ作品「キメツ学園物語」のコーナーでは、平和な学園生活を過ごす隊士たちが登場!任務の時とはまるで別人の隊士たちの姿をお楽しみください!

TVアニメ「鬼滅の刃」全集中展
TVアニメ「鬼滅の刃」全集中展
無限列車予告
TVアニメ「鬼滅の刃」全集中展

2020年10月16日(金)公開予定の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』。会場では、最新の予告編が公開され、各シーンのパネルが展示されていました。

新型コロナ対策も!

入場の際は、チケットに記載されている整理番号順での入場となりました。待機列でもソーシャルディスタンスを保てるよう、足元には印があり密にならないような対策が行われていました。

TVアニメ「鬼滅の刃」全集中展

スタッフによる検温を行い、入口前に置いてある消毒液で手指を消毒した後に会場に入場。マスクの着用など、一人一人が新型コロナ対策をしっかり行ったうえで、楽しみましょう!

その他会場での開催情報

『TVアニメ「鬼滅の刃」全集中展』は、全国各地で巡回開催される予定です。残念ながら開催が中止・延期となった都市もありますが、自分が住んでいる地域がいつ開催されるのかチェックしておきましょう!

宮城
開催期間:2020年9月11日(金)~27日(日)
会場:仙台駅前イービーンズ9階 杜のイベントホール

北海道
開催期間:2020年10月17日(土)~11月8日(日)
会場:サッポロファクトリー三条館3階

宮崎
開催期間:2020年11月16日(月)~29日(日)
会場:宮交シティ3階紫陽花ホール

福岡
開催期間:2020年12月2日(水)~14日(月)
会場:博多阪急 8階 催場

兵庫
開催期間:2020年12月17日(木)~26日(土)
会場:神戸阪急 本館9階 催場

静岡
開催期間:2020年12月29日(火)~2021年1月11日(月・祝)
会場:遠鉄百貨店 新館 8階えんてつホール

沖縄
開催期間:2021年1月16日(土)~2月2日(火)
会場:PARCO CITY 2Fセンタープラザ 特設会場

新潟
開催期間:2021年2月
会場:新潟市マンガ・アニメ情報館

東京
開催期間:2021年春
会場:松屋銀座8階イベントスクエア

各会場のチケット情報や、開催情報については公式サイトをご確認ください。

TVアニメ『鬼滅の刃』オーケストラコンサート

TVアニメ『鬼滅の刃』オーケストラコンサートが名古屋でも開催!

ココもポイント!

全集中展のオリジナルグッズには、各都市の名所や名物がイメージされている各地方の限定グッズもあります!対象のキャラクターはランダムなので、事前にチェックしておきましょう!

EVENT DATA

TVアニメ「鬼滅の刃」全集中展

期間
2020年8月19日(水)~31日(月)
場所
名古屋松坂屋 本館7階 大催事場
(愛知県名古屋市中区栄3丁目16-1)
金額
【前売り券】
一般:1,300円
高校生:800円
中学生:600円
小学生:400円
グッズ付入場券:2,800円(一般のみ)
音声ガイド引換券 A/B:700円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

「えこはま」を利用して地球にやさしい生活を始めよう!

静岡

「えこはま」を利用して地球にやさしい生活を始めよう!

開催中

リアルタイムバトル将棋®オンラインってどんなゲーム?常識を覆すハイスピード将棋バトルを解説!!

全国

リアルタイムバトル将棋®オンラインってどんなゲーム?常識を覆すハイスピード将棋バトルを解説!!

開催中

2,000年以上の歴史を誇る駿河国総本社『静岡浅間神社』をご紹介!

静岡

2,000年以上の歴史を誇る駿河国総本社『静岡浅間神社』をご紹介!

開催中

つま恋リゾート彩の郷で「ウォーターパーク」期間限定オープン!

静岡

つま恋リゾート彩の郷で「ウォーターパーク」期間限定オープン!

開催中

トヨタ会館 世界のトヨタの秘密が凝縮された最先端技術が詰まったスポット

豊田市

愛知

トヨタ会館 世界のトヨタの秘密が凝縮された最先端技術が詰まったスポット

開催中

タグで探す

現在開催中

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

静岡

ペットと一緒に入館OK!『伊豆高原メルヘンの森美術館』をご紹介

開催中

三重

海の動物たちが可愛い♡『伊勢夫婦岩ふれあい水族館 伊勢シーパラダイス』をご紹介

開催中

愛知 |

【石野サーキット】気軽に本格カートレースを楽しめる!

開催中

愛知 |

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

開催中

愛知 |

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 |

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

開催中

愛知 |

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

開催終了

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

岐阜

オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!

開催終了

愛知 |

行灯に灯篭流し!厳かな雰囲気が魅力の「足助夏まつり」開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!