
長野の夏フェス「AIMING HIGH HAKUBA(エイミング・ハイ・ハクバ)」スチャダラパー、カンパネラ、SALUら出演
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
【初心者歓迎】パロミノポニークラブで気軽に乗馬体験!

愛知
「津島市観光交流センター」津島市の歴史や文化について知ることができる!

岐阜
岐阜ファミリーパーク【オススメ施設紹介】子どもと一緒に家族みんなで楽しめる!

静岡
「虹の郷イルミtheナイト2025」修善寺虹の郷で開催
開催まであとあと12日

岐阜
羽島市の魅力がここに凝縮!「ぐるっと羽島 はしま観光交流センター」

愛知
名古屋高速道路について楽しく学べる「ネックス・プラザ(NEX PLAZA)」
長野オリンピック聖地で初の夏フェス「AIMING HIGH HAKUBA(エイミング・ハイ・ハクバ)」が2017年7月1日(土)に開催!白馬のスキージャンプ台をステージに、スチャダラパー、水曜日のカンパネラ、SALUが出演する。
新感覚!スキージャンプ台から眺める、メインステージ
1998年の長野オリンピックで、日本ジャンプチームが金メダルに輝いた白馬ジャンプ競技場を舞台に、ライブパフォーマンスが繰り広げられる。来場者はリフトでジャンプ台の上まであがることができ、通常のフェスとは全く違う視点でライブを楽しむことができる。
コミュニティエリアで楽しむ、白馬アクティビティ体験!
第二会場であるコミュニティエリアは、街の中では体験することのできないアクティビティの数々を用意。「子供性の開放」をテーマに、子供から大人まで楽しむことができる。
熱気球、パラグライダー、マウンテンバイクツアー、トレイルラン体験など、山岳地帯だからこそ楽しめるアクティビティや、ワークショップや本格アウトドア・レジャーも体験できる。
トークセッションや地元のお祭り太鼓グループなども参戦予定で、これらは誰でも無料で楽しめるエリアとなっている。
今まで味わったことのなかったような新しい体験をしに、会場まで足を運んでみては。
EVENT DATA
AIMING HIGH HAKUBA
- 期間
- 2017年7月1日(土)
- 場所
- 白馬ジャンプ台
(長野県北安曇郡白馬村北城3476) - 金額
- 先行チケット:
¥4,500(税込)5月10日発売
一般チケット:
¥5,000(税込)5月中旬発売
グループチケット(4名分):
¥18,000(税込)5月中旬発売
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
音楽好きにはたまらない♪浜松市の『ヤマハ企業ミュージアム イノベーションロード』へ行こう!
開催中

岐阜
鉄道ファンの秘密基地!?「鉄道カフェはるか」で鉄道模型を眺めながらカフェタイム♪
開催中

三重
弥生時代の遺跡が残るまち・朝日町の歴史を知ろう!「朝日町歴史博物館」
開催中

静岡
富士山に一番近いミルク王国!「富士山朝霧高原 富士ミルクランド」
開催中

一宮市
愛知
初心者も大歓迎!本格的なトランポリン体験ができる!トランポリンゾーンNEXT
開催中
現在開催中

「CHITAMOMENT2025」知多岡田で開催

「RIIZE PARK CAFE」グローバルゲート名古屋で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

「塊魂 Collaboration Cafe」名古屋パルコで開催
RANKING

愛知 |
「塊魂 Collaboration Cafe」名古屋パルコで開催
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
あの清須会議の舞台!「清洲城」で動乱の時代にタイムスリップ!?
開催中

岐阜
絶景ドライブとグルメを楽しむ★「伊吹山ドライブウェイ」
開催中

愛知
「超クウガ展」名古屋パルコで開催
開催まであと6日

愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中

岐阜
絶景ドライブとグルメを楽しむ★「伊吹山ドライブウェイ」
開催中

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了