エリアを指定
第10回 食の祭典inぎふ郡上2018 郡上市・東海北陸地方の絶品グルメが集結! http://www.gujo-syoku.com/index.html

第10回 食の祭典inぎふ郡上2018 郡上市・東海北陸地方の絶品グルメが集結!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

nicoeのチョコレート研究所『cacao lab.』で“Bean to Bar”を体験!

静岡

三島スカイウォーク 日本一の高さ、長さで楽しむロングジップスライドが迫力満点!!

愛知

須成祭・蟹江町の魅力を発信!「蟹江町観光交流センター 祭人」

愛知

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

三重

イルカの楽園に遊びに行こう♪「イルカ島」

愛知

東京おでんラブストーリー おでんの常識が覆る!? EXIT NISHIKIで味わう「新おでん」店

郡上おどりで有名な岐阜県郡上市にて、毎年恒例となっているグルメフェス「第10回 食の祭典inぎふ郡上2018」が2018年9月22日(土)と9月23日(日)の2日間開催されます。

郡上市、さらには東海北陸自動車道沿線の地域の美味しい自慢のご当地グルメが集結し、毎年多くの賑わいを見せているこのイベント。入場も無料なので、だれでも気軽に立ち寄れるのも魅力です。では当イベントをご紹介します。

あなたの一票ならぬ一箸でグランプリが決まる!

「食の祭典inぎふ郡上」では、全部で3つの部門に分類し、美味しいグルメをみなさんにお届けします。

参加するみなさんは、エントリー料理を食べ比べて、気に入った料理の投票箱に投票します。その投票は、用紙ではなく、なんと食べ終わった箸です。箸の重さで各部門の№1が決まります。ぜひ、いろんなブースで、いろんなグルメを心行くまで堪能し、投票してください!

では、それぞれの部門についてご紹介します!

「郡上市内部門」では、開催地・郡上市が誇るご当地メニューが集結します。

今年の郡上市内部門のテーマは「わが店自慢の料理」。つまり、名店のメニューの中でもさらにレベルの高い料理が提供されるということ。誰もが唸るような絶品の数々が並びます。

郡上といえば、「鮎」が特産品として有名なんです。もちろん当イベントでも鮎料理は提供されます。シンプルな塩焼きから、思考を凝らした料理まで様々な鮎料理が並びます。清流長良川の恵みの逸品をぜひご堪能あれ!

「東海北陸自動車道沿線部門」では、郡上の近隣地域である東海、北陸地方の代表絶品料理が大集結。富山県の郷土料理「ます寿司」、飛騨牛が存在感を放つ「ひだコロッケ」、各務原キムチを使った「ぶたキムチ焼きそば」、知る人ぞ知るB級グルメ「南砺まぶし」など個性派が勢揃い。さすが食の宝庫といえる豪華ラインナップです。

「スイーツ部門」では、誰もが大好きな甘いスイーツがやってきます。地元の美味しい味・郡上スイーツが並びます。なので、みなさん昔から馴染みのある味が多いのかもしれません。香辛料である山椒がいいアクセントな「山椒クッキー」、どぶろく祭りも開催される郡上市ならではの味「どぶろくケーキ」、郡上産の牛乳・卵・チーズを使用したこだわりの強い「郡上の美味しくて濃いプリン」などこちらも負けず劣らずのメンツです。これは投票に迷いそうですね~。

そのほかイベントも盛りだくさん!

食の祭典なので、食がメインではありますが、そのほかにも注目のイベントが盛りだくさんです。

郡上市の友好交流都市となっている七尾市(石川県)、志摩市(三重県)などの特産物や料理の販売、郡上の伝統芸能、ゆるキャラによるショー、高所作業車 体験乗車、ミニパト ラジコンカー体験乗車など子供からお父さんお母さんまでご家族で楽しめるイベントいっぱいです。ぜひ、1日中食べて、遊んで、いっぱい満喫しちゃいましょう!

ココもポイント!

郡上市といえばやはり「郡上おどり」。全国的にも有名になりましたね。「郡上おどり」の注目される所以は、他では見ることのできないほど長期戦なのです。その長さは、およそ32夜、1カ月ちょっと毎晩郡上市のどこかで踊りが行われているのです。今年は、残念ながら開催は終わりましたが、参加したことのない方はぜひ来年参加してみてはいかがでしょうか?

EVENT DATA

第10回 食の祭典inぎふ郡上2018

期間
2018年9月22日(土)・9月23日(日)
場所
郡上市役所大和庁舎前 特設会場
(岐阜県郡上市大和町徳永585)
金額
入場無料
※飲食は有料となります。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

岐阜

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

開催中

朝市限定!『おとうふ工房いしかわ』で工場見学をしよう

高浜市

愛知

朝市限定!『おとうふ工房いしかわ』で工場見学をしよう

開催中

かつおの天ぱく「鰹いぶし小屋見学」古代の皇族が味わったかつお節が出来るまで

三重

かつおの天ぱく「鰹いぶし小屋見学」古代の皇族が味わったかつお節が出来るまで

開催中

油そば好き必見! 「油そば 東京油組総本店」が名古屋栄に新オープン!!

名古屋市中区

愛知

油そば好き必見! 「油そば 東京油組総本店」が名古屋栄に新オープン!!

開催中

いちごスイーツビュッフェ第2弾「ネオジャパネスク~和の彩~」ヒルトン名古屋で開催

名古屋市中区

愛知

いちごスイーツビュッフェ第2弾「ネオジャパネスク~和の彩~」ヒルトン名古屋で開催

開催中

タグで探す

現在開催中

一日の終わりを甘美に〆る!『名古屋シメパフェ』をご紹介

一日の終わりを甘美に〆る!『名古屋シメパフェ』をご紹介

ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?

ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?

「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催

「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催

東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」

東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

ロケ地にも使われる「博物館明治村」で明治時代の街並みを体感!

開催中

三重

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

開催中

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

愛知 |

「ミニチュア写真の世界展 2025 in 名古屋」開催

開催まであと47日

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「ジブリの大博覧会」名古屋・愛知県美術館で開催!チケットやグッズ情報などをご紹介

開催終了

愛知 |

推し活にオススメ!赤・ピンク・青のオリジナルコンセプトルーム宿泊プラン登場

開催終了

愛知 |

「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催

開催中

愛知 |

「ミニチュア写真の世界展 2025 in 名古屋」開催

開催まであと47日

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!