http://www.snowtomamu.jp/special/halloween/
食べられるお菓子の家が登場!星野リゾート トマム「おとぎの国のハロウィン」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
静岡
「えこはま」を利用して地球にやさしい生活を始めよう!
三重
「貨物鉄道博物館」日本の鉄道貨物輸送の歴史を楽しみながら学ぼう!
静岡
静岡・賀茂郡【いちごらんど中西】ペットも同伴できちゃう!家族で楽しむイチゴ狩り!
静岡
歴史と今を一気に味わっちゃおう♪「戸田造船郷土資料博物館・駿河湾深海生物館」
愛知
苺の直売といちご狩り!最新技術を使った農園「マリモファーム」
愛知
「What’s JDM?―世界が熱中する’80-’90年代の日本車―」トヨタ博物館で開催
北海道のど真ん中、トマム山一帯に広がる大自然を舞台にした「星野リゾート トマム」は、神々しい雲海を眼下に見下ろす「雲海テラス」や、80を超える大自然アクティビティ、北海道にいながら30℃以上の常夏を体験できる人工インドアビーチ「ミナミナビーチ」など、魅力的なコンテンツが満載だ。
10月1日(土)から31日(月)の期間中は「おとぎの国のハロウィン」と題し、まるで絵本の中に入り込んだような、メルヘンなハロウィンの世界を楽しむイベントを開催。今年は、大人も子供も一緒に入れるビッグサイズの「お菓子の家」が登場し、壁のお菓子を食べられる「プチピックゾーン」も楽しめる!家の中を楽しんだ後は、まるごと食べられる「小さなお菓子の家(1軒1,620円 )」を思い出に買っていこう。
他にも、仮装グッズのレンタルやネイル等が体験できる受付「魔女の家」や、湯船に浮かぶ「かぼちゃ風呂」、かぼちゃづくしの「ハロウィンランチ」など、リゾートならではのイベントが盛りだくさん。盗まれたカボチャを取り戻しにいく参加型冒険プログラム「ハロウィンアドベンチャー」では、がんばった子供にご褒美がプレゼントされる。ハロウィンの思い出づくりにぜひ、家族みんなで訪れてほしい。
EVENT DATA
おとぎの国のハロウィン
- 期間
- 2016年10月1日(土)〜10月31日(月)
- 場所
- 星野リゾート トマム
(北海道勇払郡占冠村字中トマム) - 金額
- 内容により異なる(※要予約)
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
三重
入場無料!雨の日も元気に遊べる全天候型施設「げいのう わんぱーく」
開催中
豊川市
愛知
プリオ豊川店に屋内キッズパーク「アメイジングワールド」オープン!
開催中
豊田市
愛知
いつでもクリーンセンター内を見学可能!eco-T(エコット)は環境を学べる施設
開催中
名古屋市中区
愛知
市営交通資料センター 名古屋市交通局の歴史や現在の取り組みを学ぼう!
開催中
豊橋市
愛知
交通ルールについて楽しく学べる!「豊橋市交通児童館」
開催中
現在開催中
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催
意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
「冬しず2025-2026 おまちハートファンタジー」静岡市で開催
「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催
RANKING
岐阜
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
開催中
岐阜
意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!
開催中
三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中
愛知 |
日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!
開催中
三重
「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催
開催中
愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了
愛知 |
「~ KAWAII LAB. 衣装展 ~ KAWAII CLOSET」hmv museum 栄で開催
開催まであと7日
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
静岡
「伊豆高原グランイルミ ~11th SEASON~」伊豆ぐらんぱる公園で開催
開催中
岐阜
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
開催中




